校長室だより

カテゴリ:今日の出来事

校内はばたきステージ

 今日は、校内はばたきステージ。運営委員の「…それぞれのいいところを見つけて…」という立派なはじめのことばで、スタート。集中して説明に耳を傾ける場面、おもいっきり笑い合う場面など、お互いの発表を楽しみました。少し緊張した子もいたようですが、のびのびとがんばる姿から自分たちのステージをみてもらうことを楽しんでいる気持ちが伝わってきました。

 当日も、さらにはりきってがんばる子どもたちの姿が見られると思います。楽しみにしていてください。

 

 

◆今日の給食◆

カレーライス、ハムと野菜の炒め物、麦ごはん、牛乳、味付け乾燥豆腐

歌声をひとつに

 今日は、はばたきステージの最後を飾る全校合唱の練習を行いました。一人一人の顔が観客の皆様に見えるように、位置取りも確認し合いました。

 合唱曲は、『Power of Dream~愛のちから~』です。子どもたちの歌声が体育館に響き渡り、歌詞のひとつひとつのことばが心に届いてくるようでした。当日はさらに素晴らしいものになると思います。楽しみにしてください。

 

 

◆今日の給食◆

じゃがいもの含め煮、一口カツ、ゆで野菜、ごはん、牛乳

あきらめない気持ち

 1年生の体育の授業で、リレー遊びをしていました。3チームに分かれて競走です。1位になったチームは、みんなでバンザイ。最後になったチームの子に、担任の先生が「あきらめなかったで賞だね」と話していました。そして、最後まで全力で走ったアンカーの子の姿を「〇〇君、かっこよかったね」と、みんなで拍手を送っていました。すてきな光景でした。運動を通して、心も育てています。

 

 

◆今日の給食◆

マーボー豆腐、春雨サラダ、麦ごはん、牛乳、角チーズ

 

 

ニコニコタイムで…

 ニコニコタイムに運動場に出て子どもたちの遊んでいる様子を眺めていると、楽しそうな歓声があがっていました。2年生対3年生で、ドッジボール。その中に、担任の先生もいます。2年生の子も負けじと必死にボールを受けていましたが、3年生の勝利でした。さすが、3年生!

 

 

◆今日の給食◆

とりと野菜の白みそ煮、さけのミンチカツ、添え野菜、ごはん、牛乳

火災について学ぶ

 3年生の子どもたちが、出前講座「火災について学ぼう」で、南消防署のみなさんから火災について学びました。煙いっぱいの理科室を歩いて煙体験をしたり、「火事だ~」と大きな声で知らせながら水消火器で消火活動の体験をしたりしました。また、いざ火災が起きた時にどのような行動をとればいいか、話し合うことができました。

 3年生の子どもたちは、老津の消防団のみなさんや消防署のみなさんから学んだことをはばたきステージで発表するそうです。どんな発表になるか、とても楽しみです。

 

 

◆今日の給食◆

ミートソース、ソフトめん、ベーコンとキャベツのソテー、牛乳

思い出いっぱい

 11月5日・6日の二日間、6年生の子どもたちが、修学旅行に出かけてきました。天候にも恵まれ、法隆寺を皮切りに2日目の金閣寺までじっくりと見学することができました。バスガイドさんの説明に耳を傾け、歴史についてくわしく知ることができたようです。バスや旅館での時間も、楽しく過ごすことができました。

 5分前行動はもちろん、友達を思う優しい行動もたくさん見ることができました。この旅行で学んだことや感じたことが、これからの残りの小学校生活に生かせるようにと思います。

 

   保護者のみなさま、旅行に向けての準備、健康管理、ありがとうございました。

 

 

 

 

ハロウィンを楽しんで…

 3年生の外国語活動の授業で、ハロウィンを取り上げて学習していました。1年生の教室では、学活の時間でハロウィンを楽しんでいました。紙皿で作ったお面をつけて、みんなでビンゴやゲームをして楽しそう!

 

 

◆今日の給食◆

ハヤシシチュー、オムレツ、ハムと野菜のソテー、ミルクロール、牛乳

はばたきステージのテーマ決定!!

 先週のハッピー集会で、みんなで話し合ったテーマが下記のように決定しました。みんなで作り上げること、一人一人ががんばることが込められていると感じました。とても素敵です。

 

◆今日の給食◆

野菜の中華クリーム煮、春巻、もやし炒め、ごはん、牛乳

いろいろな気持ち…

 昇降口に、養護教諭から子どもたちへのメッセージ。いろいろな気持ちがあることを自分自身で受け止めることの大切さが伝わってきます。

 子どもたちも、さまざまな出来事で、楽しい気持ちになったり、時には悩み、傷ついたりすることがあると思います。子どもたちが、気持ちの大きさメーターを動かしながら、自分の気持ちを振り返って、どうしていったらいいか、考えたり、相談したりできるといいです。。

 

◆今日の給食◆

野菜とがんもどきの煮付け、めひかりフライ、ゆで野菜、ごはん、牛乳

身体で表現するって、楽しい!

 5年生の子どもたちが、舞台芸術ワークショップを受けました。講師のみなさんが子どもたちのよさを引き出してくださって、身体を使って野外活動のさまざまな思い出を楽しみながら表現することができたようです。今日、学んだことをはばたきステージ(学習発表会)に生かして、発表するそうです。どんな表現ができあがるか、とても楽しみです。

安全に…

 3年生の子どもたちの自転車教室を行いました。警察署の方々や交通指導員のみなさんに、ヘルメットの正しいかぶり方や安全な自転車の乗り方をわかりやすく教えていただきました。ありがとうございました。子どもたちは真剣なまなざしで、お話を聞いていました。

 子どもたちにとって、身近な乗り物の自転車です。怪我や事故に遭わないように、そして、人に怪我をさせないように、正しい乗り方ができるといいです。

 自転車を運んでいただいた保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。

 

 

 

◆今日の給食◆

マカロニのクリーム煮、ビーンズサラダ、くろロール、牛乳、さつまいもチップス

 

ベジチャレンジを終えて…

16日(火)で、ベジチャレンジが終わりました。掲示板に、保健委員の子どもたちの取り組みが紹介されていました。「嫌いな野菜もがんばって食べるよ」「よく噛んで食べるよ」」など、野菜を取るときにがんばることがたくさん書いてありました。野菜を食べようという意識が高まるよい取り組みとなったようです。

 これから、ベジチェックがスタートです。前回より、数値が上がっているといいですね。

 

◆今日の給食◆

けんちん汁、揚げどりのレモンソースかけ、ハムとキャベツのソテー、ごはん、牛乳

消防団のみなさんから学ぶ!

