日誌
学校のようす
3年生「ゴールボール」体験 10月1日
3年生の児童が障害者スポーツのゴールボールを体験しました。
初めに目隠しして歩く練習で感覚を養った後、ミニゲームを楽しみました。
バスケットボールと同じくらいの大きさで重いボール。相手ゴールに向けてボールを転がします。中に鈴が入っていて音で位置を把握します。
目隠しした状態でのプレーを楽しみながら、視覚障碍者について理解を深めました。
初めに目隠しして歩く練習で感覚を養った後、ミニゲームを楽しみました。
バスケットボールと同じくらいの大きさで重いボール。相手ゴールに向けてボールを転がします。中に鈴が入っていて音で位置を把握します。
目隠しした状態でのプレーを楽しみながら、視覚障碍者について理解を深めました。
0
5年生 野外教育活動 9月14日
5年生が9月14日に野外教育活動を実施しました。
コロナ感染拡大に伴い、宿泊を中止し、1日日程で計画しました。
当日は雨天のため、準備した計画からさらに変更して実施しました。
入村式は体育館で実施しました。
砂浜レクレーションは、地層の観察、砂浜での散策と記念撮影になりました。
続いての昼食づくりは、屋根のある屋外炊事場で、火をつけて、お湯を沸かし、パックご飯とレトルトカレーをつくりました。薪になかなか火が付かず苦戦していた班もありました。「そっと木を乗せるんだよ」とセンターの方にアドバイスをしてもらいながら、体験していました。その後、体育館で広がって食べました。
続いて、体育館で「キャンプファイヤー」です。ファイヤーの係が司会をしながら、様々なゲームを楽しみました。
次第にみんなで盛り上げて楽しいファイヤーになっていきました。
ファイヤーの終盤にトーチトワリングが行われました。今までしっかり練習を積み重ねてきた成果の発表です。光の代わりにタフロープを巻いてカラフルなトーチが仲間と息を合わせ宙を舞います。ファイヤーの締めくくりとして最高でした。
歌を歌うことができなかったり、仲間と極力近づかないようにしたり、気を使うことは多くありました。また、雨で多くのことが思うようにはいきませんでしたが、活動テーマ「思いやり×88=最高の思い出」を意識し、互いの心が一つとなっていった野外活動でした。
コロナ感染拡大に伴い、宿泊を中止し、1日日程で計画しました。
当日は雨天のため、準備した計画からさらに変更して実施しました。
入村式は体育館で実施しました。
砂浜レクレーションは、地層の観察、砂浜での散策と記念撮影になりました。
続いての昼食づくりは、屋根のある屋外炊事場で、火をつけて、お湯を沸かし、パックご飯とレトルトカレーをつくりました。薪になかなか火が付かず苦戦していた班もありました。「そっと木を乗せるんだよ」とセンターの方にアドバイスをしてもらいながら、体験していました。その後、体育館で広がって食べました。
続いて、体育館で「キャンプファイヤー」です。ファイヤーの係が司会をしながら、様々なゲームを楽しみました。
次第にみんなで盛り上げて楽しいファイヤーになっていきました。
ファイヤーの終盤にトーチトワリングが行われました。今までしっかり練習を積み重ねてきた成果の発表です。光の代わりにタフロープを巻いてカラフルなトーチが仲間と息を合わせ宙を舞います。ファイヤーの締めくくりとして最高でした。
歌を歌うことができなかったり、仲間と極力近づかないようにしたり、気を使うことは多くありました。また、雨で多くのことが思うようにはいきませんでしたが、活動テーマ「思いやり×88=最高の思い出」を意識し、互いの心が一つとなっていった野外活動でした。
0
夏休み作品展 その6(最終回)
最終回は、風の子学級の作品です。
0
夏休み作品展 その5
5年生と6年生の作品です。自分の興味のあることを追究し、まとめています。
まず、5年生です。
ここから6年生です。
まず、5年生です。
ここから6年生です。
0
夏休み作品展 その4
3年生の作品のつづきです。
ここからは、4年生の作品です。自由研究の数が増えてきますね。
ここからは、4年生の作品です。自由研究の数が増えてきますね。
0
緊急のお知らせ
緊急のお知らせ
ありません。
警報発令・災害時の児童の安全
(日本語)R5警報発令・災害時の児童の安全について.pdf
(ポルトガル語)R5警報発令・災害時の児童の安全について.pdf
(タガログ語)R5警報発令・災害時の児童の安全について.pdf
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市牟呂町字北汐田50-1
TEL:0532-47-3220
FAX:0532-44-1383
Mail:[email protected]
検索ボックス