豊橋市の南部に位置し、学校から太平洋を臨む
豊橋市で最も高い標高69mに立地
市内で最も胡蝶蘭栽培が盛んな地域
日誌
校長日誌
手洗いを見直そう
手洗いや消毒があたりまえになってきていますが、気が緩んできていることを心配し、保健委員会の子どもたちが、教室で手洗いの仕方を改めて教えてくれました。感染の広がりが収束してきています。ご家庭でも引き続き協力をお願いします。
自分の手を見ながら、洗い方を改めて確認しました。
自分の手を見ながら、洗い方を改めて確認しました。
0
なかよし班活動をふりかえる子どもたち
今日は昼の休み時間になかよし班遊びがありました。6年生が中心になって班の子どもたちを楽しませていました。その後、昇降口である班の6年生の子どもたちと担当の先生が、ふりかえりをしていました。班長としての動きや指示がよかったか、次にはどうしたらよいか話し合っていました。このような活動が、中学に行って役に立つのではないかと感じました。子どもたちの努力と工夫で学校生活が充実したものとなり、活動を先導した子どもたち自身にもいろいろなスキルが身につき、成長していってくれることを願っています。
0
暖かさに誘われて
昼間の気温が、20度を超える暖かさになりました。天気もよくたくさんの子どもたちが運動場で遊んでいました。少し空が霞んでいました。花粉に悩まされる気候になってきました。
0
日差しから感じる春
風はまだまだ冷たく感じられますが、だんだん春の日差しが感じられる日が多くなってきました。今日は雲のない、すっきりとした空が広がっていました。校舎の青色もとてもきれいに見えました。
0
図書室をのぞくと・・・
図書室の棚に「ひなまつり」の表示と本が展示してありました。2月も半ば。3月まで、あと2週間もないことに気づかされました。春が待ち遠しい時期です。今日は寒い日でしたが、本を読んで春がやってくることを感じてみるのもいいと思います。
0
花壇の花
今日も風が強く、寒い日になりました。教室の前の花壇を見るときれいな花が植えられていました。6年生が学校のために植えてた花です。厳しい寒さがもう少し続くようですが、花のあざやかな色から、春の兆しが感じられるようになってきました。
0
通学班登校
昨日の雨はあがりましたが、今日は風が強くなりました。寒暖差が大きい日が続いていますが、元気に子どもたちは登校しています。6年生は、最上級生として通学班の仲間を連れてくる日も残りわずかとなりました。本年度も大きな事故やケガもなく、安全に登校することができました。まもなく下級生にバトンを渡すことになります。最後まで、交通安全を心がけ下級生の見本としてがんばってください。
0
なかよし集会リハーサル
テレビ放送による「なかよし集会」も明日は6回目になります。運営委員会の子どもたちの司会進行もどんどん上手になってきています。放課を使って事前の練習会を行い、当日を迎えています。楽しい集会ができるように、協力してがんばっています。明日も楽しみです。
0
長縄オリンピック最終日
今日は、長縄オリンピックの最終日でした。各学級で練習に取り組んできた成果が出せるように、長い休み時間には記録を伸ばそうと運動場でチャレンジする姿が見られました。
0
保護者アンケートより
本日配付しました高根だより3月号の裏面に、保護者の皆様より2学期にいただきましたアンケートへの回答を答を掲載させていただきました。学校の教育活動に対し、様々な貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。本年度につきましては、行事などの内容の変更や中止という例年にない状況の中、ご理解とご協力をいただいたおかげで、なんとか学校運営をしてこられたと感じております。今後もご指摘いただいた内容をしっかりと受け止め改善していくよう、教職員一同力を合わせて取り組んでいきたいと考えております。今後ともよろしくお願いいたします。
R02高根だより3月号裏面(アンケート回答).pdf
R02高根だより3月号裏面(アンケート回答).pdf
0
学習用タブレット体験
本年度末にGIGAスクール構想による学習用タブレットが導入されます。それに先立って、各教室でタブレットの体験を行っています。まだ体験用のもので、配付されるものではありませんが、子どもたちは興味津々です。先生も導入に向け、研修に取り組んでいます。
0
感謝の会はできませんでしたが・・・
例年2月上旬に行っている「感謝の会」ですが、本年度は残念ながら中止させていただきました。感謝の会は行いませんが、子どもたちからお世話になった方々へ、感謝の気持ちを伝えるために手紙を書きました。代表の方にお渡しするなどして、読んでいただけるようにしました。今年もたくさんの方々にお世話になりながら、安全に登校したり、勉強をしたりすることができました。これからも感謝の気持ちを忘れないでいてほしいと思っています。
