学校の出来事
大村校区市民館祭りで太鼓の演奏
晴天のもと,大村小学校・大村校区市民館で『大村校区市民館祭り』が行われました。
オープニングでは,本校の音楽部による太鼓演奏が披露されました。
例年は体育館内で発表していましたが,今年は体育館の補修工事のため,運動場での演奏となりました。保護者の方を含め,多くの方に見に来ていただきました。
オープニングでは,本校の音楽部による太鼓演奏が披露されました。
例年は体育館内で発表していましたが,今年は体育館の補修工事のため,運動場での演奏となりました。保護者の方を含め,多くの方に見に来ていただきました。
合唱コンクール
本校体育館にて,合唱コンクールを行いました。どのクラスも,これまでの練習の成果を発揮し,とてもすばらしい歌声を披露することができました。体育館中にきれいなハーモニーが響きました。
特別審査員としてお越しいただいた中川先生からも「北部中の合唱のレベルはとても高く,すばらしい歌声でした。聴いていてとても楽しい1日でした」とお褒めのお言葉をいただきました。
特別審査員としてお越しいただいた中川先生からも「北部中の合唱のレベルはとても高く,すばらしい歌声でした。聴いていてとても楽しい1日でした」とお褒めのお言葉をいただきました。
合唱コン直前!みんな最後の調整中
いよいよ週末の金曜日、本校の合唱コンクールが行われます。2週間の短い練習期間ですが、昼放課などに教室から漏れ聞こえてくる自主練習の歌声は、本当にきれいなハーモニーを奏でています。思わず、様子を見に教室に行ってきました。
3年生の教室では、ロッカーも使って花段をつくり、練習も一段と真剣な様子です。毎年恒例の3年生の姿です。
2年生の教室には、1年生もやってきて、練習を見せてもらい、またアドバイスをもらっていました。あと2日しかありませんが、それぞれの学級がつくり上げる歌声を楽しみにしています。
3年生の教室では、ロッカーも使って花段をつくり、練習も一段と真剣な様子です。毎年恒例の3年生の姿です。
2年生の教室には、1年生もやってきて、練習を見せてもらい、またアドバイスをもらっていました。あと2日しかありませんが、それぞれの学級がつくり上げる歌声を楽しみにしています。
1年生 道徳の授業で真剣な意見交換
昨日、1年1組で道徳の授業研究を行いました。今年から採用された道徳の教科書を使い、全校一をめざして空き缶集めをしようとした、ある学級で起こる意見の食い違いを事例にして、生徒たちが意見交換しました。活発な意見発表で、見る見るうちに黒板いっぱいに意見が書き出されていきました。
今年から教科となり、「考える道徳」「議論する道徳」となるように、生徒が討論できる授業を進めています。中学生として人として、どう判断すべきかどう行動するのかをみんなで考えています。この授業も、生徒や先生も最後には笑顔になるような話し合いでした。その後、先生たちもこの授業を振り返り、道徳授業でさらに深く学べる授業を行えるよう学んでいます。早速、別のクラスでも今日の道徳でも話し合いを行い、活発な意見交換が行われました。
今年から教科となり、「考える道徳」「議論する道徳」となるように、生徒が討論できる授業を進めています。中学生として人として、どう判断すべきかどう行動するのかをみんなで考えています。この授業も、生徒や先生も最後には笑顔になるような話し合いでした。その後、先生たちもこの授業を振り返り、道徳授業でさらに深く学べる授業を行えるよう学んでいます。早速、別のクラスでも今日の道徳でも話し合いを行い、活発な意見交換が行われました。
週明けの朝の校門にひびくあいさつの声
生徒会役員が、朝登校時にあいさつ活動を始めました。今週一週間続けてくれます。
元気な掛け声に登校してきた生徒の思わず笑顔になる、ほっとした時間です。
元気な掛け声に登校してきた生徒の思わず笑顔になる、ほっとした時間です。