3年 ちくわの出前授業 ~焼きたてちくわに笑顔いっぱい!~
今日は3年生が午前中の時間を使って、豊橋のちくわの歴史を学んだり、ちくわの作り方を教えてもらったりしました。最後は、自分で白身魚を練ったものを、形を整えながら竹の棒につけて、炭火で焼きました。火力を見ながら、竹を回しながらこんがりきれいな焼き色をつけていくと、あたり一面にいい匂いが漂いました。ほくほくの焼きたてちくわに舌つづみをうち、笑顔いっぱいの3年生でした。貴重な体験ができました。ありがとうございました。
<クイズをしながら、楽しく学習!正解すると、シールがもらえます!>
<いよいよ、ちくわづくりです!うまく形を整えられるかな>
<いい匂いが、お腹を刺激します!もう、たまりません!>
<最後は、ちくわの歌で、みんなで歌って踊ってノリノリになりました!>