丘の上の夢 学校ブログ
令和6年度 5年生ブログ
5年生の家庭科では,さいほうが始まりました。玉結びや玉止めに苦戦しながら,一生懸命頑張っています。作品作りにむけて,練習を頑張っていこう!
1年 ブログ
9月30日(月)に生活科で佐藤公園へ行きました。草むらや木のまわり、土の中などさまざまなところに虫がいることに気づきました。子どもたちはさまざまな虫を探すのに夢中になっていました。
6年生ブログ
理科のスケッチに取り組みました。
持ってきた花や昆虫の形の細部にも注目し、じっくり観察しながら描くことができました。
4年 ブログ
わくわく体験で視聴覚センターとバイオマス利活用センターに行きました。視聴覚センターでは、微生物の観察やプラネタリウムの視聴をしました。バイオマス利活用センターでは、ごみから電気をつくる仕組みについて学ぶことができました。普段とは違う環境での勉強に子どもたちも楽しく元気に勉強する姿がありました。
わかば学級ブログ 9月
わかばの理科の学習で、風で動くおもちゃを作りました。床に置いたおもちゃのどの位置から風を送ればおもちゃが動いていくのか試行錯誤しながら学習を行いました。友達と一緒におもちゃが動くのを楽しみました。
2年 ブログ
1学期の生活科では、自分たちで選んだ野菜を育て収穫しました。「大きくなった!」、「実が出てきた!」などと、野菜の成長に気づき、しっかりと記録することができました。
今ではすっかり寂しくなった畑・・・。2学期からは何を育てるのでしょう?楽しみですね!
令和6年度 6年生ブログ 8月
今日から8月です。
2週間ぶりの登校でしたが、みんな笑顔で安心しました。
下校時には、隣で建設中の保育園周りに飾られた自分たちの壁画アート「つつじが丘のさんぽミチ」を見に行きました。つつじが丘のよさを未来の園児たちに伝えられるように思いを込めて取り組みました。
保育園の完成が待ち遠しくなりますね。
令和6年 3年生ブログ②
7月18日(木)に学年レクを行いました。各クラスの学級係が中心となって「ドッジボール大会」を開催しました。全力でボールを投げ、全力でボールをよけ、全力で応援して大いに盛り上がりました。一学期の優勝は1組でした。
4年 ブログ
出前授業で下水について学びました。
浄水場の水のにおいを嗅いだり、微生物を観察したりと子どもたちは興味津々で授業を受けていました。
1年 ブログ
7月3日(水)に生活科「なつとなかよし」で水遊びをしました。子どもたちは、ペットボトルや空容器を使って、的に水を当てたり友達と水をかけあったりするのを楽しみました。天気にも恵まれ、とても気持ちのよい水遊びになりました。
わかば学級 ブログ
出前講座「中村正義のふくわらい」を行いました。中村正義さんの作品から切り取った目・鼻・口のパーツを自分で選び、ふくわらいを楽しみました。その後、顔の輪郭やパーツを描いていき顔を完成させました。耳の形を工夫する子、貼ったパーツの色を参考にして眉毛を描く子など思い思いに制作に取り組み、個性豊かな作品が出来上がりました。
令和6年度 5年生ブログ
6月27日,28日に野外教育活動に行ってきました。子どもたちは協力して,カレー作りやキャンプファイヤーなど全力で楽しみました。
令和6年 3年生ブログ①
5月30日、社会科の授業の一環で、校区探検に出かけました。子どもたちは気になるところをタブレットで写真に撮り,後日学級で発表しました。お店や地下道など,自分たちの住んでいる町でも新しい発見がたくさんあったようです。
令和6年度 5年生ブログ
調理実習をしました。包丁やコンロを使うのも初めてという子もいましたが,みんなで協力しておいしい青菜のおひたしをつくることができました。
令和5年度 5年生ブログ 3月
先週の火曜日「かがやけ集会」が行われました。5年生が中心になって、会の計画・準備を行いました。6年生に感謝の気持ちと卒業に向けてのお祝いの気持ちを伝えることができました。
令和5年度 5年生ブログ 2月
先日は、寒い中、子どもたちの応援に来ていただきありがとうございました。
子どもたちもお家の方の応援を背に、試走の時以上にがんばれたと思います。
6年生進級に向けて、この勢いのままがんばっていきたいですね。
令和5年度 5年生ブログ 1月
1月22日月曜日は、つつじっ子ランフェスに向けての試走が行われました。
今の実力を確かめながら、がんばって走りました。
本番も完走を目ざしてがんばりましょう。
R5 4年 ブログ③
令和5年度 第3学年 ブログ④
5年生 11月ブログ
みんな職員さんの案内や説明を真剣に聞くことができました。
わかば学級 ブログ
11月は学校の行事だけでなく、11ブロックのオンライン交流会やクリスマスの集いなど特別支援ならではの行事もありました。
オンライン交流会では、わかば学級の子たちが司会を担当し、会の進行を行いました。図工で作ったペットボトルおばけの作り方や作品の紹介を行い、子どもたちは自分のせりふを順番に発表することができました。
クリスマスの集いでは、いろいろな学校の子と会を楽しみました。冬にまつわる歌をうたったり、みんなでダンスを踊ったりしました。サンタさんと一緒に雪遊びもできて、笑顔いっぱいの子どもたちでした。