0
春を迎える準備
1年生の教室前の花壇をよく見ると、たくさんのチューリップの芽が顔を出していました。風は冷たいですが、春の足音が聞こえてきたような気がました。植物が春を迎える準備をしているようです。
0
長縄オリンピック始まる
今日2月5日から運動委員会が企画した「長縄オリンピック」がスタートしました。20分休みや昼休みの時間に、運動場でチャレンジする姿が見られました。これから跳べた回数が、出会いホールの黒板に書かれていきます。期間は来週12日(金)までです。最高記録目指して、がんばってください。どんな記録になるか、とても楽しみです。
黒板に記録を書き込む子どもたち
黒板に記録を書き込む子どもたち
0
版画作品が掲示されています
3学期の図工では、版画に取り組む学年が多くなります。そのため、教室前の廊下には、版画の作品が並べられています。それぞれの学年によって特徴があり、楽しい作品が見られます。他の学年の作品にも目を向けて楽しんでみましょう。
0
図書室の掲示が新しくなりました
今日は暦の上で「立春」です。まだまだ寒い日は続きそうですが、日の出や日の入りの時刻からもわかるようにだんだん日が長くなり、少しずつ春が近づいてきていることを感じらるようになってきました。図書室の掲示をボランティアの方々が新しくしてくれました。ここでも春が感じられます。
ちょっとした「しかけ」もあるようです。本を借りに来た時に、ぜひ見てください。
ちょっとした「しかけ」もあるようです。本を借りに来た時に、ぜひ見てください。
0
保健室前の掲示が新しくなりました
保健室前の掲示板が新しくなりました。楽しく心の健康について考えられるものになっています。たくさんの子どもたちに見にきてほしいですね。
0
節分に鬼の本を読んでみよう
あっという間に1月が終わり、今日から2月です。明日は節分。124年ぶりに2月2日が節分、3日が立春となることが話題になっています。朝会では節分、豆まきについて話をしました。図書室には「鬼」をテーマにした本が並べられていました。鬼について書かれた本がたくさんあるものだと改めて思いました。新刊本も楽しみですが、この機会に手に取って読んでみるのもよいですね。
0
図書室に新刊本が展示されています
図書室に新刊本が展示されています。貸し出しは来週からです。楽しみですね。中には鬼滅のお話も・・・?探してみましょう。
0
用務員の神田さんのお仕事
用務員の神田さんが、図工室の机の表面をやすりで削っていました。痛んでいた図工室の机を天板を直してくれています。
学校の中には、神田さんが制作したものがたくさんあります。図書室の机をはじめ、図書室の壁面の背の低い本棚も手作りです。
先日、司書室の本棚もきれいに作り変えてくれました。とても使いやすくなっています。学校の様々な施設を使いやすいものにしてくれています。
学校の中には、神田さんが制作したものがたくさんあります。図書室の机をはじめ、図書室の壁面の背の低い本棚も手作りです。
先日、司書室の本棚もきれいに作り変えてくれました。とても使いやすくなっています。学校の様々な施設を使いやすいものにしてくれています。
0
感染予防の徹底をしていきます
今日から職員玄関に、これまでのプッシュ式のアルコールボトルに加え、新たにアルコール消毒の機械を設置しました。非接触型で体温を測り、消毒することのできるものです。豊橋市内の感染者の事例がこれまでより多く報告されています。学校に持ち込ませない、感染を広がらせないよう、これからもしっかりと対策をしていきます。
0
図書ボランティアさん
1月と2月のお話の会がなくなってしまいました。そんな中、図書ボランティアの方が図書室の飾りの準備をしに、学校に来てくださいました。図書室の飾りがどのようになるか楽しみです。
会議室で換気をしながら作業をしていただきました。
春らしく、工夫をしてくださっています。春が待ち遠しいですね。
会議室で換気をしながら作業をしていただきました。
春らしく、工夫をしてくださっています。春が待ち遠しいですね。
0
わくわく理科だより1月25日号
理科だよりが配られました。もうすぐ立春。例年より1日早いですね。季節の分かれ目「節分」や星のことをご家庭でも話題にしてみてください。
0
気をつけて下校しています
