令和6年度 学校日誌
5年生が田植えをしました
5月8日(水),5年生が「ふれあい農園」で田植えをしました。悪天候により1日延期となった田植えでしたが,その甲斐もありとてもさわやかな気候のなかで,子どもたちはいきいきと活動に取り組むことができました。「代掻き」に引き続きお世話になる地域の方からお話を聞いた後,実際に田植えを体験しました。「代掻き」に続いて2度目の水田での作業だったため,歓声を上げながらも上手に苗を植えていくことができました。
また,田植え機での作業の様子も観察させていただき,機械を使うことによって大幅に作業時間を縮減できることを実感していました。今後,学校で育てている苗の生育状況も観察しながら,今回の体験を社会科の学習で生かしていきます。ご協力いただきました地域の皆様,ありがとうございました。
56組の子どもたちが野菜の苗を植えました
5月2日(木),56組の子どもたちが,地域の方からお借りしている畑で野菜の苗を植えました。ナスやミニトマト,ピーマン,スイカの苗を植えました。子どもたちは,苗を植えるためにスコップで小さな穴を掘り,やさしく土をかけていました。これから気温が上がり,野菜もどんどん成長することと思います。草取りや水やりなどの世話を行い,たくさん収穫できるようにがんばりましょう。
5年生が「代掻き」に参加しました
5月2日(木),5年生が「ふれあい農園」で田の「代掻き」に参加しました。ご協力していただく地域の方から「代掻き」の説明を受けた後,トラクターで田の土を砕き耕す様子を観察しました。その後,肥料を撒くために,子どもたちは水の張られた田に入っていきました。恐る恐る足を入れていた子どもたちは,柔らかくなった土に足を取られながらも笑顔で肥料を撒いていました。その後,水田の中でドッジボールをしたり,かけっこをしたりするなど,泥だらけになりながら楽しい時間を過ごしました。連休明けの7日には田植えを予定しています。今日のようにさわやかな陽気になることを願っています。
子どもたちのためにご尽力いただいた地域の皆様,ありがとうございました。田植えもよろしくお願いします。
1年生が楽しく算数の授業に取り組んでいました
4月30日(火)5時間目,1年生の教室を覗いてみました。算数「かずとすうじ」の単元で,「かずをくらべる」授業でした。隣の児童と机を向かい合わせ,一桁の数字が書かれたカードを一枚ずつ出し合い,どちらが大きいかを比べるゲームをしていました。相手より数字が大きいカードを出せたときには,歓声が上げながら喜んでいる子もいました。繰り返し挑戦し,楽しみながら「かずとすうじ」に親しむ様子がうかがえました。
1年生を迎える会
4月26日(金),1年生を迎える会を体育館で行いました。大きな拍手のなか,6年生と手をつないで入場してきた1年生。一人一人名前を呼ばれると, 少し照れながらも6年生と一緒にポーズをとっていました。
開会の言葉のあと,各学年から出し物の発表がありました。2年生は給食やそうじ,3年生は遊具や遊び方について,クイズや実演を交えて紹介してくれました。4年生は,運動会で取り組む「野依体操」を披露し,5年生は学校行事を紹介してくれました。その後,全校で「猛獣狩り」を行い,学年を越えて交流を深めました。
最後に1年生が「ドキドキドン!一年生」を振り付けを加えながら,かわいらしく歌うことができました。退場の時には,胸にたくさんのワッペンをつけてもらい,うれしそうに退場していく1年生の姿がとても印象的でした。素敵な会を企画・運営してくれた6年生のみなさん,お疲れさまでした。とてもあたたかな気持ちになりました。
愛知県豊橋市野依町諏訪125
TEL:0532-25-2186
FAX:0532-44-3064
Mail:[email protected]