出来事
学校での出来事や様子を発信します
11月15日 しもじの音色
しもじの音色へのご来場ありがとうございました。全校児童の真剣なまなざしと一生懸命な歌声に感動でした。写真は6年生です。
野外教育活動2日目
野外教育活動2日目
今日もみんな元気です。
朝の集い
カートンドッグ作り
ネイチャーゲーム
みんなで一泊二日をすごし、絆が一段と深まりました。
11月5日 野外教育活動
一日目 少年自然の家
10月 授業研究会
先生たちも互いの授業を見合って勉強をしています。授業を見た後は、協議会をして、意見を出し合います。
10月11日 1年生出前講座 秋の虫
1年生の出前講座。ドリパラで秋の虫に親しみました。虫探し名人が何人もいました。
10月6日 2年生野菜づくり
2年生の野菜づくりが始まりました。教育ボランティアの方と一緒に植えました。
10月16日 150周年記念の木
150周年記念の木が大きくなってきました。ヤナギがヤナギらしくなってきました。そして絶滅危惧種のホルトの木も元気です。
10月9日 6年生修学旅行2日目
修学旅行2日目
天気にも恵まれ、無事にすごしています。病気もケガもなく、ほっとしています。写真は二条城です。
子ども達はきっとお土産話をたくさん持ち帰ります。
10.8 6年生修学旅行
修学旅行1日目。奈良公園を散策しました。思い出深い良い旅となりますように‥
ぎんなんタイム 「猛獣がりゲーム」
ぎんなんタイムで、全校で「猛獣がりゲーム」をしました。みんなで楽しむよい時間となりました。リーダーのがんばりが光りました。
カウンタ
1
6
8
5
4
5
7
連絡先
愛知県豊橋市下地町宮前68
TEL:0532-54-2233
FAX:0532-57-1966
Mail:[email protected]
教員の多忙化解消にむけて
保護者のみなさま
検索ボックス
新着