昨日までの雨もあがり、今日は天気もよく暖かな日になりました。下校の様子を見に行くと、上手に信号をわたって歩く子どもたち、道路の真ん中に出ないように気をつけて歩いて帰る子どもたちの様子を見ることができました。高根小学校の子どもたちは、いつも元気よく「さようなら」のあいさつができ、とても気持ちがいいです。
東七根へ(42号線)↑
むつみね台へ歩く子どもたち
東七根へ(42号線)↑
むつみね台へ歩く子どもたち
0
長縄オリンピックに向けて
今にも雨が降り出しそうな天気でしたが、昼放課になると元気よく運動場に出て子どもたちは活動しています。長縄オリンピックや記録会に向けて、長縄や短縄跳びをがんばっています。日に日に跳べる回数も増え、上手になってきているようです。
0
新入学児説明会
来年度入学する子どもたちの保護者に向けて、学校の説明会を行いました。例年はこの日に本年度入学した1年生との交流活動を実施していましたが、感染拡大予防のために、本年度は保護者に対する説明会のみとしました。新1年生の子どもたちの顔が見られなかったこと、また1年生がお兄さんやお姉さんになって楽しく交流ができなかったことが残念です。
しっかりと換気し、ソーシャルディスタンスをとって実施しました。
しっかりと換気し、ソーシャルディスタンスをとって実施しました。
0
思い出に残ることを
コロナウィルス感染拡大によって、様々な活動が制限されてしまっています。
この状況下では、全校の行事や集会ができません。そこで、委員会の子どもたちと先生が知恵を絞って楽しい活動を計画しています。企画委員会はなかよし班対抗でできるミニゲームを教室でテレビ観戦できるように。運動委員会は長縄オリンピックを計画しています。
感染予防対策をして、室内で密にならないようにしながら、また子どもたちが力を合わせて目標めざしてがんばれるよう工夫をして、この3学期に思い出に残る活動をさせていきたいと考えています。
休み時間に長縄を練習する子どもたち
この状況下では、全校の行事や集会ができません。そこで、委員会の子どもたちと先生が知恵を絞って楽しい活動を計画しています。企画委員会はなかよし班対抗でできるミニゲームを教室でテレビ観戦できるように。運動委員会は長縄オリンピックを計画しています。
感染予防対策をして、室内で密にならないようにしながら、また子どもたちが力を合わせて目標めざしてがんばれるよう工夫をして、この3学期に思い出に残る活動をさせていきたいと考えています。
休み時間に長縄を練習する子どもたち
0
昼の放送へのリクエスト
昼放課、放送室の前から楽しそうな声が聞こえてきました。近づいてみると子どもたちが熱心に、昼の放送で流してほしい曲のリクエストを紙に書いていました。お気に入りの音楽がかかって、給食の時間が少しでも楽しくなるといいですね。
0
風の強い日でした
晴れていましたが、朝から風が強い日でした。中庭に設置されていた椅子が強風で倒されたため、机といすを中庭のすみに寄せました。それぐらい強い風がふいた日でした。
0
コロナ禍の給食風景
子どもたちは、コロナウィルス感染予防のために前向きで、できるだけ話をしないように給食を食べています。本当なら楽しく話すことのできる時間なのですが、今は明るく元気な会話もなく、とても静かに食べています。廊下を通っても声が聞こえてきません。いつのまにかこの風景が当たり前になってしまっています。子どもたちは、ほんとうによく我慢しています。早く、元の日常が戻ることを祈る毎日です。
0
なわとび練習
昨日に引き続き暖かな日になりました。運動場の南側に設置されたなわとびの練習台に、順序よく順番を待ちながら練習する子どもたちの様子が見られました。高学年の子どもたちの上手な跳び方が、下級生の子たちのよい手本になっていました。自分が決めたなわとびの目標達成を目指して、がんばってください。
0
寒さに負けない子どもたち
これまで寒い日が続いていましたが、今日は日差しに暖かさが感じられる日でした。放課になると外に出て、元気よく遊ぶ子どもたちがたくさんいました。高根小学校では、冬休みがあけてから発熱による欠席者がほとんどいません。手洗い、うがい、消毒を続けて、風邪予防とコロナ予防をしていきましょう。
0
わくわく理科だより1月号
理科専科の水野先生がわくわく(理科だより)を作ってくれました。春の七草や火星のお話、昔の暦「月」の名前がクイズになっています。ご家庭でいっしょに楽しんでください。
0
歩道も凍っていました
昨日の雨もあがり天気のよい朝でしたが、歩道が凍っていました。子どもたちは足を滑らせて、冬の寒さを感じながら楽しそうに登校していました。
0
久しぶりの雨
久しぶりに朝から雨が降りました。雪にはなりませんでしたが、とても寒い日になりました。防寒対策をして、この寒さをのりきってほしいです。
0
寒波襲来
