学校日記(随時更新)

5年生「鬼・天狗のお面作り②(図工)」が行われました。

本日、午後5年生の図工の時間に、第2回となる「鬼・天狗のお面作り」が行われました。

本日も「豊橋張り子保存会」のみなさんを講師に迎えての作成です。

今回は、色付け(絵付け)に挑戦です。赤鬼、青鬼、黒鬼、天狗などにあわせて色を変え、

思い思いのデザインに絵付けをします。下地を塗ってドライヤーで乾燥させ、模様を描いていきます。

先日の粘土をつかった面型の造形も楽しめましたが、今回は、また違った工程で、楽しく絵付けを行うことができました。張り子保存会のみなさん、本日もありがとうございました。

完成までの工程はあと1回となります。

また、本日は、新聞、ケーブルテレビ「ティーズ」の取材もありました。

「ティーズ」は2月10日(月)18:00から「HOTステーション」の中で紹介されます。

また、19日(水)18:00からの番組でも、別の視点から紹介されます。ぜひ、ご覧いただきたいと思います。