学校日記

2024年9月の記事一覧

保健コーナーに興味津々!

保健室前に掲示された保健コーナーに、

養護教諭が自作した「リフレーミング」と「目を大切に」の掲示が登場しています。

リフレーミングでは、一見、マイナスに捉えがちなこともプラスに捉え直すことができます。

例えば、「おこりっぽい」は「情熱的」に

「よく泣く」は「感情が豊か」にと、捉えることもできるといった具合にです。

子どもたちが、たい焼きを裏返すと違った表記が現れるようになっています。

短所は長所にも捉えなおすことができるようになっています。

もう1つの「目を大切に」の掲示では、

①目と目の周り

②目の体操

③ものを見るときの適切な距離

④ビジョントレーニング

の4本立てです。

③では、物を見るときの適切な物との距離を自分で確認できるようになっています。

また④のビジョントレーニングは数字を目で追っていくと、適度な眼球の運動ができるものです。

子どもたちは、さっそく興味津々に試しています。

2年生 風鈴づくり

2年生は、図工の時間にペットボトルを使った風鈴づくりに取り組んでいました。

造形パラダイスに出展よていです。

完成が楽しみです。

 

コスモス図書館まつり

今日はコスモス図書館まつりの企画として、昼の休み時間に

図書委員による読み聞かせと折り紙教室がありました。

はじめに、「あかいしろくま」の読み聞かせがあり、

その後、各々がお話に登場したいちごを折り紙でつくることに挑戦しました。

  

  

競書大会

3時間目に全校で競書大会がありました。

1・2年生は書き方用のえんぴつで、3~6年生は毛筆で書き上げました。

  

  

6年生 体育

6年生は、体育の授業でハンドボールのゲームを行いました。

次回はディフェンスを課題にするようです。

秋の交通安全市民運動

秋の交通安全市民運動(9月21日~30日)が始まっています。

交通事故ゼロを目指し、学校の職員が朝の登校指導を行います。

1年生 食に関する指導

1年生では給食の時間に栄養教諭による食に関する指導がありました。

「苦手な食べ物も残さずに食べるとどうなるか」についてのお話でしたが、

子どもたちは給食を食べ進めながら、興味深そうに話を聞いていました。

 

理科スケッチ

植物や生き物をよく観察して描く「理科スケッチ」が行われています。

授業参観・校区防災訓練

今日は、授業参観・校区防災訓練がありました。

1時間目には、各学級で防災に因んだ学習を参観していただきました。

2時間目には親子で校内に設置された防災コーナーを回りました。

3時間目には4年生以上と保護者の方に向けて、防災危機管理課の方から防災についての講話がありました。

皆で日頃からの防災への準備の必要性を実感する機会となりました。

 

 

 

委員会活動

6時間目には4年生から6年生が参加する委員会活動がありました。

それぞれの委員会で企画がすすんでいます。

ハッピースマイル大作戦

全校児童がたてわり班ごとに遊ぶハッピースマイル大作戦が昼の休み時間に行われました。

気温が高くWBGTの数値が危険だったため、室内遊びで楽しみました。

    

    

    

4年生 出前講座 ピカピカの水

4年生は、3時間目に講師の方をお迎えして、出前講座「ピカピカの水」を受講しました。

今日は、日ごろ使っている上水道について、詳しく教えていただきました。

来週は、下水道について同様の出前講座が予定されています。

読み聞かせ

朝の活動時間に「読み聞かせ」がありました。

読み聞かせボランティア皆さん、ありがとうございました。