豊橋市立羽根井小学校へようこそ
学校日記
学校日記
豊橋・未来予想図を伝える
6年生は、1月15日(金)に福島市立福島第三小学校の6年生と交流しました。
本校が、「豊橋・未来予想図」を発表し、それに対する感想やアドバイスをするというものでした。
「豊橋のことをより多くの人に知ってもらう」「市内と市外の人とつながりをつくる」「豊橋と福島とのつながりを今後も続けていく」などをテーマとした企画を発表し、福島第三小学校の児童からアドバイスをもらう発表交流会をしました。
その場には、商工会議所青年部の皆さんも同席し、交流の様子を見ていただきました。



本校が、「豊橋・未来予想図」を発表し、それに対する感想やアドバイスをするというものでした。
「豊橋のことをより多くの人に知ってもらう」「市内と市外の人とつながりをつくる」「豊橋と福島とのつながりを今後も続けていく」などをテーマとした企画を発表し、福島第三小学校の児童からアドバイスをもらう発表交流会をしました。
その場には、商工会議所青年部の皆さんも同席し、交流の様子を見ていただきました。
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市羽根井本町131
TEL:0532-31-0375
FAX:0532-34-1689
Mail:[email protected]
リンクリスト
玄関コーナー
関の掲示コーナーやオブジェの写真です。学校行事や季節ごと変わる展示をお楽しみください。
【掲示コーナー】
【季節の置物】
閲覧者総数
2
5
6
7
7
6