本格的に寒い日になりましたが、冬休み明けの2日間、発熱で休む子もなく子どもたちは元気に登校しています。コロナ対策の手洗いやマスク着用がしっかりできて、インフルエンザ予防にもなっているようです。まだ寒い日が続きます。連休中も生活のリズムを整えて、来週も元気に登校してくれることを願っています。
0
保健室掲示板 わらうかどには・・・
新しい年を迎え、養護の浅井先生が保健室をお正月らしくしました。楽しそうな掲示になっています。「わらうかどには ふくきたる」さて、どんな工夫があるのでしょうか?ぜひ見に来てください。
〇健康おみくじもあります。
〇健康おみくじもあります。
0
御厨神社の正月
高根小学校の東にある御厨神社。鳥居の前に立派な門松が飾られていました。境内や社殿に続く参道がいつもきれいにされています。地域に愛され、大切にされている神社であることが実感できます。高根小学校の子どもたちは、社会見学や図工の写生などでお世話になっています。これからも大切にしたい場所です。
0
明日から冬休みです
長かったと思われた2学期も今日で終わり、明日から冬休みに入ります。
今年はコロナウイルス対応に追われて1年がおわってしまいました。幸い本校では大きな問題となることがありませんでした。保護者の皆様方のご理解、ご協力をいただいたおかげで、制限はありましたが行事等を行うことができました。ご協力ありがとうございました。
来年はよりよい年にできますよう、高根小学校教職員一同力を合わせて頑張っていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
校長室に飾られていた校歌(学校紹介ページ校歌の写真)の掛物の表面が痛んできていたため、新たに表装を行いました。きれいな額に飾られ長く保存できるようになりました。
今年はコロナウイルス対応に追われて1年がおわってしまいました。幸い本校では大きな問題となることがありませんでした。保護者の皆様方のご理解、ご協力をいただいたおかげで、制限はありましたが行事等を行うことができました。ご協力ありがとうございました。
来年はよりよい年にできますよう、高根小学校教職員一同力を合わせて頑張っていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
校長室に飾られていた校歌(学校紹介ページ校歌の写真)の掛物の表面が痛んできていたため、新たに表装を行いました。きれいな額に飾られ長く保存できるようになりました。
0
2学期 最後のそうじ
長かった2学期も残すところあと1日になりました。学校でも今年(2学期)最後のそうじをしました。どの子どもたちも真剣に取り組んでいました。学校をきれいにして、2学期を締めくくり、気持ちも新たにして、新しい年、3学期を迎えましょう。
0
今日は冬至 天体ショーも楽しめます
今日は冬至。一年間で最も昼間の時間が短い日です。子どもたちにとっては、夕方すぐに暗くなってしまうのであまりうれしくない時期かと思いますが、反対にこれから昼間が長くなっいくという折り返しの日であることも覚えておいてもらえるとよいです。
さて、今日は冬至であるとともに14日に配付した「わくわく(理科だより)」でもお知らせしたように、日没後、南西の空に木星と土星が最も接近して見える日です。天気もよさそうなので、ぜひご覧ください。見え方がいろいろなホームページで紹介されていますので、検索してから観察するとわかりやすいかもしれません。日没後1~2時間が観察するチャンスです。
木星と土星が397年ぶりの「超大接近」 ウェザーニュース (外部HPで広告もあります)
厳しいい寒さはまだまだ続きますが、この寒い冬でもいろいろな方法で楽しんでください。
肉眼ではこのようには見えませんが、イメージして観察してみてください。
さて、今日は冬至であるとともに14日に配付した「わくわく(理科だより)」でもお知らせしたように、日没後、南西の空に木星と土星が最も接近して見える日です。天気もよさそうなので、ぜひご覧ください。見え方がいろいろなホームページで紹介されていますので、検索してから観察するとわかりやすいかもしれません。日没後1~2時間が観察するチャンスです。
木星と土星が397年ぶりの「超大接近」 ウェザーニュース (外部HPで広告もあります)
厳しいい寒さはまだまだ続きますが、この寒い冬でもいろいろな方法で楽しんでください。
肉眼ではこのようには見えませんが、イメージして観察してみてください。
0
きちんと整頓された靴から
