コネタの日記

運動会練習 開会式と3・4年生の演技

運動会の練習、今日は開会式の練習をしました。入場行進の先頭は、運営委員会のみなさんで校旗と国旗を持って行進します。

 

赤白旗の旗手さん、学級旗の旗手さんたちは、選手宣誓の時に集まります。こちらは赤組と1・3・5年のみなさんです。

 

こちらは白組と2・4・6年の旗手さんです。

 

学年の種目練習は、運動場に練習の場を移し、隊形移動も合わせた練習に入りました。3・4年生は、きれいな色の旗を持って演技をします。

 

3年生は青、4年生はオレンジ色の旗を持ちます。 

 

隊形移動では、旗をあやつりながら演技します。きれいですね。

他の学年の種目は、後日紹介していきます。みんな、がんばってね!

運動会の全体練習

昨日の雨がやみ、今日はすっきりと晴れ渡りました。今日から全体練習が始まり、運動会の練習が本格的に始まりました。

 

がんばれ赤組!

 

がんばれ白組!

 

学年ごとの練習も、これから本格的になります。今日は、体育館で1・2年生が練習していました。


1年生の子は、西郷体操の動き、覚えたかな? 体をしっかり動かして演技しましょう。

なかよし班遠足

雨がやんでいい天気・・・とはいえませんでしたが、少々肌寒い日でした。今日は、なかよし班遠足に出かけました。みんなが楽しみにしていた遠足です。豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)で楽しく過ごしてきました。

まずは自然史博物館での展示見学です。

 

メインの展示は恐竜化石の展示です。うわ~、やっぱり大きい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外では、植物園の見学です。きれいな花壇がありました。



温室の中は、見たことがないような植物がいっぱい!

 

後半の見学は楽しみな動物園コーナー。キリンの大きさにおっかなびっくり!

 

たくさん歩いた後はお弁当の時間です。この辺から少しずつ晴れてきました。



午後は、自然史博物館の大型映像鑑賞です。3D映像なので、こんなめがねをかけて見ました。すごい迫力!



自然史博物館の方から、西郷小学校の訪問の様子をX(旧ツイッター)で紹介していただいたようです。楽しい遠足になりましたね。

1・2年生の学校探検

1年生が授業参観の時にまいたアサガオの種から、ふた葉が出てきました。水やりをがんばっていましたね。

 

今日は、1年生が学校探検をしました。2年生の子が1年生の子を連れて、学校の中を見て回りました。

 

校長室に来てくれたときには、コネタといっしょに写真を撮りました。1ねんせいのみなさん、コネタのことをこれからもよろしくね。



探検の後は、感想を発表しました。どこがいちばん楽しかったかな?



また、今日からなのはな会さんの読み聞かせも始まりました。1年生から4年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね。



明日は遠足です。天気はよくなりそうです。なかよし班で楽しく過ごしてください。

クリーンタイムで落ち葉拾い

今日は、新学期初めてのクリーンタイムでした。クスノキの葉がたくさん落ちていたので、全校のみんなで落ち葉を拾い集めました。

 

校庭の隅に集められた落ち葉はこんなにたくさんたまっています。


木の遊具のところにも落ち葉が入り込んでいました。


クスノキあるところに落ち葉あり。校庭のあちこちで落ち葉がたまっていました。

 

集めた落ち葉を入れる袋はすぐにいっぱいになりました。

 

軽トラに乗せて作業完了です。こんなにたくさんの袋があつまりました。みんな、どうもありがとう。

 

校庭の落ち葉がだいぶなくなりました。運動会に向けて、練習がしやすくなりましたね。まだ、小枝はたくさん落ちているので、けがをしないように気をつけてください。

運動会の練習が始まっています

今日はさわやかに晴れ、校庭のツツジも青空に映えて満開です。

 

ツツジの花に誘われるように、アゲハチョウが蜜を吸いにやってきました。

 

学校では、運動会に向けての練習が始まりました。先頭を切って練習に取り組んでいるのは6年生です。

 

今年は、5・6年生で「西郷ソーラン」を踊ります。何年かぶりの演目で、力が入っていますね。

 

それと、昨年度までの「台風の目」に代わり、今年は「長なわ・8の字とび」に挑戦します。初めての種目なので、6年生がお手本を見せられるよう練習をしています。

 

でも、そこはさすが6年生。跳ぶタイミングをうまくつかんでいました。今日は結構たくさん跳べたようですね。

 