3年生の子どもたちが、はばたき学習(総合的な学習の時間)で、消防団の活動を通して、自分たちの住む老津の安全とその未来について学んでいます。今日は、その一環として、消火器体験をしました。消防団のみなさんのおかげで、一人一人が体験することができました。

 これから、消防団の役割やその未来、そして、老津の安心・安全についてみんなで考えていきます。

 

 

◆今日の給食◆

生揚げのくず煮、さばのみそ煮、れんこんのいためもの、ごはん、牛乳

後期委員会活動、スタート!

 全校朝会で、後期委員会の任命式を行いました。委員長と運営委員の子どもたちは、名前を呼ばれると全員が堂々とした大きな声で返事ができ、後期の活動が楽しみになりました。運営委員長さんからは、「もっと明るく、もっと元気な学校に…」という言葉がありました。

 前期のよい取り組みを引き継ぎ、新たな取り組みを考え、さらに素晴らしい老津小学校にしていきましょう!

 

 

おもてなしって…

 今日は、3組と4組の子どもたちが、校区にあるカフェ「陽だまりの家」とレストラン「シャンデリア」に出かけました。実際にお店の様子を見学させていただき、人に喜んでもらうおもてなしについて学びました。お店の人の動きをよく見て、気を付けていることや工夫してることを見つけようとがんばっていました。

 ご協力いただきました「陽だまりの家」のみなさま、「シャンデリア」のみなさま、ありがとうございました。

 

 

◆今日の給食◆

呉汁、ひじきとツナのそぼろ丼(麦ごはん)、牛乳、みかん

 

 

 

小学校生活に向けて…

 今日は、就学時健診を行いました。来年の4月に入学予定の子どもたちが健診をしている間、保護者の皆様には、子育て講座を受講していただきました。管理栄養士さんが、子どもたちが元気に学校生活が送れるように、睡眠のポイントなどをわかりやすくお話いただきました。

 入学まで、あと半年。新1年生との出会いが待ち遠しいです。

 

 

◆今日の給食◆

米粉のカレーあんかけ、チキンハムカツ、添え野菜、白玉うどん、牛乳、小魚

すぐ行動!

 5年生の子どもたちが、野外教育センターに出かけてきました。テーマは、「力を合わせて、”すぐ行動” 思い出いっぱいの野外にしよう!」です。 今年度から、杉山小学校の5年生と合同で行うこととしました。お互いのよさを感じながら、楽しい2日間となりました。

 天候も心配されましたが、1日目のキャンプファイヤーは、予定通り行うことができ、ダンスにゲームと大変盛り上がりました。2日目の砂浜レクは、残念ながら室内レクに変更となりましたが、スポーツ鬼ごっこやフリスビードッジで、思いっきり楽しむことができました。

 ファイヤーやゲームを盛り上げたり、自分から杉山小の子に話しかけて友達の輪を広げたりして、自分から行動する頼もしい姿にうれしくなりました。

 この2日間で得た経験を、これからの生活に生かせるといいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大切なメッセージ…

 今日は、観劇会。今年度は、劇団風の子九州のみなさんの『やだ、やだあっかんべー』を全校で楽しみました。気の弱い内気な女の子が、友達やおばあちゃん、妖怪らとの出会いを通して、一歩を踏み出す強い心勇気をもつという素敵なお話でした。時に楽しく、時にしんみりと、4人の演者さんが様々な役になりながら、大切なメッセージを届けてくれました。

 子どもたちが劇に引き込まれている様子から、演者さんたちが「子どもたちと私たちが、一体となっている感覚になりました」と言われていました。

 

 

 

◆今日の給食◆

野菜のスープ煮、チリドック、スティックチーズ、りんご

ありがとうございます!

 5年生の子どもたちが、収穫したお米を脱穀してくださったフクイライスセンターさんにお礼の手紙を添えて感謝の気持ちを伝えました。今年も、フクイライスセンターさんのご厚意で、子どもたちが脱穀しきれなかった分を機械で脱穀してくださいました。毎年、子どもたちのために、ありがとうございます。

 来週に行う野外教育活動での飯盒炊さんで、自分たちで育てたお米を使ってカレーライスを作って食べます。

 

◆今日の給食◆

野菜の炊き合わせ、いわしのしょうが煮、添え野菜、ごはん、牛乳

 

 

がんばろう!ベジチャレンジ

 昇降口にべジチェック(野菜の摂取量を手のひらで測定)の結果が発表されていました。保健委員会の子どもたちが学年ごとグラフにわかりやすくまとめてくれました。これから1か月間、ベジチャレンジとしてそれぞれの作戦を実行していきます。給食の野菜を残さず食べること、朝ごはんに野菜を食べることなど、作戦はいろいろです。さあ、1か月後、どうかわるか楽しみです。

 

 

◆今日の給食◆

五目汁、さばの照り焼き、添え野菜、ごはん、牛乳

 

 

学びを実らせて…

 今日は、授業参観。多くの保護者のみなさまに参観いただき、ありがとうございます。ペアトークやグループトークなど話し合う場を中心にした授業を行いました。

 2学期には、子どもたちの学びが深まるように、一人一人の考えや思いを伝え合う場づくりを大切にしていきます。実りの秋です。子どもたちの学びも実らせるよう、教育活動を進めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バレーボール、楽しいね

 今日は、6年生の子どもたちが、デンソーの方々を講師にソフトバレーボールを楽しみました。初めは、風船を使ってパスをつなぐ練習をしていました。パスをつなぐ難しさを感じながらも、とても楽しそうでした。

 最後には、去年までデンソーの女子バレーボールのキャプテンをされていたプロの方のアタックに挑戦させてもらえるということで、大勢の子どもたちが挑んでいました。すごい迫力に、歓声があがっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体験と本物から学ぶ…

 5年生の子どもたちが、自動車工場と造船所の見学に出かけました。工場で使う道具に触れたり、工場内を見学したりして楽しく学ぶことができたようです。子どもたちにとって、体験や実物・本物からか学ぶことはとても大切です。企業等の支援もいただきながら、子どもたちの学びが深まるようにしていきたいと思います。

 

