行事の様子
2022年6月の記事一覧
森谷真理さんミニ公演会
世界的オペラ歌手の森谷真理さんをお迎えして、ミニ公演会を開催しました。
保護者や地域の皆様にもご鑑賞いただきました。
森谷さんの迫力ある歌声やトークに、観衆は魅了されました。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/houjou-j/wysiwyg/image/download/1/1289/medium)
▼ピアニストの重左恵里さん
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/houjou-j/wysiwyg/image/download/1/1290/medium)
▼歌声に魅了される観衆
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/houjou-j/wysiwyg/image/download/1/1291/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/houjou-j/wysiwyg/image/download/1/1292/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/houjou-j/wysiwyg/image/download/1/1293/medium)
▼生徒の質問に、端的に答えていただきました
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/houjou-j/wysiwyg/image/download/1/1294/medium)
▼森谷さんへの質問が続きます
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/houjou-j/wysiwyg/image/download/1/1295/medium)
▼感謝と思いのこもった言葉でお礼を述べています
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/houjou-j/wysiwyg/image/download/1/1296/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/houjou-j/wysiwyg/image/download/1/1297/medium)
▼講演会のラスト曲『初恋』
保護者や地域の皆様にもご鑑賞いただきました。
森谷さんの迫力ある歌声やトークに、観衆は魅了されました。
▼ピアニストの重左恵里さん
▼歌声に魅了される観衆
▼生徒の質問に、端的に答えていただきました
▼森谷さんへの質問が続きます
▼感謝と思いのこもった言葉でお礼を述べています
▼講演会のラスト曲『初恋』
掲示コーナー
生徒棟を歩いていると、変化に富んだ掲示コーナーに目が留まりました。
▼ノート展(いいものに触れる)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/houjou-j/wysiwyg/image/download/1/1277/medium)
▼職業について学ぶ(2年生)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/houjou-j/wysiwyg/image/download/1/1278/medium)
▼この撮影日は、暑い日でした(保健室前)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/houjou-j/wysiwyg/image/download/1/1279/medium)
▼英語ノートのつくり方
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/houjou-j/wysiwyg/image/download/1/1280/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/houjou-j/wysiwyg/image/download/1/1281/medium)
▼ノートのつくり方
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/houjou-j/wysiwyg/image/download/1/1282/medium)
▼先輩のノートに学ぶ(1年生)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/houjou-j/wysiwyg/image/download/1/1283/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/houjou-j/wysiwyg/image/download/1/1284/medium)
▼郷土豊橋の伝統玩具『張子面』 ~生徒作品~
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/houjou-j/wysiwyg/image/download/1/1285/medium)
▼南通市内小中学生の作品
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/houjou-j/wysiwyg/image/download/1/1286/medium)
▼「世の中を知る」(3年生)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/houjou-j/wysiwyg/image/download/1/1287/medium)
▼ノート展(いいものに触れる)
▼職業について学ぶ(2年生)
▼この撮影日は、暑い日でした(保健室前)
▼英語ノートのつくり方
▼ノートのつくり方
▼先輩のノートに学ぶ(1年生)
▼郷土豊橋の伝統玩具『張子面』 ~生徒作品~
▼南通市内小中学生の作品
▼「世の中を知る」(3年生)
単元テスト範囲
4科・5科期末テスト範囲
豊城中 校歌&応援歌&豊城体操
家でいっしょに歌いましょう。
校歌
https://youtu.be/ILfFQ1BSjgY
応援歌
https://youtu.be/PcWkwXSL8-0
豊城体操
この体操は、豊城祭体育の部の演技の一つです。先生たちのお手本を見て、練習してください。
リンク先
https://www.youtube.com/watch?v=I-Dddlc7flU
5
3
4
2
8
8
リンク集
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市今橋町2-1
TEL:0532-54-1275
FAX:0532-57-1964
Mail:[email protected]