学校生活の様子
学校日記
市内駅伝大会
12日(土)に市内駅伝大会が行われました。
豊橋市小学校部活動の大会は、この駅伝大会ですべて終了となります。
多米小からは、男女混合、女子、男子の3チームが大会に参加しました。
今大会は無観客。いつもならば沿道からの声援に力をもらい、苦しい場面でももうひとがんばりするのですが・・・ そんな心配はどこえやら。これまでの練習を自信とし、みなが最後まで力強い走りをみせてくれました。さすが多米っ子です。
大会成績
混合の部 28位
女子の部 9位
男子の部 14位
豊橋市小学校部活動の大会は、この駅伝大会ですべて終了となります。
多米小からは、男女混合、女子、男子の3チームが大会に参加しました。
今大会は無観客。いつもならば沿道からの声援に力をもらい、苦しい場面でももうひとがんばりするのですが・・・ そんな心配はどこえやら。これまでの練習を自信とし、みなが最後まで力強い走りをみせてくれました。さすが多米っ子です。
大会成績
混合の部 28位
女子の部 9位
男子の部 14位
3年生 火事からくらしを守る
3年生 社会「火事からくらしを守る」
3年生が校内の消防設備調べを行っています。
今日は3年3組さんが職員室内にある火災受信機を見学にきました。
3年生が校内の消防設備調べを行っています。
今日は3年3組さんが職員室内にある火災受信機を見学にきました。
駅伝部選手激励会
放送による「駅伝部選手激励会」が行われました。
10月半ばから走り続けてきた駅伝部。
選手は、駅伝部全員の思いを、全校児童の思いを感じながら、走ってくれることでしょう。
長きに渡り活動してきた豊橋市の小学校運動部活動ですが、この駅伝大会をもってすべての大会が終了となります。
地域、保護者のみなさまにおかれましては、これまで、多米小学校の運動部活動に多大なるご協力やご支援をいただき本当に感謝しております。今後も、地域、保護者のみなさまで、子どもたちに運動機会やスポーツに触れる機会を作っていただけたら幸いです。
市内駅伝大会は今週の土曜日の12日に行われます。
残念ながら、無観客での大会実施となります。
「多米小 みんなで!」 「多米校区 みんなで!」
心の中で応援をよろしくお願いします。
10月半ばから走り続けてきた駅伝部。
選手は、駅伝部全員の思いを、全校児童の思いを感じながら、走ってくれることでしょう。
長きに渡り活動してきた豊橋市の小学校運動部活動ですが、この駅伝大会をもってすべての大会が終了となります。
地域、保護者のみなさまにおかれましては、これまで、多米小学校の運動部活動に多大なるご協力やご支援をいただき本当に感謝しております。今後も、地域、保護者のみなさまで、子どもたちに運動機会やスポーツに触れる機会を作っていただけたら幸いです。
市内駅伝大会は今週の土曜日の12日に行われます。
残念ながら、無観客での大会実施となります。
「多米小 みんなで!」 「多米校区 みんなで!」
心の中で応援をよろしくお願いします。
GTかけ足
12月15日(火)の校内持久走大会に向けて、GTかけ足を実施しています。
今年のGTかけ足は、全校で同時間に実施はせず、各学年で体育の時間に実施しています。
写真は今日の6年生の様子です。
今年のGTかけ足は、全校で同時間に実施はせず、各学年で体育の時間に実施しています。
写真は今日の6年生の様子です。
交通安全県民運動
年末の交通安全県民運動が実施されています。
先日、学校と民生委員・主任児童委員との情報交換会がありました。
その中で、話題のひとつとして、本校児童の下校時の様子があがりました。
交通事故にあわないよう、交通ルールを守る、黄帽子を被っての登下校など、児童自身が気をつけていかなければならないことがあります。
学校でも話をしていきますが、ご家庭や地域でも話題にあげていただき、地域をあげて子どもの安全を見守っていただけたらと思います。よろしくお願いします。
「年末の交通安全県民運動」
12月1日(火)~10日(木)
≪運動重点≫
・夕暮れ時と夜間の交通事故防止と飲酒運転等の危険運転の根絶
・子供をはじめとする歩行者の安全と自転車の安全利用の確保
・高齢運転者等の安全運転の励行
先日、学校と民生委員・主任児童委員との情報交換会がありました。
その中で、話題のひとつとして、本校児童の下校時の様子があがりました。
交通事故にあわないよう、交通ルールを守る、黄帽子を被っての登下校など、児童自身が気をつけていかなければならないことがあります。
学校でも話をしていきますが、ご家庭や地域でも話題にあげていただき、地域をあげて子どもの安全を見守っていただけたらと思います。よろしくお願いします。
「年末の交通安全県民運動」
12月1日(火)~10日(木)
≪運動重点≫
・夕暮れ時と夜間の交通事故防止と飲酒運転等の危険運転の根絶
・子供をはじめとする歩行者の安全と自転車の安全利用の確保
・高齢運転者等の安全運転の励行
みんなに思いを届けよう
「多米っ子発表会 みんなに思いを届けよう」
DVDで他学年の発表を鑑賞し、よかったところなどを付箋に書いて、学年ごとにまとめました。各学年に掲示してあります。
