日誌

学校日誌

大崎小学校 学習発表会

 2月4日(土)に学習発表会を開催しました。どの学年も、この1年間で学んだことを、工夫をこらして発表することができました。お子さんの成長した姿、そして一生懸命な姿をご覧いただけたと思います。また、今回は保護者のかたの前で発表でき、子どもたちは朝からとてもはりきっていました。保護者のみなさま、多数ご参観くださり、ありがとうございました。

1年生 「すごいぞ!!大崎の生きものたち!!」


2年生 「本当のたからものは? ~見つけよう 大さきのきらぴかスター~」


3年生 「スパヒロ放送局~3年生になって学習した 音楽 社会 総合 理科 を伝えよう~」


げんき組 「サラダでげんき」


4年生 「Happy Smile ~みんな笑顔の4年生~」


5年生 「Is'  a  Small  World」


6年生 「最高学年としての1年間~25人の挑戦者(チェレンジャー)~」

あいさつの声響く 大崎小学校

 大崎小学校の朝は、子どもたちの元気なあいさつで始まります。今日は、地域の更生保護女性会のみなさんもあいさつ運動に参加してくださいました。「おはようございます」「こんにちは」「おねがいします」「ありがとうございました」「いただきます」など、学校生活のいろいろな場面で意識しなくても、よいあいさつができるようになってきました。これからもどんどん「あいさつの輪」を広げていきたいです。

更生保護女性会のみなさん。いつも大崎小学校の子どもたちのために活動してくださり、ありがとうございます。




6年生は校門と昇降口であいさつ運動を続けています。


2年生の「あいさつキラピカレンジャー」は今日もげんきもりもりです。


5年生も自主的にあいさつ運動を継続しています。

もうすぐ学習発表会です

 学習発表会を間近にひかえ、今日はリモート朝会で、校長先生が聞こえやすい話し方について話をされました。話の後の子どもたちの発表会の練習やあいさつの声は、とても明瞭でよくとおる声になりました。2月2日(木)が校内発表会、4日(土)が本番です。大崎っ子たちが生き生きと活躍する姿や1年間で学んできたことをご覧いただけると思います。寒い時期です。体育館も換気を行うため寒さがともないます。当日はあたたかくしてお越しください。

学習発表会の日程

2月4日(土)

3年生  8:45~ 9:05
2年生  9:10~ 9:25
1年生  9:30~ 9:45
げんき組 9:50~10:05
4年生 10:20~10:40
5年生 10:45~11:10
6年生 11:15~11:40

※学年の発表が終わったら、保護者のみなさま全員に一度体育館からご退場していただきます。お子さんの発表が続く場合も、再度体育館後方の入り口から入場してください。ごめんどうをおかけしますが、ご理解とご協力いただきますよう、お願いいたします。

今日のリモート朝会のあいさつ隊は、げんき組さんでした。


校長先生に、聞こえやすい話し方を教えていただきました。


発表会の練習の様子です。
どの学年も、全員の一生懸命な姿がみられるとてもよい発表です。ご期待ください。


1年生もげんきいっぱい発表します!!

大崎なわとびギネス

 毎年恒例の「大崎なわとびギネス」を開催しました。体育の時間の予選を勝ち抜いた精鋭たちが、24日(火)~25日(水)の本選に出場しました。今年は、なわとび週間をつくり、休み時間には、多くの子どもたちが運動場でなわとびを練習してきました。その成果が表れて、6人がこれまでの記録を突破することができました。5年生は大崎小学校の最高のギネス記録も大きく上回り、なんと3100回という大記録が出ました。






学校保健委員会

 1月19日(木)、学校保健委員会を開催しました。令和4年度の保健委員会の活動を報告した後、来年度に活動に向けて、姿勢についての意識や、メディアの使い方について話し合いました。今回は3年ぶりに保護者のかたにも参加していただくことができました。




いのちを守る週間

 大崎小学校では、阪神淡路大震災が起きた1月17日を含む1週間を「いのちを守る週間」にしています。防災について考えたり、いろいろな場面での避難方法を確認したり、授業中以外の場面でのシェイクアウト訓練・避難訓練を行ったりしています。
 1月18日(水)は、昼の休み時間に訓練を行いました。子どもたちは緊急試験放送の合図で、一斉に身を守る体制をとることができました。





縄跳びとべるかな集会

 1月17日(火)、今日は運営委員会が企画したなかよし集会でした。先週末とはうって変わって冷たい風の吹く寒い朝でしたが、大崎っ子たちはみんな元気いっぱいに縄跳びを楽しむことができました。先週からはつらつタイムに縄跳びを練習してきた成果が表れて、1年生もどんどん上達しています。
 
 


縄跳びタイム

 大崎小学校では1月に縄跳びギネスを開催しています。縄跳びギネスに向けて、はつらつタイムには子どもたちが縄跳びをしています。練習を積み重ね、どんどん上達しています。きっと今年もよい記録が出るだろうと思います。




読み聞かせ

 1月12日(木)、今日は読み聞かせがありました。学校図書ボランティア「ひまわり」のみなさんが、子どもたちの興味をそそる本や、その季節に合った内容の本を選んでくださるので、子どもたちはいつも本当に楽しみにしています。





1月は雪や雪だるまがいっぱいの素敵な掲示板を作ってくださいました。「ひまわり」のみなさん、本当にありがとうございます。

あいさつ運動

 3学期が始まって、また大崎小学校に元気いっぱいのあいさつが戻ってきました。6年生が自主的に始めたあいさつ運動が他の学年にも広がり、あいさつであふれる大崎小学校になりました。これからもあいさつの輪がどんどん広がってほしいと願っています。

