豊橋市立磯辺小学校
豊橋市立磯辺小学校
お知らせ
磯辺小出身 玉欧山 さん(幕下)2月23日(日・祝)「ここにこ相撲大会」に来場する予定のようです。
2月23日(日・祝)に「ここにこ」で行われる相撲大会に、磯辺小出身の「玉欧山(ぎょくおうざん)」さんが来場する予定があるそうです。会場には、磯辺小の3~6年生が書いた、200枚を超える「玉欧山」の習字作品が飾られる予定です。会場を「玉欧山」色に染めて、本人様をお迎えすることができそうでワクワクしています。習字作品は、2月10日から2月23日相撲大会当日まで飾られる予定ですので、相撲大会当日あるいは期間中にお立ち寄りいただければ幸いです。
学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)
~日々の様子~
新年がスタート
子どもたちの元気な姿が学校にもどってきました。今日は、冬休みの課題を提出したり、かるたをしたり、新年の目標を書いたり、冬休みのできごとを伝えたりと、久しぶりに顔を合わせた友達や先生と、楽しく話をしたり授業をしたりしました。



【かるたとり 何枚取ることができたかな】
【新年の目標を書きました】
【冬休みのできごとをスピーチしたよ】
【みんなでなわとび!1月は、なわとび月間】
冬休み前集会
全校が体育館に集まり、冬休み前集会が行われました。また、競書大会、理科、感想文、マラソン大会など、多くの表彰も行いました。夏休みからこれまで、様々な活動や行事にがんばってきた子どもたち。明日から冬休みです。安全に楽しく冬休みを過ごし、1月7日には、元気に登校してほしいと思います。

6年生 劇団むくろじ
むくろじ活動は、子どもたちの自主的な活動です。遊びを企画して他学年と交流したり、低学年に勉強を教えたり、奉仕的な活動を行ったりしています。今日は、6年生のむくろじ活動の一つを紹介します。
みんなに楽しんでほしいという思いから「劇団むくろじ」を立ち上げた6年生。この1か月、台本や小道具の準備、宣伝など、すべて自分たちで行いました。そして、今日、いよいよ「劇団むくろじ」開演。「今から劇団むくろじがあるよ!」「早く見に行こう。」と、足早に体育館に向かう子どもたち。演じた子も観客の子も、楽しく充実したひとときになったようです。

みんなに楽しんでほしいという思いから「劇団むくろじ」を立ち上げた6年生。この1か月、台本や小道具の準備、宣伝など、すべて自分たちで行いました。そして、今日、いよいよ「劇団むくろじ」開演。「今から劇団むくろじがあるよ!」「早く見に行こう。」と、足早に体育館に向かう子どもたち。演じた子も観客の子も、楽しく充実したひとときになったようです。
今週の朝の活動
冬休み目前。子どもたちは、クリスマスやお正月を心待ちにしているようです。今週の朝の活動を紹介します。
【17日(月)歌声集会】
歌声委員会の子どもたちが、全校に手話を教えました。そして、みんなで今月の歌「大切なもの」を、手話を交えて合唱しました。

運営委員会が企画したゲームをみんなで楽しみました。ゲームの前には、運営委員会の子どもたちが楽しい寸劇を披露し、場を盛り上げました。

【17日(月)歌声集会】
歌声委員会の子どもたちが、全校に手話を教えました。そして、みんなで今月の歌「大切なもの」を、手話を交えて合唱しました。
【19日(水)図書ボランティアの読み聞かせ(2、4年生)】
図書ボランティアの方が、2年生と4年生に本を読んでくださいました。子どもたちは、読み聞かせが大好きです。

【20日(木)運営集会】
図書ボランティアの方が、2年生と4年生に本を読んでくださいました。子どもたちは、読み聞かせが大好きです。
【20日(木)運営集会】
マラソン大会
マラソン大会が行われました。ゴールをめざして一生懸命に走る子どもたち。保護者の方々や地域の方、磯辺保育園の園児の声援も、子どもたちにとって励みになったことでしょう。どの子も自分の力を出しきり、よくがんばりました。


カウンタ(since 2018.5.10)
1
0
5
2
4
8
2
9
リンク
神野新田干拓(4年生HP)
・isbgood - 神野新田干拓 (jimdofree.com)
豊橋市南陽中学校 (toyohashi-c.ed.jp)
豊橋市立小中学校情報ネットワーク
豊橋市立小中学校情報ネットワーク (toyohashi.ed.jp)
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
ユネスコスクール
ユネスコスクール 公式ウェブサイト | (mext.go.jp)
とよはしアーカイブ 豊橋市図書館のデジタル資料の検索、閲覧
ADEAC(アデアック):デジタルアーカイブシステム (trc.co.jp)
とよはし学校給食チャンネル
とよはし学校給食チャンネル - YouTube
連絡先
愛知県豊橋市駒形町丸山61
TEL:0532-45-2608
FAX:0532-44-1382
Mail:[email protected]
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |