日誌
令和4年度 日々の様子
退任式
4月14日,4月に転任された4名の先生方をお迎えし,退任式を行いました。
代表児童がお礼の言葉を述べ,花束をお渡ししました。その後、お一人お一人からお別れの言葉をいただきました。どの先生からも「挨拶がしっかりできること」「開拓魂をもって何事にもチャレンジすること」など,豊っ子の素敵なところを教えていただきました。そして,「自分の命を大切にし,素直な気持ちで,チャレンジしていってほしい」と激励の言葉をいただきました。
転任された先生方が新しい学校で活躍されること,豊っ子がさらに成長していってくれることを願っています。








代表児童がお礼の言葉を述べ,花束をお渡ししました。その後、お一人お一人からお別れの言葉をいただきました。どの先生からも「挨拶がしっかりできること」「開拓魂をもって何事にもチャレンジすること」など,豊っ子の素敵なところを教えていただきました。そして,「自分の命を大切にし,素直な気持ちで,チャレンジしていってほしい」と激励の言葉をいただきました。
転任された先生方が新しい学校で活躍されること,豊っ子がさらに成長していってくれることを願っています。
0
給食が始まりました
本日より,2年生から6年生までの給食が始まりました。
今年度より,豊小学校を担当する調理場が変わり,新しい食缶やぴかぴかの食器になりました。
子どもたちは「うわー!!きれい!!」ととても喜んでいました。

今年度より,豊小学校を担当する調理場が変わり,新しい食缶やぴかぴかの食器になりました。
子どもたちは「うわー!!きれい!!」ととても喜んでいました。
0
新任式・始業式
4月7日に,新任式・始業式を行いました。1年生から6年生までの402名で,スタートです。登校した子どもたちは,新しいクラスの発表を見て,友達と喜び合っていました。
体育館では,初めに,転入してきた職員を紹介する新任式を行いました。続いて,始業式を行いました。始業式では,3年生と6年生の児童代表がめあてを発表しました。6年生代表からは,「豊小学校を日本一の学校になるようにがんばっていきましょう」との呼びかけがありました。その後、校長先生のお話,担任発表がありました。
始業式後は,各学級に戻り,学級開きを行い,1年のスタートを切りました。どの子も毎日いきいきと生活できるように,子どもたちと一緒にがんばっていこうと思います。



体育館では,初めに,転入してきた職員を紹介する新任式を行いました。続いて,始業式を行いました。始業式では,3年生と6年生の児童代表がめあてを発表しました。6年生代表からは,「豊小学校を日本一の学校になるようにがんばっていきましょう」との呼びかけがありました。その後、校長先生のお話,担任発表がありました。
始業式後は,各学級に戻り,学級開きを行い,1年のスタートを切りました。どの子も毎日いきいきと生活できるように,子どもたちと一緒にがんばっていこうと思います。
0
入学式
令和4年4月6日に,入学式を行いました。春の麗らかな日に,61名の入学児童を迎えました。式には,在校生代表として6年生も参列しました。
1年生の子どもたち61名が早く学校生活に慣れ,豊っ子として,笑顔で毎日過ごしてくれることを願っています。


1年生の子どもたち61名が早く学校生活に慣れ,豊っ子として,笑顔で毎日過ごしてくれることを願っています。
0
新年度が始まりました
4月になり,気候も穏やかになりました。
豊小学校も無事,新年度をスタートすることができました。
4/5(火)には新6年生が登校をし,翌日の入学式の準備に励んでいました。
最高学年となる新6年生の顔はみな生き生きとしていました。

豊小学校も無事,新年度をスタートすることができました。
4/5(火)には新6年生が登校をし,翌日の入学式の準備に励んでいました。
最高学年となる新6年生の顔はみな生き生きとしていました。
0
カウンタ
8
3
4
1
6
2
連絡先
愛知県豊橋市西岩田五丁目6-1
TEL:0532-63-2331
FAX:0532-65-1206
Mail:[email protected]
教員の多忙化解消にむけて