学校生活の様子
学校日記
多米小サミット
太陽の時間に多米小サミットが行われました。サミットとは、いわゆる代表委員会で、運営委員、委員会委員長、学級代表が集まり、委員会からの提案を審議する場です。今日も、委員会からキャンペーン活動についてたくさんの提案があり、質問やよりよくするための意見がたくさん出ました。
大切ないのち
1年生が出前授業で「いのち」について学びました。
実際に心臓の音を聞いて、私たち人間は生きていること。そして、ぬいぐるみには心臓がないから音がしないこと。また、かみしばい形式で生き物への接し方を学びました。
「いのち」について考えることができたすばらしい1時間でした。明日は「豊橋・学校いのちの日」です。
実際に心臓の音を聞いて、私たち人間は生きていること。そして、ぬいぐるみには心臓がないから音がしないこと。また、かみしばい形式で生き物への接し方を学びました。
「いのち」について考えることができたすばらしい1時間でした。明日は「豊橋・学校いのちの日」です。
区画整理はなぜ?
6年生の社会の授業で今、区画整理について学んでいます。子どもたちは、「なぜ多額のお金をかけて区画整理を行ったか?」について、一生懸命に調べ、考えています。今日は、多米校区自治会長の川本さんに授業に参加していただき、区画整理が行われてきた経緯などをお話しいただきました。
文化芸術体験授業
2年生が、文化芸術体験推進授業で、コミュニケーションワークショップを行いました。とよはし劇場プラットの企画で、講師に「クーちゃん」と「れいちゃん」がやってきました。楽しいまねっこ遊びを通して、自己表現力をみがくことができました。笑顔いっぱいの2時間になりました。
学校って広いね
1年生が学校探検をしました。ふだんは自分の教室で過ごしたり、運動場で遊んだりすることが多いですが、職員室、校長室、理科室、図書室などいろいろな部屋を見つけて、「学校っていろいろな部屋があるんだね」と驚いていました。
理科室の人体模型にびっくり!
一人一台のタブレットで、たくさんの写真を撮りました。
理科室の人体模型にびっくり!
一人一台のタブレットで、たくさんの写真を撮りました。
読み聞かせ
今日は今年初めての朝の読み聞かせがありました。
朝の読書の時間に、担任の先生以外の先生が、絵本を読み聞かせにきてくれます。図書ボランティアの方にもご協力いただいています。
例年ですと、絵本の周りを囲むように座って聞きますが、感染症対策のため、自分の席で聞いています。みんな聞き入っています。
朝の読書の時間に、担任の先生以外の先生が、絵本を読み聞かせにきてくれます。図書ボランティアの方にもご協力いただいています。
例年ですと、絵本の周りを囲むように座って聞きますが、感染症対策のため、自分の席で聞いています。みんな聞き入っています。
大きくなあれ
天気のよい日の朝、子どもたちは植物の水やりをしています。1年生はアサガオを、2年生は夏野菜を育てています。
「もうこんなに大きくなったよ」
「ポップコーンが食べられるといいな」
こんな子どもたちの元気な声に負けずに元気に育ってほしいですね。
「おおきくなあれ」
「もうこんなに大きくなったよ」
「ポップコーンが食べられるといいな」
こんな子どもたちの元気な声に負けずに元気に育ってほしいですね。
「おおきくなあれ」
全校朝会
今朝、本年度2回めのテレビ放送による全校朝会が行われました。
校長先生や生活指導の先生からのお話のあと、児童会の運営委員が児童会のテーマを発表しました。
「多米小みんなで心の花をさかせよう」すてきな言葉ですね。
校長先生や生活指導の先生からのお話のあと、児童会の運営委員が児童会のテーマを発表しました。
「多米小みんなで心の花をさかせよう」すてきな言葉ですね。
楽しいクラブ活動
今年初めてのクラブ活動が行われました。同じことに興味をもった子どもたちが集まり、活動を通して、技能を高めたり、友達と協力し合ったりして、更に興味を深めます。地域のかたに講師になっていただいているクラブもあります。
今日はあいにくの天気で運動場で活動するクラブは室内での活動になってしまいましたが、笑顔いっぱいの1時間になりました。
今日はあいにくの天気で運動場で活動するクラブは室内での活動になってしまいましたが、笑顔いっぱいの1時間になりました。
交通安全教室
1年生が交通安全教室を行いました。
天気にも恵まれて、たくさんの交通指導員さんの指導のもと、実際に学校周辺の道路の安全を確かめながら歩くことができました。これから行動範囲もどんどん広がっていく1年生。交通安全に十分に気をつけて過ごしてほしいです。
天気にも恵まれて、たくさんの交通指導員さんの指導のもと、実際に学校周辺の道路の安全を確かめながら歩くことができました。これから行動範囲もどんどん広がっていく1年生。交通安全に十分に気をつけて過ごしてほしいです。
新着情報
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市多米中町二丁目27-1
TEL:0532-62-6167
FAX:0532-65-1208
Mail:[email protected]
※豊橋市立小中学校の夜間電話対応(応答メッセージ)の時間帯について
年間を通した平日
18:30~7:30
※緊急の場合は学校教育課(51‐2826)までお願いします。
1
0
7
2
8
8
3