日誌

PTA日誌

6年生修学旅行

6年生が、11月28日から1泊2日で修学旅行に行きました。

6年生にとっては初めてのお泊まりでした。

朝早く、冷たい風が吹いていましたが、元気に出発式をやり教頭先生に挨拶をして出発しました。

 

 

 

児童たちは笑顔でバスに乗り込みました。

 

 

 

児童に感想を聞いてみました。

 

修学旅行はいつもの学校と違ってみんなとお風呂に入ったり、夜レクをやったりして楽しかったです。東大寺が思ったよりも大きくてびっくりしました。清水寺は紅葉がとてもきれいでした。若草山では鹿がかわいかったです。鹿せんべいを食べてみたけどおいしくなかったです。

 

 

 

 

東大寺の中にある大仏が大きくてビックリしました。

奈良公園では、鹿の数が想像していたよりも多かったです。

旅館のご飯が美味しかったです。

夜レクのビンゴ大会、クイズ大会が盛り上がってとても楽しかったです。

金閣寺の金箔が光り輝いていてとてもきれいでした。

あっという間の2日間で最高の思い出ができました!!

 

 

 

 

 

 

 

5年生野外教育活動

11月19・20日で5年生の野外教育活動が野外教育センターで行われました。

前日からの強風も落ち着き、子どもたちの元気で思いっきりキャンプファイヤーを楽しむ様子を見ることができました。

 

 

 

トーチトワリングでは、チームごとに振り付けが工夫されていて、息の合ったすばらしいパフォーマンスでした。

 

 

 

最後はキャンプファイヤーを囲ってジンギスカンをみんなで元気いっぱいに踊り、息が切れながらも笑顔いっぱいの時間を過ごしていました。

 

 

 

 

 

 

造形パラダイス

10月19,20日に豊橋まつりで造形パラダイスが行われました。
2、4、6年生とひまわり組の作品が展示されました。
どの作品も個性溢れる作品ばかりで素敵でした。
来年の作品も楽しみです。

 

 

 

 

 

夏休み作品展

9月4日〜6日に渡り、夏休み作品展が行われました。
全校生徒が、夏休み中に一生懸命取り組んだ作品、自由研究などが展示されました。
1年生は初めての作品。
家にある物などを使い、車や電車、ケーキなど力作が並んでいました。
2、3年生は、さらに工夫を凝らした作品が勢揃い。集めた貝を使った作品や、ゲームボードなど見ても触れても楽しめる作品がたくさん。

 

 

4年生以上は、自由研究も並べられていました。
最終学年である6年生の研究は、ポスター掲示などもあり、内容もとても細かく調べてあり素晴らしかったです!

 

運動会

5月18日(土)に第41回運動会が行なわれました。
天気にも恵まれ、応援歌では全校生徒の元気な声が響きわたりました。

3・4年生の短距離走
みんな元気よく走り抜きました。

エイサー、玉入れ
エイサーでは、みんな揃って踊ることができました。
玉入れでは、ニューレイクの方々も一緒に行いました。

5・6年生 短距離走
さすが高学年という力強い走りでした。

3・4年生 踊って走って飛び回れ
各組、互いに一歩も譲らない戦いでした。

1・2年生の短距離走
たくさんの人が見守る中で、みんな一生懸命最後まで走り切ることができました。

フラッグバトル 5・6年生
旗取りでは赤組、白組ともに接戦な白熱バトルでした。

リレー
1年生から6年生まで、全力でバトンをつなげることができました。

 

みんなが全力を出し切り、思い出に残る運動会となりました。

 

 

 

誕生日会とお別れ会(ひまわり)

 3月4日(月)に、誕生日会と6年生のお別れ会をしました。

今回は、卒業する6年生が小学校生活のうちにやりたいことを事前に聞き、計画しました。

「自分たちが育てた野菜を使って、ひまわりのみんなで料理をしたい」

という願いをかなえるために、みんなで協力して行いました。

 

最初は、収穫タイムです。

大根とブロッコリーの収穫からしました。大きな大根とブロッコリーが収穫できて、驚いた様子の子どもたちでした。

  

 

いよいよ料理タイムです。

今日は、大根もちとブロッコリー炒めを作りました。

大根を初めておろす子どもたちは、とても緊張しながら慎重に行いました。

2品とも上手に作ることができて大満足な様子でした。

  

 

試食タイムです。

自分たちで一生懸命作った大根もちとブロッコリー炒めは、おいしくてみんなおかわりしていました。

 

最後にみんなで書いたメッセージカードをプレゼントしました。

 

【6年生を送る会】

 

今日は6年生を送る会がありました。

まずは2年生の発表から。2年生の時に学習したクイズで6年生と対決です!
最初は簡単!って言ったけど2問目、3問目から「あれっ。なんだっ?」と6年生から声が!!

3年生は応援団によるエールとキレのあるダンス!ポーズもしっかり決まりました。

4年生は、シュート対決とブリッジリレーで対戦。

1年生からは可愛いダンスとプレゼント。
「一緒にどうぞ」という1年生の呼びかけに応えて6年生もノリノリで踊っていました。

 

この会を運営してきた5年生とは、最高学年のバトンタッチを行いました。

その後は…6年生対先生対決!!
暗算対決、風船割り対決、ピアノの音当て対決、リフティング対決、3on3対決、紙飛行機飛ばし対決と先生達もいろいろ考えていただき、みんなで盛り上がった送る会になりました!

資源回収

2月17日(土)資源回収が行われました。
あいにくの曇り空でしたが、お天気もなんとかもってくれました。

 

 PTA役員・委員が各家庭をまわり回収したものを、6年生の子つばめ隊のみなさんが手際よく運んでくれました。

 

先生がたやおやじの会のみなさんにもお手伝いいただきました。

 

パッカー車に入れるのも初めてのためか、慎重に、楽しそうに入れていました。

 

今年の資源回収はこれで最後になります。ご協力ありがとうございました。

来年度は、持ち寄り資源回収となります。

次回は4月22日(授業参観,PTA総会,学級懇談会)と23日を計画しています。

ご準備のほどよろしくお願いします。

 

富士見っ子発表会

今年の富士見っ子発表会は学級閉鎖のため、3日に分けて行われました。

1月31日
ひまわり学級の和太鼓でスタートし、1年生、3年生、4年生が発表を行いました。

 

ひまわり学級

 

1年生

 

 

3年生

 

 

4年生

2月6日
5年生、6年生が発表を行いました。

 

5年生

 

6年生

最後は2月15日
2年生が発表を行いました。 

 

2年生

練習してきたこと、学んできたことを緊張しながらも、堂々と発表できていて、がんばるる姿をたくさん見ることができました。

発表会後には5年による盲導犬の募金も行われました。

 

5年生の出前授業がありました

5年生は、市の都市交通課の出前授業で、地域を支える交通について学び、バスの乗り方も勉強しました。

みんな真剣に話を聞き、クイズに答えていました。

バスに乗る前に乗り方を聞きました。
バス停のQRコードをスマホで読み込むと、バスがどこまで来ているか状況がわかるそうです。便利な機能に驚きました。

真ん中のドアから乗り、みんなスムーズに整理券を取っていました。


バスに乗ってワクワクした様子です。

バス存続に向けて校区でも取り組んでいることも学びました。