糸田さんとタニーさんの仲よし日記
自転車安全教室
【自転車の乗り方を聞く児童】
司会を決めて話し合おう
【2学期の学級のめあてを話し合うよ】
オンラインスタディ
【Teamsでオンスタを受ける児童】
読み聞かせ
今年度も、ひと月に1、2回ほど、朝の時間にボランティアさんによる読み聞かせを行っています。コロナ禍ではOHCを使い、テレビの画面越しに行っていましたが、現在は従来の方法に戻しました。挿し絵をじっくりと見ながら、お話に聞き入っている姿がどの教室でも見られました。本の選定からご尽力いただいているボランティアのみなさん、ありがとうございます。
本校では、読み聞かせボランティアの他にも図書ボランティアを募っており、学校司書さんと一緒に図書館の整備や掲示などをしていただいています。この日は、新たに申し出てくださった保護者の方が1名加わっての活動となりました。いずれも、ご都合のつくときだけの参加でかまいません。やってみようかなという方がおられましたら、ぜひ連絡お待ちしております。
かぼちゃ料理に挑戦!
農園で収穫したカボチャを使って、4年生が調理をしました。みんなで相談し、スープと天ぷらを作ることに。カボチャは固いので、けがをしないように気をつけながら慎重に切りました。少なめの油で、カボチャの他にも収穫したナスやゴーヤを揚げ焼きにしました。
やけどをすることもなく、みんなで協力して調理をし、畑の恵みを十分に味わうことができました。
【おいしく調理できたよ】
話そう会
【意見を発表する児童】
避難訓練を行いました
【負傷者を運ぶ職員】
【全員、避難完了しました】
2学期のスタート
【5年児童の発表の様子】
【校長先生のお話】
明日から夏休み
【3年児童の発表】
【校長先生のお話】
水の事故防止に備えて
(今年度より、偶数学年での実施としました)
【服を着て、浮けるかどうか試したよ】
児童会チャレンジ
【ジャンプする高さを予想して、せーのっ!】
【空と地上の玉入れ】
めざせ満点賞
【どの子も集中して取り組んでいます】
顕微鏡で見てみよう
【タブレットで上手に写真が撮れたよ】
自分の命は自分で守ろう
【1年生がランドセルを使い実演しました】
【DVDを見て、もしものときの対応がわかったよ】
野外活動に行ってきました
【キャンプファイヤーで盛り上がりました】
【思い出の工作をしたよ】
いってらっしゃい
【校長先生の話を聞く児童】
町たんけんではっけん!
【メロンを切って中身を見せてくれました】
プール開き
【学年ごと目標を発表しました】
細谷いのちのプロジェクト
参観授業といのちの集会、引取訓練を行いました。
13年前に学校行事中の事故で亡くなられた西野花菜さんに黙とうを捧げるとともに、校長先生から「いのちの大切さ」についてのお話を聞きました。
いのちに関する道徳や保健などの授業を行い、保護者の皆様に参観していただきました。
いのちの集会では、加藤可奈さんを講師に迎え、笑顔のもつパワーについて学びました。
日差しの強い中、保護者の皆様のご協力で速やかに引取訓練をすることができました。ありがとうございました。
プール清掃
【ブラシで底を磨きました】
【汚れた水は、みんなで協力して運びました】
電池のはたらき
【実験キットを組み立てるよ】
6月の読み聞かせ
【4年生の様子】
【3年生の様子】
わたしたちのまちには?
【ひとりずつタブレットで地図を調べています】
第1回学校保健委員会
【しょくまるファイブを劇で演じたよ】
【講師の先生からお話を聞きました】
働く人に学ぼう
【本校の用務員から話を聞く6年生児童】
田植えをしたよ
【植え方を教えてもらったよ】
【植えるのが大変だったよ】
サツマイモのつるさしをしたよ
【大きくなるのが楽しみだね】
おいしく調理しよう
【同じ幅で、揃えて切ろう】
植物のふしぎ発見
【さわって確認してみよう】
防災ポスターを作ろう
【コラボノートでポスターのレイアウトを考えるよ】
限界突破その先へ
保護者の皆様、運動会後に器具等の片づけを手伝ってくださり、ありがとうございました。
【1,2,3年生表現】
【高学年、かっこよくポーズが決まりました】
グラデーションを工夫しよう
【グラデーションのつくり方はどうやればいいかな】
もうすぐ運動会
【紅白対抗で石拾いをしました】
きれいに咲いたよ
【左:キンセンカ、右:ニゲラ】
青菜を茹でてみよう
【おいしそうな匂いがにおいがするね】
運動会の練習が始まりました
【気をつけでピシッと列がそろっています】
連休明けですが元気ですか
【委員会の活動テーマ補発表のようす】
【全校で3年ぶりに朝会で合唱しました】
昆虫のからだのつくり
【たくさん見つけて発表するよ】
好きなスポーツは?
