学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

~日々の様子~

平和学習(6年生)

 1月19日(木)午前、6年生が、豊橋ユネスコ協会の方を講師に「平和学習」の出前授業を行いました。豊橋空襲の様子を説明した動画を見たり、戦時中や戦争直後の生活についてのお話を聞いたりしました。学校の近くにも戦没者慰霊碑があり、子どもたちは身近に戦争の記憶があることを知って、平和への意識を高めました。



学校事務手続きメニュー

 メニューに「学校事務手続き」を追加しました。
以下の内容です。必要に応じてご覧ください。

 ・出欠席について
 ・給食について
 ・就学援助について
 ・転校について(転出入)
 ・各種証明書の発行について

薬物乱用防止教室(6年生)

 1月18日(水)午前、6年生の教室で「薬物乱用防止教室」を行いました。豊橋ライオンズクラブの皆さんに来ていただいて、薬物が体に及ぼす被害やその後の生き方への影響など怖さをお話していただきました。薬局で販売されている薬についても、正しい用法用量を守らなくては危険であることもわかりました。十分に気をつけていきましょう。





読み聞かせ(3,6年生)

 1月18日(水)授業前に、3、6年生の教室で、ボランティアの方の読み聞かせがありました。今年の干支「うさぎ」にちなんだお話もありました。朝から落ち着いた雰囲気で1日が始まります。ボランティアの皆様、ありがとうございました。



ペア活動

 1月17日(火)毎月第1火曜日は、ペア活動の日です。低学年と高学年でペアを作り、一緒に遊んだり活動したりする日です。昼放課の運動場では、楽しそうに鬼ごっこをしたり、ドッジボールをしたりする子の姿がたくさん見られました。



セカンドステップ(2年生)

 1月16日(月)午前、2年生の学級で「セカンドステップ」の授業がありました。今回は、2年間の締めくくりになります。気持ちをコントロールして、よりよい人間関係を作っていく基礎としていきましょう。

2022年度SS通信.pdf

百人一首クラスマッチ(5年生)

 1月16日(月)午前、5年生が、百人一首のクラスマッチを行いました。男女に分かれ、さらに半分の人数制限をして交替しながらの実施です。5年生は、昨年度も百人一首クラスマッチを行っているので、慣れている子が多くて、上の句だけで素早くとれる子もたくさんいるそうです。がんばっていますね。



縄跳び(1年生)

 1月16日(月)午前、1年生の学級が体育の時間に縄跳びをしていました。運動場の学級は、長縄跳びを、体育館の学級は、短縄跳びです。みんな寒さに負けずにがんばっていました。



図工作品鑑賞(6年生)

 1月13日(金)午前、6年生の学級が図工の授業で作品鑑賞をしました。廊下に掲示してある水墨画の作品をじっくりと見て、それぞれのよいところをたくさん見つけていました。力作がたくさんありました。

歯の健康講座(5年生)

 1月13日(金)午前、5年生が学級ごと、市役所健康増進課の方を講師に「歯の健康」出前授業を行いました。虫歯になってしまう仕組みを知ったり、虫歯菌の検査キットで調べたりしました。自分の唾液をRD検査で調べ、実際に虫歯菌の多さを知ることができ、これから歯を大切にしていこうという意識が高まりました。