コネタの日記
西島鉄工見学(5年)
5年生は、社会科の勉強で校区にある西島株式会社に見学に行きました。西島株式会社は、部品を作る最先端の工作機械を製造しています。1つの機械が出来上がるまでの工程を見せていただき、世界一の技術を目の前で学ぶことができました。西島社長さんが、子どもたちの質問にも一つ一つていねい答えていただいたので、子どもたちもとてもうれしそうでした。一人ずつインカムを着けて見学しましたので、工場の中の音も気にせず、西島社長さんの声もよく聞くことができました。自分たちの住む西郷から世界へのつながりを感じ取ることができて、大満足の体験学習とすることができました。
見学には、帽子とインカムを一人一人に貸していただきました。
*
見学には、帽子とインカムを一人一人に貸していただきました。
*
ちくわ工場・消防署・産直プラザ見学(3年)
3年生は、賀茂小学校との合同授業で、ちくわ工場・消防署・産直プラザの見学をしました。ちくわ工場では、佐藤社長さんも来て、特別に説明していただきました。ちくわのおみやげもいただいて、子どもたちは大喜びでした。消防署では、担任の林先生が代表ではしご車に乗って高いところまで上っていました。産直プラザでは、安全に商品を販売するための工夫を勉強しました。社会科の勉強としてとっても充実した一日となりました。
+
+
新城で歴史の勉強(6年)
6年生は、賀茂小学校との合同授業で新城の長篠城趾と新城設楽原歴史資料館へ見学に行きました。特別に伊藤前教頭先生にも現地に来て、詳しく説明していただきました。子どもから「教科書で見るだけだとたいしたことないと思っていたけど、ここに来たらすごいことがわかりました。」との感想も出されていました。やっぱり体験的な学習は、意味がありますね。
+
+
競書会
今日は、競書会がありました。各学年それぞれの課題です。1年生と2年生は、鉛筆を使って書きます。3年生以上は、毛筆です。みんな、しゃべらずに真剣に取り組んでいました。
+
+
POPづくり
6年生は、道の駅とよはしで柿チップスの販売体験を予定しています。今日は、鈴木さんの奥様に柿チップス販売のPOP作りを教えていただきました。何をどのように表すかで雰囲気が変わります。みんな相談しながらがんばって取り組んでいました。まずまずのできばえのものができてみんな満足そうです。
+
+
造船所見学(5年生)
5年生は、社会科の勉強で賀茂小学校と合同で造船所の見学をしました。大きな船が作られている様子は、間近でみると迫力がありました。ここで作られる船が日本の運輸を支えているんだね。
+
+
ぴかぴかの水(4年生)
4年生は、社会科の勉強で上水道のことを勉強しています。今日は、出前講座でどのようにして水をきれいにして各家庭の水道に届けているかというお話をわかりやすく教えていただきました。実際にろ過をして水がきれいになる様子も見せていただきました。水は限りのある貴重な資源ということを知って、子どもたちは、水を大切に使っていこうという気持ちになったようです。
+
+
修学旅行⑨⑨平等院
最初の見学地の平等院に着くと、雨が上がりました。鳳凰堂の前で集合写真を撮ることができてよかったです。バスに帰ってガイドさんが「もう一泊したい人?」と聞くとほぼ全員の子が手を上げていました。台風や大雨の心配がありましたが、いい修学旅行になってよかったね。
+
+
修学旅行⑧京都鉄道博物館
雨天のため、屋内施設である京都鉄道博物館を見学しました。実際に動く蒸気機関車が展示してある博物館です。列車運転体験や改札の体験などたくさん楽しむことができました。もちろん鉄道が産業発展に貢献してきたことも歴史学習として勉強しました。
とりわけ鉄道が好きな男の子たちは大喜びでした。
+
とりわけ鉄道が好きな男の子たちは大喜びでした。
+
修学旅行⑦銀閣寺
今日の最初の見学地は、銀閣寺です。雨の中の銀閣寺もなかなか趣がありました。二つ目は、龍安寺です。有名な石庭は、雨の当たらない縁側から見学できたのでよかったです。
石は、何個見られたかな?
+
石は、何個見られたかな?
+