地域の防災を学ぶ

 3年生の子どもたちが、はばたき学習(総合的な学習の時間)で、消防団の仕事について学びました。放水体験もさせていただき、子どもたちは水の勢いに驚いていました。子どもたちがホースを持てるように弱くしていることを聞いて、さらに驚いている子もいました。

 今後、消防団のみなさんが老津の安全・安心を守ってくれていること、そこにある思いを学んでいきます。

 消防団のみなさん、ありがとうございます。

 

◆今日の給食◆

やさいラーメン、米粉ぎょうざ、添え野菜、牛乳、小魚

 

待ち遠しい秋

 日中、まだまだ暑い日が続き、WBGTの数値とにらめっこの毎日です。今日のジャンボ放課は、外遊びができ、子どもたちもうれしそうでした。さわやかな秋が待ち遠しいですね…

 

◆今日の給食◆

肉じゃか、わかめごはん、ごぼう入りつくね、添え野菜、牛乳

みんなで種まき

 今日は、2年生と3組・4組の子どもたちに、地域の野菜づくりの先生が種まきや世話の仕方を教えてくださいました。大根の種を見て、「こんなに小さいんだ!」「大きくなるかなぁ」と子どもたち。間隔に気を付けながら、ひとつひとつ丁寧に種をまいていました。毎日水やりをがんばって、大きな大根に育つといいですね。

 

 

 

◆今日の給食◆

ツナそぼろ丼(麦ごはん)、味噌汁、冷凍りんご、牛乳

飲み物から健康を考える…

 先日、発育測定の保健指導で、養護教諭が飲み物についてお話をしていました。その教材が、昇降口の掲示板にありました。ペットボトルには、含まれる砂糖が実際に入っていて、こんなに砂糖が入っているんだと感じました。

 何気なく飲んでいるジュースなどに入っている砂糖の量に目を向けることで、予防できる病気がたくさんあります。自分で考えて飲み物を選んだり、飲み方を工夫したりできるといいです。

 

 

◆今日の給食◆

お豆のトマト煮、オムレツ、ハムとキャベツのソテー、クロスロール、牛乳

野菜づくりから学ぶ…

 野菜や花を育てられている地域の方に、今年から3組・4組の「野菜づくりの先生」をお願いすることにしました。今日は、耕うん機で土を起こしたり、うねを立てたり、作業を手伝っていただきました。

 野菜づくりで困ったことについて相談したり、野菜づくりのコツを教えていただいたりします。

 野菜づくりを通して、子どもたちが多くのことを学ぶことができそうです。よろしくお願いします。

 

 

◆今日の給食◆

 生揚げのくず煮、チキンハムカツ、添え野菜、ごはん、牛乳

今年は豊作!

 5月に田植えをした稲が黄色く実り、穂を垂れています。今日は、5年生の子どもたちが稲刈りをしました。今年は豊作で刈り取るのに大変なようでしたが、みんなで協力してがんばっていました。とても暑い日でしたが、休憩を取りながらはざかけまで済ませることができました。

 収穫したお米は、野外活動の飯盒炊飯や家庭科の調理実習に使うようです。自分たちで育てたおいしいお米を食べるのが楽しみですね。 

 

暑い日がまだまだ続きます!

 今日から給食が始まりました。子どもたちは、ひさしぶりの給食をうれしそうに食べていました。

 ジャンボ放課には、たくさんの子どもたちが外遊びを楽しんでいました。暦の上では秋ですが、昼間には30度以上の日が続いています。体調に気をつけながら過ごせるように、声をかけていきます。

 

 

 

◆今日の給食◆

すまし汁、サーモンフライ、ごはん、牛乳

 

大きな地震に備えて…

 今日は、地震を想定した避難訓練を行いました。どこにいても、落ち着いて行動できるように、2年生以上は図工室や音楽室などの特別教室から避難をしました。子どもたちは先生の指示をよく聞いて、人員点呼後、3分45秒で避難完了することができました。

 8月には、南海トラフ地震臨時情報(調査中)が初めて発表され、水や食料の備蓄など備えの再確認をしたご家庭も多かったと思います。

 学校でも、大切な命を守るため、心と行動の準備をしていきます。

 

2学期がスタート!

 今日から、2学期のスタートです。私も先生たちも、子どもたちに会えるのを心待ちにしていました。

 始業式では、1年生と4年生の代表児童が2学期にがんばりたいことを堂々と話しました。学級のために係活動をがんばること、苦手なことにもチャレンジ…と、気持ちも新たにしている姿から、2学期のがんばりが楽しみになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2学期に向けて…

 今日は、校内研修で「食物アレルギーシュミレーション研修」を行いました。校長と養護教諭が不在の場合を想定して、給食後にアレルギー反応を示す児童を救急搬送するまでの行動を訓練しました。子どもから目を離さず、短い時間で迅速かつ落ち着いて行動できるよう取り組みました。

 デンソー豊橋製作所で救命救急を担う業務をされている方に来ていただき、できているところと改善すべきところを助言いただきました。

 9月からいよいよ2学期。全教職員で子どもたちの大切な命を守る行動をとれるようにしていきます。

 

1学期振り返って…

 今日は、1学期終業式。熱中症予防のため、Teams配信で行いました。

 式では、2年生と5年生の児童代表が、がんばったことや自分の力を発揮するために工夫したことなどについて堂々と発表することができました。

   子どもたちみんなの1学期間での成長を感じることができ、とてもうれしいです。

 明日から、夏休み。遊びや勉強など自分がやりたいことを考えて自分で決め、たっぷりある時間を楽しむようお話をしました。

 9/2の2学期始業式の日に、元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

初めてやったよ!

