9
8
7
5
0
2
検索ボックス
日誌
植田小日記
図書館ボランティア読み聞かせ
10月31日(水)の朝、隔週で行われている図書館ボランティアさんによる読み聞かせの会がありました。
図書ボラさんの中には、お父さんもいます。扇子をもって落語の読み聞かせ。また、植田小図書ボラ「おひさま」発足当時から、お子さんが卒業してもずっと読み聞かせを続けてくださっているかたもいます。
今日は、図書館主任をしている1年生担任が、6年生の教室で読み聞かせをしていました。真剣に聞き入っています。
「ゆめの森」前の掲示はハロウィン。これも、図書ボラさんによるものです。
図書館ボランティアは、随時募集しています。このホームページをご覧になって興味をもたれたかた、ぜひ一度、見学に来てください。お待ちしています。
図書ボラさんの中には、お父さんもいます。扇子をもって落語の読み聞かせ。また、植田小図書ボラ「おひさま」発足当時から、お子さんが卒業してもずっと読み聞かせを続けてくださっているかたもいます。
今日は、図書館主任をしている1年生担任が、6年生の教室で読み聞かせをしていました。真剣に聞き入っています。
「ゆめの森」前の掲示はハロウィン。これも、図書ボラさんによるものです。
図書館ボランティアは、随時募集しています。このホームページをご覧になって興味をもたれたかた、ぜひ一度、見学に来てください。お待ちしています。
6年生総合「水防災」 植田排水機場見学
6年生は今年度、総合的な学習に時間に、
「校区を水から守ろう ぼくたちの手作りハザードマップ」
というテーマで、水防災にかかわる学習に取り組んでいます。
その一環として、10月30日(火)の午後、植田排水機場を見学し、その役割と仕組みを理解しました。
これまでも、愛知県建設部河川課のかた、東三河建設事務所河川湾岸整備課のかた、豊橋市の河川課や農地整備課のかた、地域の防災委員のかた、自治会長さんなどにご同行いただいての調査活動を行っています。
調べたことを共有するために、地図にまとめています。
「校区を水から守ろう ぼくたちの手作りハザードマップ」
というテーマで、水防災にかかわる学習に取り組んでいます。
その一環として、10月30日(火)の午後、植田排水機場を見学し、その役割と仕組みを理解しました。
これまでも、愛知県建設部河川課のかた、東三河建設事務所河川湾岸整備課のかた、豊橋市の河川課や農地整備課のかた、地域の防災委員のかた、自治会長さんなどにご同行いただいての調査活動を行っています。
調べたことを共有するために、地図にまとめています。
2年生 まち探検「すてきスポット発見隊」
10月30日(火)5,6時間目(生活科)
2年生が、植田校区にあるお店にインタビューに出かけました。
それぞれの店のかたの工夫や思いを知るためです。
6つのグループに分かれ、そば源、とり一、パコパン、老津木工、和光産業、水鳥製麺、渡辺商店、アグリセンターの8つのお店に行きました。
毎年、どのお店の店主さんも、植田の子どもたちの学習に快く協力してくださっています。
また、子どもの交通安全のため、保護者のかたもボランティアで付き添ってくださいました。
地域住民も保護者もみんな、植田小地域教育ボランティア「いなほ会」のメンバーです。
2年生が、植田校区にあるお店にインタビューに出かけました。
それぞれの店のかたの工夫や思いを知るためです。
6つのグループに分かれ、そば源、とり一、パコパン、老津木工、和光産業、水鳥製麺、渡辺商店、アグリセンターの8つのお店に行きました。
毎年、どのお店の店主さんも、植田の子どもたちの学習に快く協力してくださっています。
また、子どもの交通安全のため、保護者のかたもボランティアで付き添ってくださいました。
地域住民も保護者もみんな、植田小地域教育ボランティア「いなほ会」のメンバーです。
1年生サツマイモでrおやつ作り
10月29日(月)と30日(火)、調理室から甘い匂いが……
1年生が、自分たちで育てて収穫したサツマイモを使って、おやつを作っていました。
「収穫の喜びを先生たちにもおすそ分け」と、職員室にも持ってきてくれました。おいしかったよ。
1年生が、自分たちで育てて収穫したサツマイモを使って、おやつを作っていました。
「収穫の喜びを先生たちにもおすそ分け」と、職員室にも持ってきてくれました。おいしかったよ。
3年生「中央製乳」工場見学
植田校区には、学校給食の牛乳や「どうまい牛乳」でおなじみの「中央製乳」の本社工場があります。
毎年、3年生が社会科の学習で工場の見学をさせていただいています。
今年も10月16日に見学に行きました。
見学の後、おいしいヨーグルトの試食もさせていただきました。
そして、子どもたちに大人気の「牛田のん」ちゃんと記念撮影。
のんちゃん、今年も「ありがとう集会」に来てくださいね。
毎年、3年生が社会科の学習で工場の見学をさせていただいています。
今年も10月16日に見学に行きました。
見学の後、おいしいヨーグルトの試食もさせていただきました。