1年生 10月ブログ
生活科「秋見つけ」で見つけたどんぐりを使って,どんぐりごまを作りました。どんぐりごま名人から上手にどんぐりごまを作るコツを教えてもらいました。その後はクラスでどんぐりごま大会を開き,競い合いました。まだまだ改良してより長く回るどんぐりごまを作っていきます。
令和5年度 第3学年 ブログ③
R5 4年 ブログ②
7月5日(水)、12日(水)に水道の出前授業「ピカピカの水」が行われました。12日(水)には、実際に下水の中にいる微生物を顕微鏡で見たり、下水の匂いを嗅いだりしました。毎日使っている水でも知らないことがたくさんあり、子どもたちは驚いていました。
ネットモラル講座
令和5年度 第3学年 ブログ②
R5 1年生ブログ 7月
令和5年度 第1回すこやか委員会
今回は「よい姿勢はいいこといっぱい ~ストン・ダン・シャキ!でけがをへらそう~」をテーマとし,昨年度に引き続き,あいゆう治療院の岡田先生をお招きし,よい姿勢になるためのポイントやよい姿勢になるとどんないいことがあるのかを教えていただきました。また,今回は新しく「体力のアップする魔法のぞうきんがけ」について教えていただきました。実際に子どもが実演してみると,実演前よりも体が柔らかくなっており,子どもたちは「さっそくやりたい!」と大盛り上がりでした。今回お話していただいたことを学校全体で意識して取り組んでいき,よい姿勢の子があふれる学校を目指していきます。
満開目指せつつじの花プロジェクト
わかば学級ブログ 5月
図工の授業でこいのぼりを作りました。自分の好きな色の画用紙を選んだり,目やうろこを貼ったりしました。カラフルなこいのぼりたちが楽しそうに掲示板で泳いでいます。
R5 1年生ブログ 5月
生活科「がっこうとなかよし」の単元で学校探検に行きました。2年生のお兄さんお姉さんに案内をしてもらい,「いろいろな教室があるんだね」と楽しく学校の中を探検することができました。
R5 4年 ブログ①
令和5年度 第3学年 ブログ①
1年生 4月ブログ
6年生ブログ
R4 第4学年 ブログ⑤
2年生 2月 ブログ
図画工作で鬼のお面を作りました。怖そうな鬼,動物みたいなかわいい鬼,思い思いのお面を表現しました。
節分は過ぎましたが,そのお面をかぶって豆まき・・・のかわりに「玉入れ大会」を行いました。大きな声で「おにはーそとー!ふくはーうちー!」の掛け声が響き渡りました。
インフルエンザやコロナを吹き飛ばし,心の中にひそんでいるかもしれない鬼も吹き飛んだことでしょう。
わかば学級ブログ
1年生 1月ブログ
生活科では昔の遊びを体験する活動をしています。今月はけん玉やお手玉,竹とんぼを使って遊びました。初めて遊ぶという児童も多く,一生懸命練習する姿が見られました。友達と競い合うなど楽しく活動しています。
2年生 縄跳び大会
冬休みの課題の一つに「縄跳びカードをすすめる」というものがありました。その成果を発揮する「2年生 縄跳び大会」が行われました。
「前跳び1分間」「交差跳び10秒間」など,たくさんの種目でクラスマッチ形式で行いました。
今後も休み時間や体育の時間に縄跳び練習を続けていきます。もしかしたら「第2回」の大会があるかも???
わかば学級 ブログ
中部中学校区のブロック交流会へ行きました。松山小・向山小・新川小・中部中の子どもたちと一緒に向山緑地公園でゲームを楽しみました。初めて会う子たちとも,仲よく過ごすことができました。道中でも紅葉を楽しみ,秋をたくさん感じながらの校外学習となりました。
R4 第4学年 ブログ④
第2学年 10月 カブトムシ教室
生活科「生き物を育てよう」の学習として,カブト虫はかせをお迎えして,いろいろなことを教えていただきました。
温暖化の影響からなのか,早いと6月には羽化するカブト虫もいるそうです。そのころには2年生の子たちも3年生。立派な3年生に“羽化”(せいちょう)できるよう,残りの2年生生活もがんばっていきます。
わかば学級 ブログ
6年生ブログ
小学校生活最後のつつじっ子発表会に向けて,合奏やダンスの練習をしています。心に残るようなつつじっ子発表会になるとよいです!
わかば学級ブログ
図工でスタンピングを行いました。自分で好きな型や色を選び画用紙に押していきます。
いろいろな型をたくさん押した模様や順番に並べてつくった模様など,さまざまな作品が出来上がりました。みんな手順を守り,楽しく活動することができました。
5年ブログ
わかば学級 ブログ
図工でネームプレートづくりを行いました。自分の好きな形に粘土を切り取った後,自分の名前や飾りをつけたり模様をつけたりして作りました。この作品は,豊橋まつりの際に開催される「伸びゆく子どもたちの作品展」に展示する予定です。お楽しみに!
3年ブログ
校区内にある千賀商店さんにぜひ行ってみてくださいね。
1年生 6月
愛知県豊橋市佐藤五丁目16-1
TEL:0532-64-5121
FAX:0532-65-1215
Mail:[email protected]