丘の上の夢 学校ブログ
3年生 理科スケッチ
21日(火)に理科スケッチを行いました。自分で選んだ植物や昆虫を持参し,じっくりと観察してかきました。ペンを使って本格的にスケッチをするのは初めてでしたが,花びらを一枚一枚丁寧にかいたり,茎から生えている毛を一本一本かいたり,実を一粒一粒かいたりと,がんばってスケッチしていました。
4年生ブログ
5年生ブログ
16日に,スマホ・ケータイ安全講座がオンラインで行われました。スマホ・ケータイの使い方について,考えることができ,有意義な時間にすることができました。夏休みはどうしても,スマホやケータイなどのメディアに接する機会が増えてきます。夏休みにおいてのメディアとの付き合い方を家の人と話すなどして,ルールを決め,素敵な夏休みを過ごせるとよいですね。
1年ブログ
7月に入り,アサガオの花が咲くようになってきました。アサガオの花を使って何かできないかと質問してくれた子どもがいたので,クラス全体で話し合い,色水遊びを行いました。実際にやってみると,カラフルな色水に大興奮する子どもの姿がたくさんみられました。
6年生 ブログ
全員リレーのあとは、最速王を決める100m走も行い、盛り上がりました。
10月1日の運動会で行われる全員リレーに向けて、9月からまた練習を始めていきます。
2年生 ブログ
生活科の時間に,つつじが丘小学校のプールの見学をしました。プールが屋上にあることや想像以上に広かったことに驚いていました。たくさんの発見ができたようです。
わかば ブログ
七夕に向けて,短冊に願い事を書いたり,折り紙でさまざまな飾りを作ったりしました。風になびくと,短冊や飾りが揺れて,とてもきれいでした。
7日の生活単元では,織姫や彦星の話や歌など,七夕について学習しました。
3年生 いきいき体験活動
5日にいきいき体験活動へ行ってきました。
ここにこでは様々な体験活動をしました。「体験ブース」では,金属探知機が人気で,自分たちの持ち物や建物には金属がたくさん使われていると知りました。「メディア工房」では,カメラやパソコンを使うと合成映像が作れることを知りました。
市役所の展望台では,豊橋市の街並みや手筒花火などを見ました。「豊橋の北と西には大きな川があるんだね!」「手筒花火ってこんなに重たいの?」と教科書の文章や写真だけではわからないことを学びました。
5年生ブログ
2年生 ブログ
毎朝,自分の育てている野菜に水やりをしています。ぐんぐん大きくなっており,子どもたちは,これからの収穫が楽しみのようです。
わかば ブログ
わかば1組では,学級活動で「魚釣り」を行っています。自分たちで思い思いの魚をつくり,みんなで釣りを楽しみました。
今日はペアをつくり,どれだけ釣れるか対決しました。どちらのペアも協力し合ってたくさんの魚を釣ることができました。
6年ブログ
1年生 生活科
5月に2年生と学校探検をしてきた一年生。探検を終えて,行ってみたいところやもっとみたいところがたくさんでてきたため,今度は1年生だけで学校探検に出かけてきました。その後,探検してみつけたものをアルバムにまとめました。
3年 体育
3年生 書写
習字の学習が始まりました。道具の準備の仕方,筆のほぐし方,太筆の使い方,道具の片づけ方などを学習しました。これからお手本どおりに書く練習を繰り返し,筆の使い方に慣れていってほしいです。
2年生ブログ
わかば ブログ
先日,野菜の苗やサツマイモのつるさしを行いました。朝の活動のひとつとして,毎朝みんなで水やりをしています。これから野菜が大きくなっていくのが楽しみですね。
6年生 ブログ
手作りメダルは1年生によろこんでもらえたでしょうか。
6年生として、同じ班のメンバーをまとめている姿が見られました。今後も期待しています。
1年生ブログ
5年生ブログ
2年生ブログ
生活科の授業で、校内の春を探しました。
タンポポ、カラスノエンドウ、ナズナ、カタバミなどたくさんの草花を見つけることができました。葉っぱの感触や匂い、花の色など五感を使って観察することができました。
わかば ブログ
わかばの畑の草取りをしました。たくさんの草が生えていましたが,みんなで協力してバケツいっぱいの草を抜きました。暑い中,みんながんばりました。
これから,畑を耕して,みんなで野菜を植える予定です。
3年 理科
理科の授業では「しぜんのかんさつ」という単元の学習をしました。学校の校庭にはどんな生き物がいるかを探しました。また,花びらや葉を虫眼鏡で見て観察カードをかきました。この単元の学習を通して,生き物はたくさんの種類がおり,それぞれ特徴が似ているものもいれば,ちがうものもいることを学びました。
6年ブログ
1年ブログ
子どもたちは真剣に話を聞いたり,DVDを見たりすることで,もし不審者に遭遇した場合自分がどうすればよいのかを考えることができました。
5年ブログ
例年のように、卒業式の練習を一緒に行うことができなかった5年生でしたが、「6年生になる」という自覚をもてた一日になりました。
6年 卒業式
3月19日(金),卒業式が行われました。子どもたちの返事,別れの言葉,歌声が会場に響きわたり,とても感動的な式となりました。子どもたちにとって心に残る最高の行事になったのではないかと思います。
6年生のみなさん,ご卒業おめでとうございます。小学校6年間で学び,身につけたことをこれからも生かし,自分の夢や希望に向かって輝いていってください。みなさんのこれからの活躍を期待しています。 6年担任一同