下駄箱の靴のそろえ方を見ると、その学校の様子がよくわかると言われています。昇降口の靴箱を見ると、とても気持ちよく整頓されていました。カラフルでいろいろな形の靴がありますが、かかとをしっかりとそろえている様子から、子どもたちは落ち着いて学校生活を送れていると、改めて感じることができました。
0
教室棟2階の窓から
高根小学校は標高69mの高台に位置していて、校舎の窓から北を眺めると豊橋の街の様子を一望できます。今日は昨日に続き寒い日になりましたが、遠く本宮山が、うっすらと雪をかぶっている様子が見られました。寒さは厳しいですが、空気が澄んでとてもきれいに見られ、少し心が温かくなります。
0
資源回収ご協力ありがとうございます
懇談会に合わせて3日間、御厨神社駐車場にて持ち寄りの資源回収を行っています。
資源回収(12月).pdf
第1日目から、たくさんのご協力をいただきありがとうございます。これからご協力をいただける方は、気をつけてお持ちください。よろしくお願いします。
資源回収(12月).pdf
第1日目から、たくさんのご協力をいただきありがとうございます。これからご協力をいただける方は、気をつけてお持ちください。よろしくお願いします。
0
本格的な冬がやってきました
この冬、最も強い寒気が日本列島にやってきています。温暖なこの地域もこれまでになく寒さが厳しくなってきました。今日は、朝から晴れたれたり曇ったり、少しでしたが雨も降るような不安定な1日でした。明日は、もっと寒くなる予報が出されています。教室には暖房も入るようになりましたが、手袋など防寒対策をして登校させてください。
0
夜空を見上げてみよう
今日、子どもたちに「わくわく」理科だよりを配付しました。この12月にぜひ見てほしい、月や惑星の情報が載っています。
わくわく理科だより12月14日号.pdf
12月13日(日)の早朝、夜明け前、東南東の方角に細い月と金星が接近して輝く様子が見られました。地球に照らされる「地球照」により月の暗い部分もかすかに見られました。日が沈むのが早く、夜明けが遅いこの時期だからこそ見られる天体ショーをぜひ、楽しんでください。
わくわく理科だより12月14日号.pdf
12月13日(日)の早朝、夜明け前、東南東の方角に細い月と金星が接近して輝く様子が見られました。地球に照らされる「地球照」により月の暗い部分もかすかに見られました。日が沈むのが早く、夜明けが遅いこの時期だからこそ見られる天体ショーをぜひ、楽しんでください。
0
図書館 クリスマス掲示
いよいよ12月も半ば。楽しみな冬休み、クリスマスも近づいてきました。図書館をのぞくと掲示がクリスマス仕様になっていました。また、クリスマスに因んだ本も並べられていました。まもなく冬休みの本の貸し出しの期間がやってきます。今借りている本の返却とともに、冬の読み物を探して、年末年始に読みたい本を決めておくのもよいと思います。
0
東愛知新聞に掲載されました
12月5日(土)の東愛知新聞に、今年4年生が総合的な学習で取り組んできた「蘭」の学習が取り上げられました。子どもたちの活動の様子を伝えるとともに、地域の特産物を紹介することができました。
0
明日は駅伝部激励会
今週末12月12日に行われる市内駅伝大会の選手激励会が前日の11日に行われます。激励会のために応援してくれる応援団の子どもたちが体育館で練習をしました。部活動の大会もこれで最後となります。このように応援団として激励会をすることも最後になります。
選手も応援団の子どもたちも、がんばってください。
選手も応援団の子どもたちも、がんばってください。
0
来校者の体温チェック
残念ながら新型コロナウイルス感染拡大の勢いが収まらない状況が続いています。学校でも引き続き感染予防対策をしながら、子どもたちに活動をさせるようにしています。
これまで外部から学校へ来られる方々にも、アルコール消毒の協力をお願いしてきましたが、感染拡大が収まらないため、職員玄関で体温チェックができるようにしました。自分の手首や額を近づけるだけで、簡単に体温が測れるようになっています。職員玄関から校舎内に入られる際は、ご協力をお願いいたします。
これまで外部から学校へ来られる方々にも、アルコール消毒の協力をお願いしてきましたが、感染拡大が収まらないため、職員玄関で体温チェックができるようにしました。自分の手首や額を近づけるだけで、簡単に体温が測れるようになっています。職員玄関から校舎内に入られる際は、ご協力をお願いいたします。
0
連絡先
愛知県豊橋市西七根町北浜辺147-1
TEL:0532-21-2105
FAX:0532-44-5016
Mail:[email protected]
カウンタ
1
6
9
9
7
7
1
教員の多忙化解消にむけて
児童・保護者の皆様へ