6年生と4年生が校門であいさつ運動をしています。


5年生と2年生は校内であいさつ運動をしています。


3学期始業式

 あけましておめでとうございます。
 今日は3学期の始業式でした。曜日の関係で例年よりも少し長かった冬休みが終わり、また大崎小学校に子どもたちの元気な声がもどってきました。令和5年も引き続き、子どもたちが健やかに育っていくことを願っています。今年もよろしくお願いします。



始業式 児童代表のことば


校長先生のお話


一斉下校 元気いっぱいのあいさつが運動場に響き渡りました。

2学期終業式

 12月23日(金)、今日は2学期の終業式でした。明日から子どもたちが楽しみにしている冬休みが始まります。そしてあと1週間で新しい年を迎えます。今年も大崎小学校の教育活動にご理解とご協力をくださり、ありがとうございました。

児童代表の言葉 2学期にがんばったことと3学期の目標を堂々と発表できました。






校長先生のお話  みんな真剣に話を聞くことができました。


今日は一斉下校。今季初の雪が降り始める寒い運動場でしたが、元気いっぱいの「さようなら」のあいさつで2学期をしめくくりました。令和5年もよい年になりそうだと感じました。


よい年をお迎えください。

大崎小学校 あいさつ運動

 

 大崎小学校では毎日元気のよいあいさつの声が響いています。6年生が始めたあいさつ運動を見て、ほかの学年の子どもたちもあいさつ運動を始めました。2学期の間、ずっと自主的にあいさつ運動を行うことができました。これからもずっと、あいさついっぱいの大崎小学校になるだろうと思います。

寒い日も6年生が元気なあいさつでみんなを迎えます。




5年生のあいさつ運動です。特大の「おはようございます!」が響きわたります。


2年生の子どもたちで結成された「キラピカあいさつレンジャー」もがんばりました。


12月23日(金)が2学期の終業式です。そして子どもたちが楽しみにしている冬休みが始まります。


長距離走記録会

 12月21日(水)、長距離走の記録会を行いました。新型コロナ感染症の拡大を防ぐため、大会は中止となり、運動場での記録会になりましたが、子どもたちは力いっぱい走りきることができました。期日や日程の変更がありましたが、多くの保護者のみなさまが応援に来てくださいました。ありがとうございました。




「大崎しおかぜ太鼓」さんの太鼓授業

 12月19日(月)、今日は「大崎しおかぜ太鼓」のかたが2年生と3年生のために太鼓の授業をしてくださいました。本物の太鼓が胸に響く音の迫力や、みんなのリズムがぴったりと合ったときの喜びを感じながら、子どもたちは太鼓演奏を楽しむことができました。毎年、子どもたちはこの授業を楽しみにしています。しおかぜ太鼓のみなさん、本当にありがとうございます。大崎校区だけでなく、全国で大活躍の大崎しおかぜ太鼓のみなさん。次のミニライブは、年明けの1月9日(月)にプラットで行われるとのことです。







もうすぐ冬休みが始まります。大崎小学校の玄関では、どんぐりさんクリスマスバージョンがお迎えします。

閲覧回数が20万回を突破しました

 大崎小学校の合計閲覧数がついに20万を突破しました。いつも閲覧いただき、本当にありがとうございます。これからも、元気いっぱいの大崎っ子たちを、もりもり紹介していきます。

「女神のほほえみ」販売中です

 10月に5・6年生が稲刈りをした「女神のほほえみ」が精米され、販売が始まりました。「女神のほほえみ」は袋にも書いてあるように、大粒で甘みがあるとてもおいしいお米です。13日(火)~15日(木)の懇談会の時間に、東昇降口で販売しています。収益金は気仙沼の前浜地区への義援金として送ります。ぜひご購入をお願いします。





「女神のほほえみ」のロゴは、今年度、豊橋学校いのちの日に講演してくださった鈴木愛先生がデザインした「書」です。

大崎っ子作品展

 12月13日(火)~15日(木)に大崎っ子作品展を開催します。子どもたちが図工の時間に作った版画や描いた絵画を展示しています。どれも作品にかけた思いが伝わってくる力作ばかりです。ぜひご覧ください。新型コロナウイルス感染症が流行しています。ご観覧の際は、手指の消毒とマスクの着用にご協力お願いします。

開催日時

12月13日(火) 9:00~16:30
   14日(水) 9:00~16:30
   15日(木) 9:00~16:00

場所  大崎小学校 体育館

1年生 「できたらいいな こんなこと」


2年生 「いっぱいうつして ~カラフルどうぶつえん~」     


3年生 「未来へタイムスリップ」


4年生 「大崎水族館~海の中をのぞいたら」


5年生 「カラフル小学校」


6年生 「時空をこえて~不思議な旅に出かけよう~」


げんき組 交流学級のテーマで制作しています

なかよし集会

 12月7日(水)、今日はオンラインでなかよし集会を行いました。図書委員会から「どんぐり読書月間」の結果発表と、3年生が育てたヒマワリの種のプレゼント企画の発表がありました。どの学年もどんぐり読書月間にはたくさんの本を読むことができました。

図書委員会からの「どんぐり読書月間」結果発表



読んだ本の冊数分のどんぐりです。紙に貼れないほどたくさんのどんぐりでいっぱいになりました。

3年生からの「ヒマワリの種プレゼント企画」の発表