コネタの日記
運動会①(開会式・ソーラン)
楽しみにしていた運動会の開会です。みなさんのがんばりを期待しています。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/saigou-e/wysiwyg/image/download/1/418/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/saigou-e/wysiwyg/image/download/1/419/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/saigou-e/wysiwyg/image/download/1/420/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/saigou-e/wysiwyg/image/download/1/421/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/saigou-e/wysiwyg/image/download/1/422/big)
運動会練習(鈴割り)
帽子取りと鈴割りの練習をしました。「頂上決戦!西郷ヶ原 春の陣」紅白対抗の一番盛り上がる種目です。今年は、どちらが勝つのかな?
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/saigou-e/wysiwyg/image/download/1/415/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/saigou-e/wysiwyg/image/download/1/416/big)
運動会練習(ソーラン・紅白対抗リレー)
いよいよ運動会が今週末に近づいてきました。練習にも力が入ります。ソーランの練習は、6年生がリーダーとなって取り組んでいます。紅白対抗リレーは、1年生から6年生まで全員でバトンパスをします。みんながんばってね。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/saigou-e/wysiwyg/image/download/1/410/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/saigou-e/wysiwyg/image/download/1/411/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/saigou-e/wysiwyg/image/download/1/412/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/saigou-e/wysiwyg/image/download/1/413/big)
交通安全教室(1年生)
今日は、1年生の交通安全教室がありました。始めに豊橋市の交通指導員の方に道路の安全な渡り方や事故にあわない注意点などをていねいに教えていただきました。その後、実際に横断歩道や信号機交差点を歩いて練習をしました。西郷校区は、車の通りが多いのでみなさん気をつけてくださいね。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/saigou-e/wysiwyg/image/download/1/406/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/saigou-e/wysiwyg/image/download/1/407/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/saigou-e/wysiwyg/image/download/1/408/big)
授業参観
今年度初めての授業参観がありました。小さい子たちは、少し後にいるお家の方々が気になっているようです。みんな真剣に授業を受けていました。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/saigou-e/wysiwyg/image/download/1/400/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/saigou-e/wysiwyg/image/download/1/401/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/saigou-e/wysiwyg/image/download/1/402/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/saigou-e/wysiwyg/image/download/1/403/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/saigou-e/wysiwyg/image/download/1/404/big)
運動会の練習(1・2年生)
1・2年も音楽を使った表現です。今日は、音楽室の大きなテレビで動画を見ながら練習しました。映像と音楽でみんな楽しそうに取り組めました。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/saigou-e/wysiwyg/image/download/1/398/big)
運動会の練習(3・4年生)
3・4年生の学年種目は、音楽を使った表現です。今は、体育館で練習をしています。リズにのってできるようにがんばってね。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/saigou-e/wysiwyg/image/download/1/396/big)
学校探検(1・2年)
1年生と2年生は、生活科の勉強で学校探検をしました。私のいる校長室にも班ごとで探検に来ました。「校長室には、大切なものがあります。それは何ですか?」というクイズにみんな「コネタ!」と元気よく答えていました。みんなシールをもらって大喜びです。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/saigou-e/wysiwyg/image/download/1/393/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/saigou-e/wysiwyg/image/download/1/394/big)
白藤
範治さんが白藤(しろふじ)を持ってきていただきました。どんどん花が咲いてきて、とても良い香りがします。
なのはな会
なのはな会の4人の方々が今年の活動の打合せにいらっしゃいました。1年生から4年生の読み聞かせをしてくださいます。楽しみですね。
なのはな会のみなさんが「いつでも楽しい仲間を募集しています。どなたでもできます。気軽に声をかけてください。」と言ってみえました。連絡をお待ちしているそうです。問い合わせは、西郷小学校(教頭)までお願いします。
なのはな会のみなさんが「いつでも楽しい仲間を募集しています。どなたでもできます。気軽に声をかけてください。」と言ってみえました。連絡をお待ちしているそうです。問い合わせは、西郷小学校(教頭)までお願いします。