日誌
2019年1月の記事一覧
わくわく集会(図書委員会)
【1月29日(火)】
本日は、図書委員会によるわくわく集会が行われました。図書委員の子が劇やクイズで、情報センターの正しい使い方や本の貸し借りについて紹介がありました。本を大切にしながら、たくさん借りて読める子になってほしいと思います。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/shiota-e/wysiwyg/image/download/1/473/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/shiota-e/wysiwyg/image/download/1/474/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/shiota-e/wysiwyg/image/download/1/475/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/shiota-e/wysiwyg/image/download/1/476/big)
本日は、図書委員会によるわくわく集会が行われました。図書委員の子が劇やクイズで、情報センターの正しい使い方や本の貸し借りについて紹介がありました。本を大切にしながら、たくさん借りて読める子になってほしいと思います。
0
わくわく集会
【1月15日(火)】
本日のわくわく集会は、歌声委員会による歌声集会でした。今月の歌「Hero」をもっと上手に歌えるよう、歌声委員の皆さんのお手本を参考に全校で合唱しました。インフルエンザの流行の兆しが見られます。全員マスク着用での集会となりました。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/shiota-e/wysiwyg/image/download/1/468/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/shiota-e/wysiwyg/image/download/1/469/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/shiota-e/wysiwyg/image/download/1/470/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/shiota-e/wysiwyg/image/download/1/471/big)
本日のわくわく集会は、歌声委員会による歌声集会でした。今月の歌「Hero」をもっと上手に歌えるよう、歌声委員の皆さんのお手本を参考に全校で合唱しました。インフルエンザの流行の兆しが見られます。全員マスク着用での集会となりました。
0
4年出前講座「豊橋筆を学ぼう」
【1月10(木)・11日(金)】
10日と11日は、4年生が出前講座で「豊橋筆を学ぼう」を行いました。豊橋の伝統品でもある「豊橋筆」がどのようにできるのか、職人の方が出前講座で教えてくださいました。最後は、自分の筆も完成することができました。豊橋筆を使って、みんなの習字が上手になるといいですね。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/shiota-e/wysiwyg/image/download/1/462/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/shiota-e/wysiwyg/image/download/1/463/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/shiota-e/wysiwyg/image/download/1/464/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/shiota-e/wysiwyg/image/download/1/465/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/shiota-e/wysiwyg/image/download/1/466/big)
10日と11日は、4年生が出前講座で「豊橋筆を学ぼう」を行いました。豊橋の伝統品でもある「豊橋筆」がどのようにできるのか、職人の方が出前講座で教えてくださいました。最後は、自分の筆も完成することができました。豊橋筆を使って、みんなの習字が上手になるといいですね。
0
あけましておめでとうコンサート
【1月8日(火)】
あけましておめでとうございます。学校に子どもたちの笑顔が戻ってきました。
今日は、汐田小学校の先生から、児童の皆さんに「あけましておめでとうコンサート」のプレゼントがありました。今年一年、先生たちと子どもたちが一緒になって、汐田小学校を盛り上げていけるよう、先生たちの演奏と子どもたちの歌声がステップダウンに響きました。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/shiota-e/wysiwyg/image/download/1/457/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/shiota-e/wysiwyg/image/download/1/458/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/shiota-e/wysiwyg/image/download/1/459/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/shiota-e/wysiwyg/image/download/1/460/big)
あけましておめでとうございます。学校に子どもたちの笑顔が戻ってきました。
今日は、汐田小学校の先生から、児童の皆さんに「あけましておめでとうコンサート」のプレゼントがありました。今年一年、先生たちと子どもたちが一緒になって、汐田小学校を盛り上げていけるよう、先生たちの演奏と子どもたちの歌声がステップダウンに響きました。
0
緊急のお知らせ
緊急のお知らせ
ありません。
警報発令・災害時の児童の安全
(日本語)R5警報発令・災害時の児童の安全について.pdf
(ポルトガル語)R5警報発令・災害時の児童の安全について.pdf
(タガログ語)R5警報発令・災害時の児童の安全について.pdf
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市牟呂町字北汐田50-1
TEL:0532-47-3220
FAX:0532-44-1383
Mail:[email protected]
検索ボックス