出来事
学校での出来事や様子を発信します
短なわ強化月間
今日から9月の始まりです。授業も今までの特別日課から平常授業に戻りました。今年はコロナウイルスの感染防止のため,友だちとの接触のない短なわを用いて,9月を「短なわ月間」と位置づけました。全校では,リズムに合わせて跳ぶ「リズム跳び」また,学年では二重跳びで前へ進む「距離跳び」,個人技である「二重跳び」や「はやぶさ」「むささび」「いなずま」に挑戦します。さっそく,休み時間に運動場へ出て練習する子たちが現れ,昨年の記録を塗り替えようと一生懸命に技に磨きをかけていました。
【距離跳びの練習に励む下地っ子】
【個人技の練習のようす:個人の技は担任の先生の検定を受けます】
【距離跳びの練習に励む下地っ子】
【個人技の練習のようす:個人の技は担任の先生の検定を受けます】
食物アレルギーの研修を行いました
食物アレルギーの理解と学校における対応を深めるために,豊橋市民病院小児科の先生をお招きし,研修会を行いました。さまざまなアレルギー症状の紹介や,もしものときの対応について,下地小の先生が多くのことを学ぶことができました。
【研修会のようす:市民病院の先生からアレルギー対応について学びました】
【アレルギー症状の紹介】
【緊急時のエピペンの使用についても学びました】
【医師の指導のもと,エピペンの正しい打ち方を指導していただきました】
【アレルギーの子どもの対応について,シミュレーション指導を受けました】
【研修会のようす:市民病院の先生からアレルギー対応について学びました】
【アレルギー症状の紹介】
【緊急時のエピペンの使用についても学びました】
【医師の指導のもと,エピペンの正しい打ち方を指導していただきました】
【アレルギーの子どもの対応について,シミュレーション指導を受けました】
部活動オリエンテーション
9月から始まる部活動を前に,4~6年生の下地っ子たちが体育館に集まり,部活動オリエンテーションを開きました。今年は,コロナウイルス感染防止の観点から,球技大会は近隣の小学校でグループを組んでの交流戦となりました。また,10月24日(土)の1日開催となり,無観客で実施します。本年度をもって終了する部活動ですが,みんなそれぞれがよい思い出を残してほしいと願います。
【部活動の説明を聞く下地っ子たち】
【部活動の説明を聞く下地っ子たち】
久しぶりの外遊び
今日は,WBGT(熱中症指数)が先週のように上がらないため,下地っ子たちは久しぶりに外へ出て遊びました。日曜日に地域の方々がきれいにしてくれたドリパラや鉄棒で,楽しそうに放課の時間を過ごしていました。
【鉄棒付近にも子どもたちが集まってきました】
【ドリパラではいろいろな遊具で楽しく放課を過ごしました】
【鉄棒付近にも子どもたちが集まってきました】
【ドリパラではいろいろな遊具で楽しく放課を過ごしました】
学校草刈り
昨日は,地域の方々が学校へ集まり,運動場周辺の草刈りを行っていただきました。自治会長さん,PTA会長さんをはじめ,多くの方々によって学校がとてもきれいになりました。おかげで,下地小学校の子どもたちもきれいな環境で9月を迎えられます。暑いなかにもかかわらず,ご協力いただいた地域のみなさま,本当にありがとうございました。
【地域のみなさんによる草刈りのようす】
【正門周辺もきれいにしていただきました】
【大イチョウのまわりもすっきりしました】
【ドリパラ(遊具)周辺も気持ちよく遊べます】
【集まった地域のみなさんへ自治会長さんからのお礼のあいさつ】
【清掃活動後の学校のようす:気持ちよい環境に整備されました】
【地域のみなさんによる草刈りのようす】
【正門周辺もきれいにしていただきました】
【大イチョウのまわりもすっきりしました】
【ドリパラ(遊具)周辺も気持ちよく遊べます】
【集まった地域のみなさんへ自治会長さんからのお礼のあいさつ】
【清掃活動後の学校のようす:気持ちよい環境に整備されました】
暑さ厳しい一週間でした
夏休みが明けた今週は,猛暑日の連続で,とても暑さ厳しい一週間となりました。熱中症が心配されましたが,子どもたちはみんな元気に一週間を過ごしました。来週からは気温も下がっていくとの予報もありますが,今週同様,熱中症に気をつけて過ごしていきたいと思います。
【外の気温が高いため,教室でレクリエーションを楽しむ下地っ子たち】
【5年生は,野外活動のトーチの練習に集中していました】
【初めてのトーチに悪戦苦闘ですが,みんなとても頑張っています】
【本番での活躍が楽しみです】
