豊橋市立石巻小学校
学校日記
HP担当より
だるころピック2022
秋晴れの空のもと,だるころピック(全校だるまさんがころんだオリンピック)が行われました。前期運営委員会として,最後のお仕事。全校で楽しく遊び,みんなが「ピタッ」と止まることで心を一つにし,野外劇に向かっていこうという思いの元,企画しました。
全部で3回行い,最初に鬼をタッチできた3人が初代だるま王となりました。第2回も,あるのでしょうか・・・。みんな笑顔で,楽しく遊ぶことができました。
全部で3回行い,最初に鬼をタッチできた3人が初代だるま王となりました。第2回も,あるのでしょうか・・・。みんな笑顔で,楽しく遊ぶことができました。
3年 出前講座「ふるさと農業講座」
校区の養鶏農家の杉浦さんからお話を伺いました。「日本全国のにわとりの数は約1億3千万羽、日本の人口とだいたい同じです。豊橋は人口約37万人、では、にわとりの数はどれぐらいでしょう」・・・「正解は150万羽」
楽しく学んで豊橋・石巻を見直しました。
楽しく学んで豊橋・石巻を見直しました。
5年 ヤクルトオンライン工場見学
オンラインにて,岩手県のヤクルト工場を見学しました。子どもたちからも大人気のヤクルトが,たくさんの工程を経て作られていることを学びました。5年生の社会ではこれから,工場の仕組みについて学んでいきます。
※いただいたヤクルトを飲んでいる様子は後日アップします!
野外劇の練習スタート
今年も野外劇の練習が始まりました。「てんてんてんぐの舞いおどり」を『超すばらしい!今までにない”Only 1”の野外劇』にしたいと、子どもたちも職員もはりきっています。本番が楽しみです!!
野外劇の児童集会
野外劇実行委員の6年生が、今年の野外劇「てんてんてんぐの舞いおどり」のあらすじを紹介しました。石巻小学校創立150周年を迎え、気持ちを新たに「命のバトン想いをのせて平和をもたらす舞いおどり」をテーマに掲げ、伝統の野外劇にみんなで取り組んでいきます。
学校保健委員会
あいゆう治療院の岡田裕助先生をお招きして、「姿勢を見直して、けがを予防しよう」をテーマにお話をしていただきました。正しい靴の履き方や、よい姿勢でインナーマッスルを鍛えることがけが予防につながることなど、これからの生活に生かせることをたくさん教えていただきました。
2年 校区探検
2年生はなぎの木学習で校区探検に出かけました。春の石巻との違いを人・もの・自然の観点で探しました。久しぶりの探検を楽しみながら、いろいろな発見をすることができました。
6年 桜丘高校出前授業
桜丘高校平和委員のみなさんが,これまでに行ったさまざまな活動を教えてくださいました。どれもすばらしいものばかりで,みんな感動!学年目標「Only1」を掲げ,小学校生活最後の野外劇に向けて,思いを新たにした6年生でした。
なぎの木掃除
台風が過ぎ去ったばかりの運動場で、なぎの木班で掃除を行いました。今年は雨がよく降ったこともあり、草が大きなっていました。なぎの木班ごとに力を合わせてたくさんの草をとることができました。
避難訓練&6年防災マン
今日は避難訓練。行事と合わせて,6年生が1学期のなぎの木学習で防災について学習したことをまとめ,1~5年生に報告しました。声だけではなく,タブレットの「Keynote」を使って,写真や体験した動画を入れた映像を作成して発表しました。
その後の避難訓練では,「おはしも」「3K」を多くの子どもたちが意識して取り組む姿がみられました。避難訓練後にも,6年生が呼びかけて振り返りも行いました。
その後の避難訓練では,「おはしも」「3K」を多くの子どもたちが意識して取り組む姿がみられました。避難訓練後にも,6年生が呼びかけて振り返りも行いました。
カウンタ
1
2
0
2
9
1
3
連絡先
愛知県豊橋市石巻町西浦16
TEL:0532-88-0010
FAX:0532-87-1016
お知らせ
4月6日(水) 入学式
4月7日(木) 新任式・始業式
教員の多忙化解消にむけて
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |