9
8
3
2
8
5
検索ボックス
日誌
カテゴリ:学校
理科「生物スケッチ」
9月18日(金)、6年生が理科の授業で生物スケッチに取り組んでいました。
どの子も一言もしゃべらず、集中してスケッチしていました。
どの子も一言もしゃべらず、集中してスケッチしていました。
4年出前講座「ごみはどこへ行く」
9月18日(金)の2,3時限目に、豊橋市役所環境部収集業務課の方が来校し、4年生の子たちに、「ごみ」についての出前授業を行ってくれました。
この日は、ごみ収集車に乗って、植田小に来てくれました。ごみの分別の大切さやごみを出す時間を守ることなど、いろいろと教えてくださいました。とても勉強になりました。
この日は、ごみ収集車に乗って、植田小に来てくれました。ごみの分別の大切さやごみを出す時間を守ることなど、いろいろと教えてくださいました。とても勉強になりました。
食物アレルギー研修
9月17日(木)授業後に、渥美病院の村田浩章先生を講師に迎え、食物アレルギー対応研修を行いました。
まず、村田先生から食物アレルギーについての講義を受けました。その後、児童に食物アレルギーが発症したと想定して、その対応シミュレーションを行いました。
先生たちは、いざという時に素早く適切に対応できるように、真剣に研修を行いました。
まず、村田先生から食物アレルギーについての講義を受けました。その後、児童に食物アレルギーが発症したと想定して、その対応シミュレーションを行いました。
先生たちは、いざという時に素早く適切に対応できるように、真剣に研修を行いました。
1年生活科の授業
9月17日(木)の1時限目に、1年生が生活科の授業で水鉄砲を使って学習していました。どの子もとても楽しそうに活動していました。
4年総合学習「梅田川」
9月16日(水)の午前中、4年生が総合的な学習で「梅田川」の現地調査に出かけました。
学年を「生き物グループ」と「水質グループ」に分けて調査をしました。
当日は、地域教育ボランティアの牧野紀子先生から、川の生き物について、いろいろと教えていただきました。
学年を「生き物グループ」と「水質グループ」に分けて調査をしました。
当日は、地域教育ボランティアの牧野紀子先生から、川の生き物について、いろいろと教えていただきました。
いなほトーク
9月16日(水)、今日は「いなほトーク」の日でした。
植田小学校では、隔週水曜日の朝の時間帯に自由なテーマで自由に話し合いを行う「いなほトーク」を行っています。今年度は新型コロナウィルス蔓延防止のため、9月からのスタートになってしまいました。
まだまだスタートしたばかりですが、子どもたちは聞いている友達に、自分の意見をしっかりと伝えていました。すばらしいです。
植田小学校では、隔週水曜日の朝の時間帯に自由なテーマで自由に話し合いを行う「いなほトーク」を行っています。今年度は新型コロナウィルス蔓延防止のため、9月からのスタートになってしまいました。
まだまだスタートしたばかりですが、子どもたちは聞いている友達に、自分の意見をしっかりと伝えていました。すばらしいです。
学校訪問
9月15日(火)、今日は豊橋市教育員会の学校訪問でした。
植田小学校のみなさんの頑張りを見に来てくれる日です。
すべてのクラスの授業を参観してくれました。
教育委員会の先生からは、どのクラスも落ち着いて授業に取り組んでいると、お褒めの言葉をいただきました。
植田小学校のみなさんの頑張りを見に来てくれる日です。
すべてのクラスの授業を参観してくれました。
教育委員会の先生からは、どのクラスも落ち着いて授業に取り組んでいると、お褒めの言葉をいただきました。
4年出前授業「川」
9月11日(金)2,3時限目に4年生は「川」についての出前授業を受けました。
豊橋市役所の河川課の方が3名みえて、川の汚れを調べるパックテストを行ったり、川を汚さないようにするために、自分たちができることなどを教えていただいたりしました。
豊橋市役所の河川課の方が3名みえて、川の汚れを調べるパックテストを行ったり、川を汚さないようにするために、自分たちができることなどを教えていただいたりしました。
新刊フェア
9月4日(金)の図書館開館に合わせ、「新刊フェア」を行っています。
ゆめの森には、100冊を超える新刊が展示されています。
9月4日(金)~9月15日(火)までは、ゆめの森で見るだけで借りることはできませんが、新刊フェアが終われば、借りることができます。
新刊を借りられるのが待ち遠しいですね。
ゆめの森には、100冊を超える新刊が展示されています。
9月4日(金)~9月15日(火)までは、ゆめの森で見るだけで借りることはできませんが、新刊フェアが終われば、借りることができます。
新刊を借りられるのが待ち遠しいですね。
授業風景
9月9日(水)、今日も植田っ子は元気に授業を受けています。
3年生から、書写の授業に「毛筆」が入ってきます。気を落ち着けて丁寧に書いています。
4年生の英語活動の授業です。担任の先生とSAの先生とで授業を行っています。
6年生は、今年度より英語が教科になりました。英語専門の先生とALTの先生とで授業を行っています。
急に雨が降ったり、暑くなったりとなかなか天候が落ち着きませんが、子どもたちは元気です。
3年生から、書写の授業に「毛筆」が入ってきます。気を落ち着けて丁寧に書いています。
4年生の英語活動の授業です。担任の先生とSAの先生とで授業を行っています。
6年生は、今年度より英語が教科になりました。英語専門の先生とALTの先生とで授業を行っています。
急に雨が降ったり、暑くなったりとなかなか天候が落ち着きませんが、子どもたちは元気です。
連絡先
愛知県豊橋市植田町池堀田15
TEL:0532-25-2619
FAX:0532-44-3063
Mail:
教員の多忙化解消にむけて