【好きなスポーツは、なあに?】
図書館の積極的な利用を
【分類についてクイズをしたよ】
運動会に向けて
【初めの動きを全員で確認しました】
ようこそ、細谷小学校へ
【6年生のお兄さんお姉さんと入場したよ】
【全校で校歌を歌ったよ】
学校公開日
【1年生、あいうえおのことばをあつめよう】
【2年生の算数の授業】
【3年生、わりざんできたかな】
【4年生、愛知県のことを調べよう】
【5年生、体積の秘密を解き明かせ】
【6年生、対称な図形を描こう】
【ふれあい学級、生活単元】
大きな玉ねぎがとれたよ
【立派に育った玉ねぎを収穫するよ】
初めての給食
【校長先生も参観しにいきました】
からだつくり運動
【腹筋何回出来るかな】
退任式が行われました
【2~6年生と一緒にお別れしました】
第1回避難訓練
【校長先生の話を真剣に聞きました】
第一回話そう会
6年生は学級目標について話し合っていました。どんな学級目標になるのか楽しみです。
【6年生児童の話し合いの様子】
発育測定をしました
【保健指導を受ける6年生児童】
新学期が始まりました
4月4日に校区にあるタカラ梱包株式会社様から、今年度も安全グッズを子どもために寄付していただきました。児童の交通安全のために大切に使わせていただきます。
【校長より新担任の発表の様子】
【学校長が代表して受け取りました】
新しい出会いの日
【1年生の担任発表の様子】
【勉強が始まるのが楽しみですね】
6年生卒業おめでとう!!
【校長先生の式辞の様子】
【別れの言葉の様子】
どんな絵が写ったかな
【好きなものをたくさんスタンプしたよ】
読み聞かせ最終日
【1年生は「おくりもの」という本を読んでもらいました】
6年生を送る会
【6年生に、たてわり班ごとのメッセージを渡しました】
明日から3月です
【正面玄関横に咲き誇る梅と河津桜】
ありがとうをとどけよう
【細谷のマスコットキャラクターを描いたよ】
糸田さんからの挑戦状
【シークレットミッション 糸田さんたちに挨拶する様子】
老人会への感謝の会
【老人会の方に感謝の気持ちを込めて伝えました】
【プレゼントと収穫したお米】
やればできる
【全校で3分間チャレンジに取り組みました】
お話ろうそくの会
【静かにお話に耳をかたむけて聞いています】
【手遊び歌も一緒にしました】
日本の伝統楽器にチャレンジ
5年生の音楽では、古典楽器について学びます。子どもの頃習った経験のある養護教諭が、学校にあるお琴で演奏を披露しました。指し示された弦を爪弾き、子どもたちも簡単な童謡の演奏にチャレンジしました。どの子も興味津々で取り組んでいました。
【演奏を聴く子どもたち】
【ひとりずつ教えてもらっています】
いつ地震が来てもいいように
【運動場の真ん中で体を低くして、頭を守っています】
空高く上がれ
【見て高くあがったよ】
縄跳び週間
【3分間の目標を目ざしてがんばろう!】
3学期が始まりました
【teamsによるオンライン始業式を行いました】
大きくそだて、びっくりやさい
【それぞれ野菜を決めて描いたよ】
小沢小学校と合同授業
【一緒にドッチボールをしたよ】
駆け足訓練が始まりました
【自分のペースで走っています】
細谷小学校150歳おめでとう
【5年生の発表】
【1年生の発表】
【3年生の発表】
【2年生の発表】
【4年生の発表】
【6年生の発表】
音楽交流会
【6年生に全員による合唱】
チューリップの球根を植えたよ
【花が咲くのが楽しみですね】
校内530運動をしました
【花壇をきれいにしたよ】
遠足に行ったよ
【どこが流れが速いかな】
たくさんとれたよ
5年生が田植えしたお米を稲刈りしました。
老人会,保護者の方々と3世代交流で行いました。
みんなでがんばってたくさん収穫することができました。