 今日は、1年生から4年生の着衣泳の授業を行いました。1年生の子どもたちは、服を着てプールへ入り、歩いたり浮いたりして楽しそうでした。「重いよ」「うまく歩けない」と、初めての経験に戸惑っている子もいました。担任の先生から、「浮いて待つ」方法を教えてもらい、いのちを守る行動を学びました。

 もうすぐ夏休み。水の事故に遭わないようにと願っています。

 

 

◆今日の給食◆

マーボーとうがん、もずくサラダ、麦ごはん、牛乳、一口アセロラゼリー

 

 

Teams配信の全校朝会で…

 暑さ対策のため、今年度初めてのTeems配信による全校朝会を実施しました。Teems配信の時には、校長室がスタジオになります。今回は、委員会からの連絡のため、大勢の子どもたちが集まりました。子どもたちも私も、画面を通してお話することにも少しずつ慣れてきました。

 

 

◆今日の給食◆

じゃがいものカレー炒め、冷やしいか天ぷらうどん、牛乳

並んでいる本から

 図書室の展示に目をやると、課題図書の本が並んでいました。今年の課題図書も、面白そうです。自分自身のこと、家族のこと、平和のこと、環境のこと等、いろいろなことを考えさせられるような興味深い本のようです。また、7/3に20年ぶりに新しくなったお札に関わる本も、並んでいました。

 子どもたちが、長い夏休みに読書を楽しめるといいなと思います。

     

 

 

 

 

◆今日の給食◆

豚汁、ひじきとツナのそぼろ丼(麦ごはん)、冷凍みかん、牛乳

交流会でもっとなかよく…

 今日は、本校で、章南中と杉山小との3校合同特別支援学級交流会を行いました。本校の子どもたちが司会を担当し、はっきりと大きな声で進めることができ、とても立派でした。そして、出し物は、曲あてクイズ。〇✕カードを1年生二人が担当し、盛り上げていました。

 他の学校の出し物のダンスや貨物列車じゃんけんなど、みんなで思いっきり楽しんでいました。

 また、老津小の卒業生がしっかりとお話したり、小学生にやさしく接したりする姿から、中学校でさらに成長していることを感じ、うれしくなりました。

 

七夕に願いを込めて…

今年も、地域の中村さんが笹を届けてくださいました。ありがとうございます。

子どもたちが、さっそく願い事を書いて笹を飾りました。「ピアノが上手になりますように」「おばあちゃんが長生きしますように」など、すてきな願いがいっぱい。

 みんなの願いが叶いますように。(しばらく飾っておこうと思います)

 

 

◆今日の給食◆

すまし汁、星形ミンチカツ、添え野菜、ごはん、牛乳、七夕ゼリー

※今日の献立は、七夕づくし。すまし汁の中にも、かわいらしい星形のかまぼこが…。

楽しく、面白く…

 1年生の子どもたちが、美術博物館の出前講座「ふくわらい」を受講しました。芸術作品のコピーを切り抜いた目と口と鼻を使って、楽しい顔をつくっていました。

 思いがけない顔ができ、笑い声が響いていました。形にとらわれない自由な活動から、ユニークな作品が生まれました。

 

 

 

◆今日の給食◆

豆腐の中華炒め、すりみ入りコーンしゅうまい、添え野菜、ごはん、牛乳

あいさつの輪が広がって…

 今日で、あいさつ運動が終わりました。運営委員会の子どもたちがつくった台紙の絵がきれいに完成しました。たくさんの子どもたちが、お辞儀をした丁寧なあいさつができたことがわかります。あいさつ運動は終わりましたが、これからも丁寧で気持ちのよいあいさつの輪が広がるといいです。

 

 

 

◆今日の給食◆

ハムカツサンド、ほたてのクリームスープ、牛乳

 

 

いのちについて学ぶ…

 6/18『豊橋・学校いのちの日』。今日は、すべての学級で道徳を公開する授業参観を行いました。子どもたちは、テーマをもとに大切ないのちについて真剣に考えたり、自分のいのちを感じる体験をしたりしました。

 いのちについて、立ち止まって考える時間は、子どもたちにとってよい時間になりました。

 授業参観後には、保小中合同引き取り訓練を実施しました。

   保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆今日の給食◆

夏!!マーボー、しそしゅうまい、添え野菜、麦ごはん、牛乳、お茶プリン

 

 

 

丁寧なあいさつ…

 今週1週間、運営委員会の子どもたちが、あいさつ運動を行います。今回のめあては、「お辞儀をしてあいさつ」だそうです。丁寧なあいさつも、気持ちがいいものです。子どもたちの元気な声が響く朝が楽しみです。

 

 

 

◆今日の給食◆

野菜の炊き合わせ、すりみ入りしのだの含め煮、ごはん、牛乳、冷凍みかん

 

読書を楽しもう!

 6/17(月)~7/5(金)は、読書週間です。「本で自分の好きをみつけよう」がテーマです。本の紹介カードを書いたり、図書委員の子どもたちが読み聞かせをしたり、本の世界の楽しさを伝える活動をします。

 6/20(木)には、図書ボランティアのみなさんが、おはなし会を開いてくれます。

 みんなで、いろいろな本を楽しむ3週間にできるといいですね。

 

 

◆今日の給食◆

あわせ味噌汁、ツナそぼろ丼、(麦ごはん)、牛乳、小魚、メロン

プール開き

 今日は、プール開き。気温も高くなり、絶好のプール日和でした。体育館で、プール開きの会を行った後、2学年ごとプールに入りました。

 小学校のプールが初めての1年生の子どもたちは、少しどきどきすると言っていましたが、もぐったり、水に浮かんだり、とても楽しそうでした。

 これから7/18まで、学年の目標とそれぞれの目標に向けて、安全に楽しく水泳指導を進めてまいります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆今日の給食◆

じゃがいものカレーいため、ゆで野菜、いかフライ、ごはん、牛乳、味付け乾燥豆腐

 

すっきりと…

 用務員さんが、正門近くのつつじの生け垣の剪定をしていました。花も咲き終わり、すっきりときれいにしてくれました。老津小学校の校庭は、用務員さんのおかげでいつもきれいに整われています。

 

 

◆今日の給食◆

八宝菜、ぎょうざ、添え野菜、ごはん、牛乳

 

的をねらって…

 2年生が、体育の学習でボール投げをしていました。2コースに分かれて、壁やカラーコーンを的にして投げていました。見ていると、投げるフォームも少しずつ変わり、だんだん当たるようになっていました。楽しみながら取り組む2年生の子どもたちでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆今日の給食◆

ハヤシライス、ほうれんそう入りオムレツ、アスパラのソテー、ミルクロール、牛乳

自分で選んだ野菜で…

 6年生が、家庭科の学習で、調理実習に取り組んでいました。それぞれ自分の用意した3種類の野菜を使って、野菜炒めを作っていました。一人で一皿を作り上げて、試食。自分で作ったものは、格別においしいようでした。

 休みの日などに、家族のために作ってあげてられるといいですね。

 

 

◆今日の給食◆

豚汁、大豆の煮もの、白はんぺんの米粉磯辺揚げ、ごはん、牛乳

 

がんばってるよ!

