日誌
2018年9月の記事一覧
6年出前授業「人にやさしいまちづくり塾」
【9月11日(水)】
本日、6年生が出前授業「ひとにやさしいまちづくり塾」を行いました。市役所の方を講師に「人にやさしいまち」とは何か?「人にやさしいまち」をつくるためには何ができるかをみんなで考えました。
車いすの体験も行いました。




本日、6年生が出前授業「ひとにやさしいまちづくり塾」を行いました。市役所の方を講師に「人にやさしいまち」とは何か?「人にやさしいまち」をつくるためには何ができるかをみんなで考えました。
車いすの体験も行いました。
0
歌声集会
【9月11日(火)】
今日のわくわく集会は、歌声集会を行いました。今月の歌「COSMOS」を上手に歌うことができるよう、高い音の出し方に気を付けて練習しました。みんなとてもきれいな声が出せるようになりました。歌声委員会の子どもたちのお手本もとてもすてきでした。



今日のわくわく集会は、歌声集会を行いました。今月の歌「COSMOS」を上手に歌うことができるよう、高い音の出し方に気を付けて練習しました。みんなとてもきれいな声が出せるようになりました。歌声委員会の子どもたちのお手本もとてもすてきでした。
0
学校保健委員会
【9月6日(木)】
本日は、3年生以上の児童を対象に学校保健委員会が行われました。「楽な姿勢はよい姿勢・・・?」をテーマにカイロプラクティックを専門としている先生を講師としてお招きしました。
健康委員会の子どもたちの楽しい劇や、講師の先生から姿勢をよくする体操を教えていただき、よい姿勢について学ぶことができました。これからは、椅子に座る姿勢に気を付けて勉強に頑張りましょう。




本日は、3年生以上の児童を対象に学校保健委員会が行われました。「楽な姿勢はよい姿勢・・・?」をテーマにカイロプラクティックを専門としている先生を講師としてお招きしました。
健康委員会の子どもたちの楽しい劇や、講師の先生から姿勢をよくする体操を教えていただき、よい姿勢について学ぶことができました。これからは、椅子に座る姿勢に気を付けて勉強に頑張りましょう。
0
夏休み作品展
【9月5日(水)】
本日より3日間、本校オープンスペースにおいて夏休みの作品展を行っています。子どもたちの力作を、是非ご覧ください。この3日間は、自由参観日になっていますので、子どもさんの教室での様子もあわせてご覧ください。



本日より3日間、本校オープンスペースにおいて夏休みの作品展を行っています。子どもたちの力作を、是非ご覧ください。この3日間は、自由参観日になっていますので、子どもさんの教室での様子もあわせてご覧ください。
0
緊急のお知らせ
緊急のお知らせ
ありません。
警報発令・災害時の児童の安全
(日本語)R5警報発令・災害時の児童の安全について.pdf
(ポルトガル語)R5警報発令・災害時の児童の安全について.pdf
(タガログ語)R5警報発令・災害時の児童の安全について.pdf
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市牟呂町字北汐田50-1
TEL:0532-47-3220
FAX:0532-44-1383
Mail:[email protected]
検索ボックス