活動の記録

1月7日(火)3学期始業式

大きなけがや事故の連絡もなく、無事に冬休みを終えることができました。

始業式では、1年生の代表児童6名が、もっとみんなと仲よくすること、漢字の練習にはげむこと、早寝早起き朝ごはんをしっかり行うことなど、3学期にがんばりたいことを発表しました。

校長先生からは、学校づくりの5つの指針のレベルアップ(い「いのちがいちばん大事」)について、周りの人を大事にする言葉遣いに気をつけるようにとお話がありました。

1月のめあては「人の目を見てあいさつをしよう」です。(あ「明るいあいさつ」)

教室では、冬休みの宿題の点検や係決め、冬休みのできごとの発表などをして過ごしました。