 今日は、老津保育園の先生が1年生の子どもたちの様子を参観に来てくれました。子どもたちの昨年度の担任の先生お二人です。懐かしい大好きな先生の姿を見て、子どもたちは大喜び。いつも以上に、はりきっていました。

 子どもたちが安心して学校で過ごせるように、保育園の先生と1年担任が、これまでの様子や現在の様子を伝え合いました。

 

 

 

◆今日の給食◆

ポークビーンズ、ポテトサラダ、ウインナーソーセージ、クロスロール、牛乳

安全を守るための行動…

 今日は、不審者対応避難訓練を行いました。警察署員の方に不審者役をしていただき、校舎に侵入した不審者から教員がどのように子どもたちの安全を守るか、子どもたちがどう素早く行動するかを訓練しました。

 その後、登下校で声をかけられて連れていかれそうになった場合や追いかけられた場合を想定して、6年生二人の行動を見て、どう行動したらよいかを全校の子どもたちが考え、学ぶことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆今日の給食◆

豚汁、あじの青のりフライ、添え野菜、ごはん、牛乳

 

消防団のみなさんとプール掃除

 今日は、プール掃除。コロナ禍で途絶えていた消防団のみなさんとのプール掃除が、5年ぶりに実現しました。消防団のみなさんには、泥水の排水など、はじめの大変な作業をしていただいたり、放水しながら床を磨く子どもたちの作業をサポートしていただいたりしました。

 消防団のみなさんのおかげで、短時間できれいにできました。ありがとうございました。

 子どもたちは6/11のプール開きを心待ちにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆今日の給食◆

じゃがいもの含め煮、子持ちししゃもフライ、ゆで野菜、ごはん、牛乳

 

災害時にもし怪我をしたら…

 6年生が、はばたき学習(総合的な学習の時間)で、講師の健康政策課のみなさんから「防災」について学びました。「大きな地震が起こって怪我をしたら、どうするか」をテーマに、応急救護所の役割を学んだり、ビニール袋を使った怪我の処置の方法を体験したりしていました。

 災害時の物がない状況で、どう行動するか、自分のできることは何かを考えることは、とても大切だと実感したようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆今日の給食◆

コンソメスープ、ハンバーグのワインソースかけ、添え野菜、ロールパン、牛乳

 

老津スポーツフェスティバル

 青空の下、スポーツフェスティバルを行いましまた。4色対抗、赤白対抗で競い、子どもたちは優勝目指して、一人一人が元気いっぱいがんばりました。縦割り班の仲間を「がんんばれ~」と大きな声で応援したり、勝利を一緒に飛び上がって喜び合ったり…。

 高学年の子どもたちは、委員会の仕事をてきぱきこなし、それぞれの役割を果たし、とても立派でした。

 保護者のみなさま、地域のみなさまに、子どもたちの元気が届いたことと思います。温かな応援、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英語で楽しく…

 金曜日は、5年生と6年生の子どもたちの英語の学習をサポートしてくれるALTがいっしょの授業の日です。中学校の英語教員とともに、子どもたちが楽しみながら学べる活動を工夫してくれています。子どもたちは、英語の文字にも興味をもち、質問しながら学んでいました。

 

 

◆今日の給食◆

中華スープ、肉だんごの甘酢あんかけ、もやしソテー、ごはん、一口アセロラゼリー

 

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            

よろしくお願いします!

 今日は、図書ボランティアのみなさんの活動スタートの日です。本年度は、8名の図書ボラさんが登録していただきました。ありがとうございます。4年度に立ち上げた図書ボランティアで、本の整備や図書室の飾りづくりなど、子どもたちが本に触れる環境づくりを進めていただいています。本年度は、ニコニコタイム(放課)に、読み聞かせにもチャレンジしていただけるそうです。とても楽しみです。

 図書ボランティアのみなさん、一年間よろしくお願いします。

 

 

◆今日の給食◆

白みそ汁、ミンチカツ、茎わかめのきんぴら、ごはん、かつおふりかけ、牛乳

一人一人真剣に…

 今日は、朝から開会式の練習をしました。1回だけの練習なので、子どもたちが集中して取り組んでいる様子が、表情や動きから伝わってきました。

 18日の当日は、お天気もよさそうです。テーマ『優勝を追いかけろ 老津っ子』のもと、縦割り班の仲間と一緒に、優勝目指して思いっきり体を動かし、みんなで楽しむスポーツフェスティバルになるといいです。

 

 

◆今日の給食◆

クリーム煮、ウインナーと野菜のソテー、ミニトマト、スライスパン、大豆チョコスプレッド

牛乳

スポーツフェスティバルに向けて…

 連休明けから、スポーツフェスティバルの練習が始まっています。そこで、養護教諭から、掲示板を使ったメッセージ。「爪の切り方」「足に合ったくつ」「水分補給」などを子どもたちに呼びかけていました。

 さわやかな毎日ですが、水分補給など熱中症対策をしながら、短時間の練習に努めています。

全校で石ひろい

 今日は、全校で運動場の石ひろいを行いました。大型連休明けには、いよいよスポーツフェスティバルの練習が始まります。運動場で思いっきり体を動かせるように、みんなで準備をしました。

 

◆今日の給食◆

中華いため煮、じょうざ、添え野菜、ごはん、牛乳、小魚

自分の目で確かめて…

 今日は、1年生の交通安全教室を行いました。交通指導員のみなさんが、道路の歩き方や横断歩道の渡り方などを丁寧に教えてくださいました。学校の周りの道路を実際に歩き、「右、左、右、うしろ」の確認をすることなど、交通安全のポイントを学びました。

 1年生になり、歩いて登下校する子どもたち。車が来るかどうか自分の目で確かめ、事故に遭わないように気を付けられるように指導しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆今日の給食◆

マーボー豆腐、すりみ入りコーンしゅうまい、添え野菜、麦ごはん、牛乳

図書室で静かに…

 2年生の子どもたちが、司書さんから図書館の使い方等について、改めて学んでいました。学年が上がると、読書だけでなく調べ学習でも図書室の本を活用していきます。

 

 

◆今日の給食◆

とり団子のスープ煮、豚肉と野菜のオイスターソース炒め、ごはん、甘夏ミカン、牛乳

 

仲良く、力を合わせて…

 今日のジャンボ放課は、縦割り班活動の顔合わせ会。リーダーの6年生を中心に、自己紹介やゲームなどをしていました。初めての1年生にやさしく寄り添ったり、ゲームを盛り上げたり、6年生のがんばりが素敵でした。