収穫したお米は学校のフェンスにはさがけしました。
食べるのが楽しみです。
小沢小学校の3年生と一緒に校外学習に行ったよ
「消防車の前で写真を撮ったよ」
美術館に行ってきたよ
「びはくクロージングイベント」の一つに「美術館をキャンバスに」があり、壁画を描いてきました。子どもたちは絵に思いを込めて楽しんでいました。
15,16日の豊橋まつりの際に公開されます。ぜひ足をお運びください。
【細谷の一つの絵が完成したよ】
パンジーの植えかえをしたよ
【土を入れてパンジーを植えるよ】
芋ほりをしました
1年生から6年生までたてわり班に分かれ協力しながら、仲良くほることができました。
【サツマイモをたくさんほったよ】
パンジーを植える準備
【職員で種を植える土づくりをしました】
発育測定をしました
【保健指導を受ける1年生児童】
避難訓練をしました
【運動場に避難をして、校長先生の話を聞きました】
今日から2学期がスタートだ!!
他の子たちもきっとめいめい目標を立ててがんばることでしょう。
【2学期の抱負を発表する5年児童】
夏野菜も元気です
【ポップコーン畑の様子、みんなの身長より大きいよ。】
明日から夏休み
2学期の目標について発表し、2学期への決意を表していました。
感染対策に気をつけ、夏休みも楽しくお過ごしください。
【学校行事での意気込みを発表する3年児童】
進んで本を読んでいます。
【図書委員長から表彰を受ける1年生児童】
防犯教室で安全確認!
【身の守り方を教えてくれたよ】
野外活動に行ってきました
【おいしいカレーを作るよ】
細谷いのちのプロジェクト
【パワーポイントや実物を使ってわかりやすく教えていただきました】
アサガオが咲いたよ
【今年、初めてのアサガオが咲きました】
細谷っ子 にっこり 大作戦!
自分の気持ちを伝えたいという熱い思いや、相手の気持ちを知りたいという優しい気持ちについてペアワークを行いながら、考えることができました。
多くの保護者の方々も参加していただき、本当にありがとうございました。
【保健給食委員会の児童も発表をがんばりました】
芋のつるさしをしたよ
本日のために、畑を整備したり、芋のつるを準備してくださったボランティアの方々に感謝申し上げます。
【大きくなるのが楽しみだよ】
150周年記念運動会
【元気に走る、1,2,3年生】
【迫力のある4,5,6年生の棒とり】
【全校で、かっこよく決めたソーラン節】
運動会について
現段階での天気予報では、21日(土)の降水確率が高いため延期とします。(土曜日は休みとなります。)運動会は22日(日)に実施の予定です。(変更の場合は改めてHPおよび学校メールでお知らせします。)
【運動会当日について】
プログラムでご案内したように、コロナ禍を鑑み、観覧は各世帯3名までとさせていただきます。(他の行事同様、中高生のご家族の観覧はご遠慮ください。)
校内の空いたスペースは、来賓とPTA役員・委員の方にお止めいただきます。一般の保護者の方は運動場東側か芋畑の北側スペースに詰めてお止めください。スペースに限りがありますので、遠方の方以外はなるべくお車での来校をご遠慮ください。
1年生を迎える会
【2年生からアサガオの種をもらったよ】
【3年生の息の合ったソーラン節】
【4年生のクイズ】
【クイズをみんなで楽しんだよ】
【5年生にわかりやすく細谷小のことを教えてもらったよ】
【6年生からメダルをもらったよ】
お世話になった先生方に
【手紙を読む2年児童】
【手紙を読む5年児童】
交通安全に気をつけよう
【教えてもらったことがきちんとできたよ】
新しい仲間を迎えました
【よい態度で入学式に臨みました】
安全活動にご協力いただいています
【学校長が代表で受け取りました】