学校日記

学校日記

持ち寄り資源回収

 7月11日(火)からの3日間、1学期保護者会に合わせて、持ち寄りの資源回収を行っています。昨年度までは、8月の第3週の土曜日に実施をしていましたが、熱中症に対する心配も増え、コロナ明けの本年度より、第1回資源回収を持ち寄りに変更をしました。明日、明後日も午後1時15分より実施をしていますので、ご協力お願いします。回収しているのは、新聞紙、雑誌、アルミ缶、牛乳パック、ぼろ布です。西門から入り、係の指示に従ってください。

薬物乱用防止教室

 7月10日(月)の6時間目に、学校薬剤師の亀井啓介様を講師にお招きして、薬物の恐ろしさを教えていただきました。2年生は体育館で、1年生、3年生と78組さんは教室でお話を聞きました。
 大麻を含むチョコレートが海外で販売されている事実や、簡単に痩せられるサプリメントなどどいって販売する事例があることも紹介してくれました。また、薬物を使用した場合の前進への影響や、自分はもちろん周りの人をも不幸にしてしまう恐ろしさを語ってくれました。
 芸能人などの逮捕が報道されたり、使用者の低年齢化が叫ばれたり、薬物の恐ろしい魔の手が年々近づいている印象です。『薬物乱用はダメ!絶対‼』


豊橋空襲を語り継ぐ

 3年生、社会科の授業の一環として、第2次世界大戦の豊橋での空襲を体験された方を講師にお招きし、当時の様子を語っていただきました。自分たちで防空壕を掘ったこと、常に空を気にしながら学校で生活していたこと、食べ物に困ったこと・・・・・、今との違いに驚くことばかりでした。
 生徒たちは、平和への思いをより強くし、今があるのは先人の努力のおかげと感謝の気持ちを持つことができたと感じます。暑い体育館の中でしたが、聴く態度がとても立派であったと、3人の講師の方から褒めていただきました。
 「戦争を経験した自分たちが生きている間は、絶対に戦争を起こしてはいけない、それが使命だと思っている」という言葉は、本当に心に響きました。

選手激励会

 今週末からはじまる、大会やコンクールに向けて、選手激励会を体育館でおこないました。2年生有志による応援団、1,2年生からの先輩へのメッセージ、そして、各部活動ごとの決意表明。全校生徒があつまるたびに感じることですが、発表を聞く生徒の姿がとても立派で感心します。
 美術部3年生からは、「年間5回つくる行事の看板作成も3年生はこれが最後です」と紹介がありました。「大会やコンクールで皆さんが力を発揮できるように、思いを込めてかきました」と紹介してくれました。行事のたびに素敵な看板をありがとうございました。制作のノウハウを後輩に引き継いでください。
 部活動は、大会で結果をだすことも大切ですが、それよりも、仲間をつくり、感謝を覚え、悔しさやそれを力に変える心の強さを身につける場でもあると思います。今週末からの石中生の活躍を楽しみにしています。がんばれ!



2年生職場体験学習

 6月2日の金曜日に実施を予定していた、ラグーナ蒲郡での職場体験学習、当日は線状降水帯による悪天候のため延期とし、本日、無事に実施することができました。2年生の生徒たちは、前半職場体験、後半班別散策というように、働く人とお客さんと両方を体験しました。ラグーナの方からは、「とてもよく働いてくださって、助かってます」とお褒めの言葉をいただきました。わずか1日の体験でしたが、学校では見ることのできないみなさんの新たな一面を発見できた日でした。