 これから、縦割り清掃や縦割り遊びなどの活動を通して、仲良く、力を合わせられる仲間になれるといいです。

楽しく学んで…

 6年生の子どもたちが、英語の学習をしていました。今年度から、隣の章南中学校の英語の先生が授業を受け持ちます。小中一貫教育の一環で、中学校で学ぶ英語にもつながるよう取り組んでいきます。

 子どもたちは、順番に英語で自己紹介し、あいさつの練習をしていました。元気な声であいさつを投げかけ、それに他のみんなが応え、とても楽しそうでした。

 

◆今日の給食◆

肉じゃが、いわしのしょうが煮、赤しそあえ、ごはん、牛乳

大切な命のために…

 今日は、子どもたちの下校後、教職員の学習会を行いました。デンソーの保安部の方々3名を講師にお招きし、救命救急の「心肺蘇生とAEDの使用」について学びました。そして、昨年度、他県で起こった給食をのどに詰まらせた悲しい事故を受けて、「背部叩打法」「腹部突き上げ法」も教えていただきました。

 事故が起こらないように未然防止に努めるとともに、教職員が子どもの命を守る行動ができるよう進めていきます。

 

いろいろな部屋があるよ!

 今日は、生活科『学校探検』で、2年生の子どもたちが、1年生を案内していました。グループに分かれて校舎をまわり、校長室にも、「コン、コン、コン」とノックの音。

 2年生の部屋の説明を聞きながら、1年生は部屋の中を見回して、興味津々の表情でした。「校長先生がいつもいます」「お客さんが来る部屋です」など、グループごと説明が違っていいなと思いました。

 学校のことをもっと知ったり、活動を楽しんだりして、「学校大好き」になってほしいと思います。

 

 

◆今日の給食◆

コンクリームスープ、ミートボールのトマトソースかけ、ミルクロール、牛乳

 

クラブ活動スタート!

 今日は、クラブ活動の1回目です。普段は、月に1回ほど、木曜日の5時間目に行います。7つのクラブがあり、今年度はコンピュータクラブが新しくできました。

 4年生~6年生の子どもたちが、一緒に好きなことに取り組みながら楽しい時間になるといいです。

 

 

◆今日の給食◆

豚汁、米粉ホキフライ、ごはん、わかめふりかけ、牛乳

新たな学年、新たな教室で…

 今日は、PTA総会、授業参観、学年・学級懇談会を行いました。各教室で学習に取り組む子どもたちの様子を観ていただきました。友達と話し合ったり、考えをノートにまとめたり、集中して取り組む姿が見られました。

 教室に掲げていました『学級訓(学級目標)』を目ざして、担任とともによい学級をつくっていってほしいと思います。

 これからも、子どもへの思いをご家庭と共有しながら、教育活動を進めてまいります。どうぞよろしくお願いします。

 

 

◆今日の給食◆

米粉のホワイトシチュー、大豆サラダ、ロールパン、牛乳

委員会活動スタート!

 今日の5時間目は、第1回目の委員会の時間でした。各委員会では、自己紹介をして、組織づくりや常時活動の内容を話し合っていました。6年生を中心にして、学校をよりよくする活動を広げていってほしいと思います。新たに仲間入りした4年生の子どもたちの活躍も楽しみです。

 

 

 明日は、PTA総会、授業参観、学年・学級懇談会があります。新しい学年を迎えた子どもたちの様子、教室の雰囲気をご覧いただければと思います。よろしくお願いします。

 

新しくなりました!

運動場にある外トイレが、新しくなりました。壁もできて、洋式トイレが2つとなりました。みんなで、きれいにして気持ちよく使えるといいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆今日の給食◆

カレーライス(麦ごはん)、春キャベツのサラダ、ごまドレッシング、牛乳

ありがとうございました!

 今日は、退任式。この4月に老津小学校を去られた4名の先生方が、久しぶりに老津小に来られました。代表児童が手紙や花束を渡したり、懐かしい先生方のお話を聞いたり、笑顔あり涙ありのよい時間となりました。

 お別れは寂しいですが、またどこかでお会いできるといいですね。

 先生方、老津っ子のためにがんばってくださって、ありがとうございました!お元気で…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

火事が起きたら…

 本年度、初めての避難訓練を行いました。3月~4月は、一年間で一番火災の多い時期ということで、今回は理科室で火事が起こったらという想定で安全な避難経路も確認しました。ハンカチ等で口や鼻を覆い、先生の指示をよく聞いて、素早く運動場に避難することができました。今後も、大切な命を守るため、様々な想定で避難訓練を重ねていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読書で豊かな心に…

 図書室の廊下の本の展示を、司書さんが時期に合わせて並べ替えてくれています。よく見ると、学校に関する本がたくさん。新年度が始まったでの、学校や友達がテーマの本を並べてくれていました。いろいろな本を手に取り、想像力を膨らませたり、知らないことがわかったり…、子どもたちにはそんな経験をしいてほしいと思います。

 

 

一人一人が責任をもって…

 多くの教室で、係や委員会組織を決める話し合いをしていました。4年生は初めての委員会活動です。

 学級や学校をよりよくするために、一人一人ができることをがんばれるといいなと思います。みんなで、笑顔で元気のある学級や学校を作っていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和6年度スタート!

 今日は、対面式・新任式・始業式を行いました。桜が満開のなか、178名の老津っ子が令和6年度をスタートしました。


 はじめに、対面式。1年生を拍手で迎え入れ、2年生からはメッセージ入りの折り紙のメダルをプレゼントしました。2年生も、立派なお兄さん、お姉さんです。

 次に新任式と始業式。入学した1年生と進級した2年生から6年生の子どもたちは、気持ちも新たに引き締まった表情で、落ち着いた雰囲気で式に参加することができました。

 3年生と6年生の代表児童が、今年度の目標を力強い言葉で語り、立派でした。そのあとの担任発表。歓声と拍手で盛り上がりました。1年間をともにする先生との新たな出会いの日となりました。

 

 

 

 

 

入学、おめでとう!!