そして、子どもたちに大人気の「牛田のん」ちゃんと記念撮影。
のんちゃん、今年も「ありがとう集会」に来てくださいね。
後期第2回クラブ活動
10月29日(月)6時間目、後期2回目のクラブ活動が行われました。
前回、雨で活動の様子をお伝えできなかったクラブの写真です。
自然観察クラブ ゲートボールクラブ
自然観察クラブの講師は、地域教育ボランティアの牧野紀子さん。植田に生息する植物や昆虫の名前なら、なんでも知っています。今日は、5年生が稲刈りをした田んぼに行って、ヌマガエル、ショウリョウバッタ、オンブバッタ、コバネイナゴを見つけました。
ゲートボールクラブは、袴田先生が担当。子どもたちは協力して、とても楽しそうに取り組んでいます。
前回、雨で活動の様子をお伝えできなかったクラブの写真です。
自然観察クラブ ゲートボールクラブ
自然観察クラブの講師は、地域教育ボランティアの牧野紀子さん。植田に生息する植物や昆虫の名前なら、なんでも知っています。今日は、5年生が稲刈りをした田んぼに行って、ヌマガエル、ショウリョウバッタ、オンブバッタ、コバネイナゴを見つけました。
ゲートボールクラブは、袴田先生が担当。子どもたちは協力して、とても楽しそうに取り組んでいます。
図書集会
10月29日(月)の朝、図書委員会による図書集会がありました。
「どんぐり読書週間」の結果発表と劇が行われました。
「三びきのやぎのがらがらどん」を図書委員の児童が劇にして、読書の楽しさを伝えました。
少ない練習時間の中で、こんなに上手に劇ができるなんて、さすが図書委員会ですね。
植田っ子のみなさん、年間達成目標を目ざし、たくさん本を読みましょうね。
「どんぐり読書週間」の結果発表と劇が行われました。
「三びきのやぎのがらがらどん」を図書委員の児童が劇にして、読書の楽しさを伝えました。
少ない練習時間の中で、こんなに上手に劇ができるなんて、さすが図書委員会ですね。
植田っ子のみなさん、年間達成目標を目ざし、たくさん本を読みましょうね。
サッカー大会
10月28日(日) 幸小学校グランドで、市内小学校サッカー大会Dグループリーグ戦が行われ、植田小学校サッカー部が出場しました。
豊南小、富士見小に勝ち、グループ代表決定戦に進出。すばらしい!
植田小1-0豊南小 植田小2-1富士見小
幸小と代表決定戦
代表決定戦では、残念ながら幸小に惜敗してしまいましたが、選手たちは、最後まで粘り強く、全力でプレーしていました。とても立派です。
豊南小、富士見小に勝ち、グループ代表決定戦に進出。すばらしい!
植田小1-0豊南小 植田小2-1富士見小
幸小と代表決定戦
代表決定戦では、残念ながら幸小に惜敗してしまいましたが、選手たちは、最後まで粘り強く、全力でプレーしていました。とても立派です。
バスケットボール大会
10月27日(土)大清水地区体育館で、「市内小学校バスケットボール大会」の予選グループ大会が行われ、植田小学校女子バスケットボール部が出場しました。
植田小は、以下の3戦。紺色のユニフォームです。
植田小 対 大清水小 植田小 対 野依小
植田小 対 中野小
残念ながら、3戦とも惜敗という結果でしたが、植田小の選手たちは、最後まであきらめることなく、全力で走っていて、本当にりっぱでした。
植田小は、以下の3戦。紺色のユニフォームです。
植田小 対 大清水小 植田小 対 野依小
植田小 対 中野小
残念ながら、3戦とも惜敗という結果でしたが、植田小の選手たちは、最後まであきらめることなく、全力で走っていて、本当にりっぱでした。
老津木工さん 出前授業
10月26日(金)
3年生の図工「のこぎりひいてザクザクザク」の授業に、学校のすぐ近くにある「老津木工」の松井誠さんが、地域教育ボランティアとして来てくださいました。
松井さんは、「子どもたちに木工好きになってほしい」と、3年前から植田小学校の授業や土曜講座に、ボランティアで来てくださっています。
初めてのこぎりを持つ子どもたちに、とても分かりやすく使い方を教えてくださいました。さすが、プロです。
きれいに切ることができて、子どもたちは大喜び!木工が大好きになったことでしょう。
松井さん、本当にありがとうございました。
3年生の図工「のこぎりひいてザクザクザク」の授業に、学校のすぐ近くにある「老津木工」の松井誠さんが、地域教育ボランティアとして来てくださいました。
松井さんは、「子どもたちに木工好きになってほしい」と、3年前から植田小学校の授業や土曜講座に、ボランティアで来てくださっています。
初めてのこぎりを持つ子どもたちに、とても分かりやすく使い方を教えてくださいました。さすが、プロです。
きれいに切ることができて、子どもたちは大喜び!木工が大好きになったことでしょう。
松井さん、本当にありがとうございました。
連絡先
愛知県豊橋市植田町池堀田15
TEL:0532-25-2619
FAX:0532-44-3063
Mail:
教員の多忙化解消にむけて