【一日を終え,下校する子どもたち:来週も元気に登校するのを楽しみにしています】
【外の気温が高いため,教室でレクリエーションを楽しむ下地っ子たち】
【5年生は,野外活動のトーチの練習に集中していました】
【初めてのトーチに悪戦苦闘ですが,みんなとても頑張っています】
【本番での活躍が楽しみです】
【一日を終え,下校する子どもたち:来週も元気に登校するのを楽しみにしています】
2学期の授業風景
夏休みが明けて,毎日とても暑い日が続いています。熱中症が心配されるので,屋外での活動はすべて見合わせていますが,子どもたちは授業で楽しく学んでいます。昨日に引き続き,授業のようすを紹介します。
【2年生は粘土でお地蔵さんづくりに挑戦しています】
【目ざすは表情豊かなおじぞうさんです】
【自分だけのオリジナル作品ができあがってきました】
【6年生は料理を題材としたプログラミングに挑戦しています】
【わからないところを教え合いながら,コンピュータへ入力していきます】
【2年生は粘土でお地蔵さんづくりに挑戦しています】
【目ざすは表情豊かなおじぞうさんです】
【自分だけのオリジナル作品ができあがってきました】
【6年生は料理を題材としたプログラミングに挑戦しています】
【わからないところを教え合いながら,コンピュータへ入力していきます】
たのしい音楽
今日は,ひまわり学級のたのしい音楽の授業にお邪魔しました。大きな声で歌うことができないかわりに体をつかっての表現やリズム,また,演奏に合わせて楽器の音色を楽しむ学習です。それぞれの子たちが自分で考えて,楽しく学習していました。
【みんなであいさつをします】
【速かったり,遅かったり曲のテンポに合わせて体を動かします】
【体のいろいろなところを使ってのリズム学習】
【先生といっしょに曲に合わせてジャンプ】
【お気に入りの楽器をつかっての演奏】
【みんなであいさつをします】
【速かったり,遅かったり曲のテンポに合わせて体を動かします】
【体のいろいろなところを使ってのリズム学習】
【先生といっしょに曲に合わせてジャンプ】
【お気に入りの楽器をつかっての演奏】
2学期が始まりました
今日から2学期。今年は新型コロナウイルス感染の影響で,例年より早い2学期がスタートしました。短い夏休みでしたが,下地っ子たちは楽しい思い出をつくって,みんな元気に登校してきました。また,昨日に続き,今日も猛暑で朝から気温が上昇し,熱中症にも注意が必要な日となりました。放送による2学期の始業式を行った後,子どもたちは久しぶりの友だちといっしょに授業をがんばりました。明日から一日授業となりますが,この暑い時期を元気に過ごしてほしいと思います。
【朝の登校のようす】
【今月のめあて”元気にあいさつ~いつでもどこでもだれとでも~”を確認しました】
【各教室では,夏休み後の授業がスタートしました】
【夏休みの楽しい思い出を発表し合う学級もありました】
【今日は暑さが厳しいため,学年ごとに下校しました】
【朝の登校のようす】
【今月のめあて”元気にあいさつ~いつでもどこでもだれとでも~”を確認しました】
【各教室では,夏休み後の授業がスタートしました】
【夏休みの楽しい思い出を発表し合う学級もありました】
【今日は暑さが厳しいため,学年ごとに下校しました】
夏休みが1週間を過ぎました
夏休みが始まると同時に梅雨が明け,本格的な夏がやってきました。夏休みも早くも1週間が過ぎようとしています。下地っ子たちのご家庭では,少ない夏休みを元気に過ごしていることと思います。昨日は愛知県独自の緊急事態宣言が発出され,お盆中の不要不急の行動自粛や県をまたぐ移動についても同様の要請がありました。今までになかった特別な夏休みとなっていますが,ご家庭におかれましてもコロナウイルス感染防止に努めてお過ごしください。
【夏休み中の学校のようす:菜園にはひまわりをはじめとして,いろいろな野菜も育っています】
【とうもろこしも実をつけ始めています】
【ミニトマトもしっかり実っています】
【ゴーヤのつるも高く伸びました】
【夏休み中の学校のようす:菜園にはひまわりをはじめとして,いろいろな野菜も育っています】
【とうもろこしも実をつけ始めています】
【ミニトマトもしっかり実っています】
【ゴーヤのつるも高く伸びました】
カウンタ
1
4
7
1
6
1
5
連絡先
愛知県豊橋市下地町宮前68
TEL:0532-54-2233
FAX:0532-57-1966
Mail:[email protected]
教員の多忙化解消にむけて
保護者のみなさま
検索ボックス
新着