日々の様子

日々の様子

出前授業「ごみはどこへ行く」(4年)

 6月23日(木)、4年生がごみ処理に関する出前授業を行いました。ごみ収集車の仕組みや役割を教えていただき、実際にごみ入れ体験をしました。ごみ処理についていろいろなことを学びました。


【ごみを入れるところの操作をしました】


【ごみ入れ体験をしました】

租税教室(6年)

 6月20日(月)の3時限に、6年生が租税教室を行いました。東三河法人会の方が講師としてお話をしてくれました。税について少しでも興味をもってくれればと思いました。

ジャガイモの収穫(1,2年)

 6月20日(月)に、1,2先生がジャガイモの収穫を行いました。いろいろな種類のジャガイモを植えたので、形や色が違っていて、楽しみながら収穫ができました。農業ボランティアや保護者のボランティアの皆様に感謝いたします。





サツマイモのつるさし

 6月16日(木)に、全校でサツマイモのつるさしを行いました。農業ボランティアの方々が事前に準備をしてくださり、効率よくつるをさすことができました。収穫が楽しみです。





図書館司書さんの読み聞かせ

 6月14日(火)の休み時間に図書館司書さんが読み聞かせをしてくれました。昼休みの時間は、大型絵本での読み聞かせでした。多くの子たちが真剣に聞いていました。

田植え(5年)

 6月2日(木)に、5年生が田植えを行いました。農業ボランティアの皆さんのご協力で、普通の田植え以外に、成長すると文字になるように古代米の苗も植えました。田んぼアートが成功することを願っています。



自転車教室(3,4年)

 6月2日(木)に自転車安全教室を行いました。3,4年生が参加しました。市の安全生活課や交通指導員の方々がやさしく教えてくださいました。交通事故のないように自転車に正しく安全に乗ってほしいと思います。



530運動

 5月30日(月)の朝の活動の時間に、530運動を行いました。
今年度もふれあいクラブの皆さんがご協力してくださり、一緒に運動場の草取りを行いました。学校がきれいになりました。


【ふれあいクラブの皆さんとあいさつ】

【みんなで草を取りました】

野外教育活動(4,5年)

 5月24日(火)・25日(水)の2日間、4,5年生が豊橋野外教育センターで野外教育活動を行いました。コロナ禍のため、ここ数年は宿泊をする活動ができませんでしたが、今年度はコロナ対策をして久しぶりに宿泊をしました。2日間とも絶好の天候の中、楽しく協力をして活動を行うことができました。


【夕食(カレーライス)】


【キャンプファイヤー】

【朝食(味噌汁・ごはん)】

【奉仕活動】

【退村式】

150周年記念植樹

 5月24日(火) 嵩山小創立150周年を記念して、ふれあいクラブの方が校庭にしだれ桜を植樹してくださいました。「大切にします。成人したときにみんなで見に来るのが楽しみです」とお礼の言葉を6年代表児童が伝えました。(6年学年通信より)