 今日は、入学式。天候が少し心配でしたが、青空も少しのぞくよき日となりました。老津小学校には、28名の元気な1年生が入学しました。真剣にお話を聞いたり、元気よく返事をしたり、1年生の子どもたちのはりきっている気持ちが伝わってきました。6年生からは学校紹介で縄跳びや一輪車、合奏を発表し、「みんな、友達になりましょう!」という言葉がありました。

 子どもたちが、ぴかぴかのランドセルに「元気」と「希望」を詰め込んで登校できるように、教職員みんなで支援をしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入学に備えて…

 明日は、入学式。新6年生の子どもたちが、会場づくりや教室の飾りつけ、掃除をしてくれました。丁寧でてきぱきとした仕事ぶりで、予定より準備が早く進んだようです。頼もしい新6年生の子どもたちです。

 今年度は、桜の花も入学式を待ってくれ、久しぶりに桜の木の下で記念写真も撮れそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一年間の成長

 今年度の最終日、修了式を無事終えました。式に臨む子どもたち一人一人の落ち着いた態度と真剣なまなざしは、一年間の成長を感じるものでした。そして、4年生と1年生の代表児童が、来年度に向けた力強い決意を発表しました。

 4月に新しい学年に進んだ子どもたちに、笑顔で会えることを楽しみにしています。

 保護者の皆様、地域の皆様、一年間、老津っ子、そして本校の教育活動を支えていただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

心を込めて丁寧に…

 5年生と4年生の子どもたちが、明日の卒業式の準備しました。飾り付けや掃除、鉢並べなど、心を込めて丁寧に進めていました。卒業生が晴れやかな気持ちで式に臨めるように、明るい会場や教室が仕上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆今日の給食◆

春野菜たっぷりスープ煮、鶏肉のさっくりフライ、コーンソテー、ごはん、牛乳

 

 

 

 

 

できるようになったことがたくさん!!

  1年生の子どもたちが、生活科の学習で1年間を振り返り、『できるようになったこと』を書き出していました。「字が上手に書けるようになったよ」「足が速くなったよ」と言いながら、楽しそうに自分の成長を振り返っていました。

 

◆今日の給食◆

かき玉汁、にしんのしょうが煮、切り干し大根の煮つけ、ごはん、牛乳

もうすぐ卒業式…

 6年生と4,5年生が、卒業式の通し練習をしていました。礼や歩き方など動き一つ一つを丁寧にして、小学校生活の集大成となるよう取り組む姿は、真剣そのものでした。

 卒業の日まで、あとわずかです。心根のやさしい6年生の子どもたちの姿をしっかり焼き付けておきたいと思います。

 

 

 

◆今日の給食◆

牛肉とトマトのすき焼き、ほうれん草入りオムレツ、ツナ野菜炒め、ごはん、牛乳、ココア糖

東日本大震災から…

 東日本大震災から13年。朝の会のなかで、全校で黙祷を捧げる時間をもちました。

 この震災から得た教訓をもとに、災害から命を守るために一人一人がどう行動したらよいのか等話し合い、学校でも「生きた訓練」を重ねていきたいと思います。

 お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

◆今日の給食◆

石狩汁、ハンバーグの和風あんかけ、ゆで野菜、麦ごはん、牛乳、味付け乾燥豆腐

 

春の音色

 4年生の子どもたちが、音楽室で琴のグループ発表会をしていました。『さくら』を奏でる姿は、真剣そのもの。そして、優しい音色からは春を感じ、穏やかな気持ちになりました。

 子どもたちは和楽器に触れ、日本のよさも感じることができたようです。

 

 

◆今日の給食◆

沢煮わん、米粉ほきフライ、添え野菜、赤飯、牛乳、お祝いいちごケーキ

※今日は、卒業のお祝いメニューでした。

 

 

手洗いで健康な体づくり…

 2年生の子どもたちが、上手な手洗いについて学習していました。手洗いチェックローションをつけたあと、いつものように手洗いをし、両手にブラックライトを当てて洗い残しがあるかチェックしていました。「指のところが白く残ってるよ」「あんなに洗ったのに」と、自分の手洗いを振り返っていました。

 動画と歌で、上手な手洗いの方法を楽しく学ぶことができたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業、おめでとう!

 今日は、中学校の卒業式。しとしと降る雨が、別れを惜しんでいるようでした。

 章南中学校の卒業式に参列させていただき、卒業生の凛とした姿を目の当たりにし、胸がいっぱいになりました。体育館いっぱいに響き渡る歌声、心を込めて歌う姿に感動しました。

 老津小学校の子どもたちも、こんな素敵な15歳の春を迎えられるように、教職員一同で子どもたちの成長のため、がんばっていこうという気持ちを新たにしました。

 

 

◆今日の給食◆

ミートボールと野菜のスープ煮、米粉コロッケバーガー(米粉コロッケ、ゆで野菜、ケチャップ)、牛乳

今年度、最後の全校朝会

 今日は、今年度、最後の全校朝会で、全校の子どもたちが集まる最後の日。老津小学校の最後の全校朝会は、毎年、卒業式の会場の中で行っているので、いつも以上に子どもたちが引き締まった表情になります。朝会の中では、絵画や習字などたくさんの表彰がありました。年間満点賞をとった子どもたちの表彰も行いました。

 これまで、学習はもちろん、なわとび、マラソンなどの運動の練習を重ねたり、できなかったことができるように粘り強く取り組んだりしてきた子どもたちの姿が目に浮かびます。これからも、あきらめずにチャレンジする心を持ち続けてほしいと思います。

 卒業式、修了式まであとわずかになりました。子どもたちが、最後まで目標に向かってがんばれるよう支援していきます。

6年生のために…

 4年生と5年生の子どもたちが、卒業式会場の準備をしました。5年生が絨毯を敷き、4年生が椅子や机を並べ、とても素晴らしい働きぶりでした。もうすぐ最高学年の5年生、もうすぐ高学年の仲間入りの4年生、頼もしい子どもたちです。

 3/19の卒業式に向けて、式の練習が始まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆今日の給食◆

筑前煮、さんまのみぞれ煮、ごはん、牛乳

もうすぐ3月…

 明日は、うるう年で29日。そして、もうすぐ3月です。図書室には、司書さんがおひなさまに関する本を並べてくれました。本からも、春の訪れを感じることができます。

 

◆今日の給食◆

マーボー豆腐、すりみ入りしゅうまい、添え野菜、ごはん、牛乳

笑顔のあいさつ

 今週は、あいさつ運動週間。運営委員会の子どもたちがあいさつ運動を行っています。両手を振りながらの笑顔のあいさつは、とても気持ちよくうれしくなります。今回は、元気のよいあいさつができた子にさくらやテントウムシ、つくしなど、春を思わせる絵カードを配っていました。

 

 

 

