出来事

学校での出来事や様子を発信します

ペットボトルキャップ 回収大作戦

「世界からポリオをなくそう!」860個のキャップが1人分のワクチンとなり、1人の子どもの命が救えます。豊橋ロータリークラブからのお声がけがあり、本校でも委員会を中心に取り組んでいます。夏休み中にもご家庭で、集めていただいて、新学期に持ってきてくださったらありがたいです。ご協力お願いいたします。

読み聞かせ

高学年のお姉さんお読み聞かせに、1年生の子が集まっていました。とってもホットな雰囲気でした。

大掃除

学期末ということで、現在、大掃除週間中です。すみずみまできれいにして、2学期には気持ちよく使えるようにということです。そして、1学期間、みんなが元気に学ぶことができたことに対する感謝の気持ちをこめて、学校をピカピカにしています。

 

性の指導

養護教諭が学級で性の指導をしています。自分も人も大切にできる人になってほしいと思います。

あいさつ対決

委員会で「あいさつ対決」に取り組んでいます。朝、教室にいき、「おはようございます」の呼びかけに対し、大きなさわやかな挨拶ができたら、教室の出入り口の上に花をつけてもらえます。