日誌

2025年1月の記事一覧

富士見っ子発表会

1月25日
富士見っ子発表会がありました

約1年学んだ事を、学年ごとに発表しました。

 

ひまわり学級

☆ひまわり太鼓☆
力強い太鼓の音、元気のいい掛け声と賑やかなオープニングでした。

 

5年生
☆富士見のまちとともに生きる☆
各グループごとに学んだ事をポスターセッションしていました。トーチトワリング、合唱は息ぴつたりでした。
盲導犬募金も行いました。
ご協力いただいた方々。
ありがとうございました。

 

2年生
☆GO!GO!富士見2年生!☆
いきいきとしたダンス、歌、覚えた国語の詩、九九など元気いっぱい発表していました。

 

3年生
☆スーパー3年生☆
英語や跳び箱…3年生で学んだことを盛りだくさん発表してくれました。
ポスターセッションでは、クイズも交え楽しい発表となりました

 

1年生
☆色とりどり!1年生☆
1年生にとっては初めての富士見っ子発表会。
歌にダンス、合奏。
初めてとは思えない、とても元気に上手に披露できました

 

4年生
☆ぼくたち わたしたちの
10歳のつどい☆
琴演奏からはじまり、
一人一人の将来の夢、家族への感謝の言葉には感動しました

 

6年生
☆STAY GOLD☆
合奏は、色んな楽器を使い、息の合った音色。聴いている観客も自然と体がリズムに合わせ楽しくなる、最終学年にふさわしい演奏でした

 

どの学年も、素晴らしい発表ばかりでした!

りんご皮むき大会本番

 1月10日に第41回 りんご皮むき大会が行われました。



 一年生は初めてのりんご皮むき大会で、始まる前は少しドキドキした様子でした。
 
みんな目標に向かって、集中してむいていました。

 

 目標に届かず、悔しそうにする姿も見られ、頑張って練習したんだなと思いました。

それぞれ目標に向かって頑張っている姿に感動しました。