朝の会では、各教室から運動会の歌「ゴーゴーゴー」が聞こえてきます。元気のよい歌声を聞くと、コネタも元気が出ます。

授業参観と危険箇所点検

校庭の南東角に藤棚があります。4月の終わりになり、藤の花が満開となりました。

 

土曜日は、授業参観がありました。どの子も、はりきって授業に参加している姿が見られました。1年生は、恒例のアサガオの種まきです。家の人と一緒に作業をしました。夏には大きな花が咲きますように。

 

3年生は、グループエンカウンター。活動を通して、仲間づくりをするプログラムです。これは、誕生日順に並ぶ活動です。誕生日を聞くことによって、お互いのコミュニケーションを取っていくことができます。

 

5年生は、国語の音読発表です。気持ちが伝わる読み方を工夫をしました。気分は声優さん?

 

午後からは、校区危険箇所点検として、先生と地域の人たちが校区を回り、危険防止の立て看板や現状を確認してきました。

 

看板が汚れているところは掃除をしました。この看板があるところには、近づかないようにしてくださいね。

 

他にも、保護者全体会が行われ、一年間の学校の活動について、保護者のかたに説明がありました。大勢のかたにご参加いただき、ありがとうございました。

 

2年生 絵をかく会スタート

4月後半になり、大型連休が近づいてきました。今年も、校区のかたから「西郷五月人形」を並べていただきました。年に一度ですが、この時期に小学校へやってくるコネタの弟みたいな存在です。

 

学校では、2年生が一足早く絵をかく会に取りかかり始めました。題材はいつものように「たけのこ」。今年も立派なたけのこをいただきました。子どもたちは、大きなたけのこを見てびっくりです。


まずは、クレパスを使って、たけのこの大まかなりんかくを取っていきます。思い切って大きくかいていますね。

 

たけのこをじっくり見ながら、線をかきこんでいきます。その大きさ、いいですね。

 

大まかな色も決めます。色は、後から絵の具でぬります。クレパスでかいたところは、絵の具がはじかれるので、かいた線は残ります。

 

みんな、思い思いにたけのこの絵をかいていました。きっといい絵ができると思いますよ。

 

さて、明日は授業参観・学級懇談会・保護者全体会です。学校での様子をぜひご覧になっていってください。 

1年生の交通安全教室

昨日は、1年生の交通安全教室が行われました。交通指導員さんとおまわりさんに来ていただきました。まずは、交通安全についてのお話を聞きました。

 

お話を聞いた後は、学校の近くの道路を通って練習しました。横断歩道は手をあげてわたってくださいね。

 

道路は、歩道を歩きましょう。横からくる車にも気をつけてね。

 

この時期、運動場のクスノキが大量に葉を落とします。取っても取ってもすぐたまってしまいます。

 

落ち葉の上はすべりやすいので、走るときには十分気をつけてね。

 

天気がよければ、運動場に出て遊ぶ子が多いですね。今は、担任の先生たちも外に出ていっしょに活動しています。

 

クラス替えはなかったけど、新鮮な気持ちで4月を楽しんでいます。

 

さて、今日は6年生の全国学力・学習状況調査が行われました。なかなか難しい問題だったらしく、みんな頭をひねって考えていました。夏には結果が学校に届きます。これからの勉強方法を考えるための資料となります。

なかよし班の顔合わせと1年生の給食

今日は、なかよし班の顔合わせ会がありました。1年生から6年生のすべての学年の子で班をつくります。毎年、違う学年の新しい友達ができて、とても楽しい活動になっています。

 

はじめは、円になってお互いの顔を見合わせて自己紹介です。

 

 続いて、5月2日のなかよし班遠足について、リーダーの6年生からお話がありました。顔を寄せ合って聞いています。本当になかよしですね。

 

その後は、ゲームをしました。一年間、なかよく楽しく活動していきましょう。



もう一つの一大イベントは、1年生の給食が始まったことです。エプロンをつけて、いざ、はじまりはじまり~!


給食室から運んでくるときには、慎重に運んできてね。

 

もりつけも、最初のころは難しいかもしれませんね。 

 

食器を配ることも大事な仕事。みんなの分があるかどうか、確かめながら置いていきます。 

 

準備できました。さっそく、いただきます! 今日のメニューはチキンカツ・五目汁でした。

 

 いよいよ始まった楽しい給食、たくさん食べてくださいね。