◆今日の給食◆

中華いため煮、青じそ春巻、添え野菜、ごはん、牛乳

手洗い、うがい…

 今週に入り、欠席が目立つようになりました。かぜ症状やインフルエンザ…、朝夕はまだまだ冷え、体調を崩しやすい時期です。昇降口には、養護教諭から正しい手洗いの方法をお知らせする掲示がありました(立体的でわかりやすい!)。こまめな手洗い、うがい、睡眠、適度な運動とバランスのよい食事などで、健康な体づくりをめざすよう学校でも呼びかけています。

 

◆今日の給食◆

飛鳥汁、いわしの梅煮、切り干し大根の炒め煮、ごはん、牛乳

ありがとうを伝え合って…

 今日は、6年生を送る会。「ありがとう」の気持ちを込めて、下級生が出し物をプレゼントしました。6年生と対決したり、クイズを出したり、ダンスをしたり…。心が温かくなるとてもよい時間になりました。この会を企画・運営した5年生の子どもたちが、自分たちも楽しみながらはつらつと進行する姿に感心しました。

 そして、6年生の合唱とピアノ伴奏。とても素敵で感動しました。

 下級生の「がんばれ」の思いが、きっと6年生に届いたと思います。中学校でも、自分らしく前に進んでいくようみんなで応援しています。

 

 

 

◆今日の給食◆

生揚げと大根の炒め煮、さばの照り焼き、海藻サラダ、ごはん、牛乳

 

雨が続き…

 今週は、雨が続くようです。放課に教室をまわると、子どもたちは動物しょうぎや読書、トランプなどをして雨の日を過ごしていました。時には、こうやって教室で過ごす時間もいいなと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆今日の給食◆

飛鳥汁、生揚げと大根のいため煮、いわしの梅煮、ごはん、牛乳

 

霧のなかで…

 今日は、朝から見たこともないほどすごい霧でした。運動場も真っ白で、登校してくる子どもたちも「なんでこんなに白いの?」とびっくり。しばらく霧が続き、自然の不思議に触れることができた日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音にあわせて…

    音楽室から、4年生が演奏するリコーダーの音色が響いてきました。「リズムに合わせて体を揺らしているね。すごくいいよ」とある子が褒められると、他の子も真似して…。体でリズムをとって吹く姿は、とても楽し気でした。子どもたちは、音楽の時間がとても好きなようです。

 

◆今日の給食◆

シーフードカレー、野菜サラダ、麦ごはん、牛乳、角チーズ

1年生を楽しませたいな!

 2年生が生活科の学習で、おもちゃまつりを開いていました。子どもたちは、より楽しくなるように遊び方や点数のつけ方を工夫したり、わかりやすい説明を考えたりして、今日を迎えたようです。手作りのおもちゃで楽しませる姿は、立派なお兄さん・お姉さんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆今日の給食◆

肉みそかけ、ソフトめん、かぼちゃコロッケ、野菜ソテー、牛乳、ココア糖

ぽかぽか小春日和

 今日は、4月を思わせるあたたかな一日でした。ジャンボ放課には、いつも以上にたくさんの子どもたちの遊ぶ姿が見られました。あたたかくなると、体を思いっきり動かしたくなりますね。

 

 

◆今日の給食◆

コーン卵スープ、豚キムチ丼(麦ごはん)、牛乳、ガトーショコラ

かわいらしいお手紙

 今日、老津保育園の年長児さん3人が、園長先生と一緒に老津小学校を訪れました。手には、かわいらしいお手紙。「がっこうで あそばせて」の言葉とかわいい絵をかいたはがきとカードを渡しながら、「遊ばせてください」ときちんと伝えてくれました。

 先日、老津小学校の運動場で遊んだあと、「また遊びたい!」という声が、子どもたちからあがったそうです。とてもうれしいことです。来週には、年長児さんにお返事を届けようと思います。

 

◆今日の給食◆

かぼちゃのポタージュスープ、フィッシュバーガー(たらフライ・ゆで野菜・ケチャップソース)、牛乳

 

 

 

 

ありがとうございます!

 図書委員会の子どもたちが、感謝の会を開きました。毎年、図書カードを贈っていただいている明海地区自治会の代表の方に、「新しい本がどんどん増えてうれしいです」と感謝の気持ちをお伝えすることができました。

 また、充実している明海文庫の様子も見ていただくことができ、よい時間となりました。ありがとうございます。

 

みんなでチャレンジ!

 今日、運動委員会主催の短縄大会が行われました。5分間跳び続けることにチャレンジです。体育の授業や放課等、練習を重ねてきました。風が強く悪条件でしたが、体の向きを調整して長く跳び続けられるがんばっていました。

 あと一息で5分になるところで、ひっかかってしまい、残念な子もたくさんいました。結果は、23名の子が5分間を達成しました。なかでも、2年生が6名達成し、素晴らしかったです。みんな、がんばりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆今日の給食◆

五目汁、たれつき肉だんご、ツナ野菜いため、ごはん、牛乳

近づく春…

 今日は、中学校の新入生入学説明会。6年生の子どもたちが、隣にある章南中学校に歩いて出かけました。中学生になると部活動も始まり、様々な変化があります。戸惑うこともあるかもしれませんが、子どもたちには希望を膨らませて進んでほしいと思っています。

 正門の近くにあるカワズザクラを見上げると、つぼみもだいぶ膨らんでいました。その中に、開花しているものを発見!早咲きの桜ですが、去年より一足早く見ることができました。近づく春を感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆今日の給食◆

酢豚、中華サラダ、ごはん、牛乳、小魚

 

ありがとうございます!

 地域の柵木さんが、雑巾を届けてくださいました。ボランティア委員会が全校に呼びかけて古いタオルを集め、雑巾を縫ってもらうようにお願いしたものです。委員長と副委員長のこどもたちが、受け取りました。

 長年、地域の近藤さんが雑巾を縫ってくださって、柵木さんが学校との橋渡しをしてくださっています。手作り雑巾が結ぶ地域と学校。これからも、よろしくお願いします。

 

◆今日の給食◆

コンソメスープ、ハンバーグのワインソースかけ、添え野菜、ロールパン、牛乳

好きなことを…

 今日は、クラブ見学会。来年度に向けて、3年生の子どもたちが7つのクラブを回り、活動の様子を見学していました。体を動かしたり、ものづくりをしたり…、4年生~6年生の子どもたちが好きなことをやりながら一緒に過ごす楽しい時間です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆今日の給食◆

生揚げのくず煮、いわしのかば焼き、赤しそあえ、ごはん、牛乳、節分豆