6年 卒業式予行練習
3月15日(月),卒業式予行練習を行いました。5年生が見ている中で,入場から退場まですべて通して行いました。本番のような厳粛な雰囲気の中,今まで練習してきた成果を発揮し,とても立派な姿を先生方や5年生に見せることができました。入退場の姿勢,証書をいただく際の返事,別れの言葉のせりふ,歌声,どれも今までで一番よい姿だったと思います。
6年 図工
わかば学級 「今年度のリトミックが終わりました」
2年生ブログ
4年ブログ
6年生のために全力でがんばる姿が見られることを楽しみにしています。
3年ブログ
6年 総合的な学習
わかば学級ブログ 書き初めをしたよ
折り染めをした紙に,書き初めをしました。今年は丑年なので,「うし」とダイナミックに書いたり,今年の目標を書いたりしました。どの子も素敵にできました。
4年ブログ なわとびチャレンジ&不審者対応訓練
1月25日(月)から全校でなわとびチャレンジに取り組んでいます。
努力賞と優秀賞があり、それぞれの目標を達成すると、賞状がもらえ、優秀賞を達成した場合は掲示板に達成者として名前が掲示されます。
多くの子が目標達成に向けて、なわとびをがんばっています。家に帰ってからも練習している子がいるようです。
そして、優秀賞が達成した次の目標として4年生独自の『達人』をつくりました。
ご家庭でもなわとびについて話題にしてみてください。
努力・・・二重跳び7回
優秀・・・二重距離跳び30m
達人・・・二重距離跳び50m、後ろ二重跳び10回、二重あや跳び(はやぶさ)20回
1月28日(木)に不審者対応訓練を行いました。
4年3組前のオープンに不審者があらわれたと仮定して避難をしました。事前の学習では、オープンにあらわれた場合は、教室のドアをしめ、机をバリケードにし、ベランダ側から逃げると確認をしていました。しかし、実際に不審者が現れると、怖くてバリケードを作るどころではなかったようです。避難訓練後に各クラスで行ったふりかえりでは、バリケードもつくることは大切ですが、まずは「逃げること」、「不審者に近づかないこと」を確認しました。今後も避難訓練や道徳等を通じて「自分の身を守る」という意識を育てていきたいと思います。
5年ブログ
3年ブログ
1月15日に福祉体験を行いました。車いすの使い方や点字の打ち方を学びました。車いすに乗ったり,盲人ガイドをしたりすることで,目や足の不自由な人の気持ちになることができ,「自分たちに何かできることはないか?」と考えるきっかけになりました。
1年生 初めていっぱいの一年
2020年の授業が終わりました。4月につつじが丘小学校に入学した1年生の子どもたちにとって,環境が大きく変化した一年だったと思います。暑い日も風の強い日も,雨の日も寒い日も,大きなランドセルを背負って自分の足で歩いて登校することができました。ひらがなを読んだり書いたり,たし算やひき算,時計を読むこともできるようになりました。はじめは心配だった給食も,友達と一緒に食べる中で,少しずつ楽しくおいしく食べられるようになってきたようです。たくさんのことに挑戦し,ぐんぐん吸収してきました。
新型コロナウィルスの感染拡大防止に大切なことを,子どもたちは一生懸命理解し,自分たちを守ろうとがんばってきました。制限のある中でも,友達と仲良よく楽しく過ごせるよう,1年生なりに一生懸命な姿に,何度も胸が打たれました。毎日,子どもたちを支えていただいた保護者の皆様に感謝いたします。
まだまだ心配な状況でありますが,体調に気を付けていただき,どうか楽しい冬休みをお過ごしください。1月7日に元気な1年生の子どもたちに会えることを職員一同心待ちにしています。
わかば学級ブログ「焼き芋をしたよ」
5年ブログ
6年生まで、約3か月。最高学年に向けて、アッセンブルです!
6年 出前講座
出前講座で『ゴールボール』の体験をしました。目隠しをし,どこを向いているかもわからない状態で,床に貼ってあるテープを頼りに位置や方向を予想し相手のゴールめがけてボールを投げ,得点を競いました。ボールの中にある鈴の音を頼りにボールをとめる姿も見られるなど,白熱した試合が見られました。
3年 ブログ
理科の学習では,豆電球を使って「回路」について学びました。
12月から理科室で授業をするようになり,はじめての理科室での勉強ということもあってか子どもたちの目がいつも以上に輝いているように見えました。
2年生マラソン大会
わかば学級「わかば町ツアーをしたよ」
その町を交流学級の友達に紹介する「わかば町ツアー」を計画しました。ガイド役になって自分の交流学級を案内して,楽しみました。
5年ブログ
運動会でも、自分たちで、何度も作戦を話し合い、練習を積み重ねることで、より団結しました。
3年ブログ
6年 図工
図工では『テープカッターづくり』に取り組んでいます。木の板を糸のこぎりで切ってオリジナルのデザインにしようとしています。作業は順調に進んでおり,完成した子も出始めました。
2年生
がんばっていきましょう。
4年 風の子マラソン
11月17日から風の子マラソンが始まりました。同じペースで7分間走をしています。マラソン大会本番に向けて、どの子も自分の目標に向かってコツコツがんばっています。
12月2日に試走を予定しています。距離は本番と同じ1200mです。
愛知県豊橋市佐藤五丁目16-1
TEL:0532-64-5121
FAX:0532-65-1215
Mail:[email protected]