どの学年も付箋でいっぱいです。
「6年生の演奏は迫力があってすごかったです」
「たんぽぽさんのボディーパーカッションは、みんながそろっていてすごかったです。」
「5年生は、すごい合奏をみせてくれてありがとう」 など
発表のよかったところとともに感謝の気持ちを伝えることばがたくさん書かれています。
全校児童”みんなで”体育館で発表を鑑賞することはできませんでしたが、”みんなの”心はひとつにつながっているように感じます。
DVDで他学年の発表を鑑賞し、よかったところなどを付箋に書いて、学年ごとにまとめました。各学年に掲示してあります。
どの学年も付箋でいっぱいです。
「6年生の演奏は迫力があってすごかったです」
「たんぽぽさんのボディーパーカッションは、みんながそろっていてすごかったです。」
「5年生は、すごい合奏をみせてくれてありがとう」 など
発表のよかったところとともに感謝の気持ちを伝えることばがたくさん書かれています。
全校児童”みんなで”体育館で発表を鑑賞することはできませんでしたが、”みんなの”心はひとつにつながっているように感じます。
職員研修
教職員でESD活動研修会を行いました。
ESD,SDGsの視点から教育活動を展望することで、学びの価値と必要性を再確認し、教育活動に生かすことを目的として研修を行いました。その中で、多米校区にある豊かな自然を生かした教育活動のさらなる工夫について考えました。
講師に一般社団法人SDGsコミュニティ代表理事 新海洋子氏をお招きし、講義ととにも本校の実践についてアドバイスをいただきました。
多米っ子発表会 6年生
6年生 「チーム ~明日へ~」
一人一人輝きを増したメンバーがチーム6年となり,力強く、そして優しい演奏をすることができました。さすが多米小6年生!その堂々とした姿は目を見張るものがありました。「みんなで」を合言葉にしている多米小学校。まさにみんなの思いを表現することができました。
多米っ子発表会 5年生
5年生 「届け!ワンチームの 思い・・・」
演奏曲や歌声を通して、聞いてくださったみさなんを応援したり,しっとりと演奏で聞かせたり,さらには歌声を心に響かせたりと、ワンチームとなって聞いてくださるみなさんの心にさまざまなメッセージを送ることができました。
多米っ子発表会 4年生
4年生 「祭 ~4年生パワーで多米をもっと元気に~」
お祭りをテーマに,「よさこい」のストトコ踊りや,群読の「お祭り」、そして、昨年よりもさらにパワーアップしたソーラン節を披露しました。
多米っ子発表会 たんぽぽ
たんぽぽ 「みんなえがお」
ボディーパーカッションに挑戦しました。そして、たんぽぽ全員で,みなさんが笑顔になるように,「ありがとうの花」を演奏しました。ありがとうの気持ちを込めて演奏しました。
多米っ子発表会 3年生
3年生 「まほうのじゅもん ワン・ツー・スリー!」
ちびっこ魔法使いとなった3年生たち。総合的な学習で学んだ世界の国々の曲を,世界を旅しながら、歌や踊りで表現しました。
ちびっこ魔法使いとなった3年生たち。総合的な学習で学んだ世界の国々の曲を,世界を旅しながら、歌や踊りで表現しました。
多米っ子発表会 2年生
2年生「みんな,生きてる ~いつまでもつなげよういのち~」
生活科で学んだ「人と生きものたち」の関わり方について、合奏、ダンス、歌で元気よく表現しました。
多米っ子発表会 1年生
1年生「にじ ~きっと明日はいい天気~」
『にじ』をテーマに,コロナ禍のこんな時だからこそ,明日に向かって前向きに明るくがんばろうという気持ちを表現しました。
参観ありがとうございました
本日の「多米っ子発表会」には多くの方に参観いただき、ありがとうございました。
子どもたちもとてもうれしそうで、満足げに引き上げる姿が印象的でした。また、コロナ禍での開催ということで、さまざまなお願いをしましたが、みなさんがきちんと守ってくださったおかげで無事に終えることができました。本当にありがとうございました。
子どもたちもとてもうれしそうで、満足げに引き上げる姿が印象的でした。また、コロナ禍での開催ということで、さまざまなお願いをしましたが、みなさんがきちんと守ってくださったおかげで無事に終えることができました。本当にありがとうございました。
多米っ子発表会参観についてお願い
すでにお便りでお願いしておりますが、以下の点をご留意ください。
≪すべての参加者の皆様へ≫
・参観される場合には、家庭で検温とマスクの着用をお願いします。
・発熱や風邪症状等のある方は、参観しないでください。
・校内に駐車場はありません。また、学校周辺の道路は駐車禁止になっています。車での来校はやめてください。近隣住民や通行車両、商業施設に大変な迷惑になります。
≪たんぽぽ、3年、5年、6年の参観者の皆様へ≫
・体育館入場前に検温とアルコール消毒を実施します。ご協力をお願いいたします。また、発熱等の症状のある方は入場をお断りしますので、ご承知おきください。
・ソーシャルディスタンス確保のため、指定された場所(床にテープ表示)で参観をお願いいたします。
・1家族2名以内の人数制限を設けます。受付で確認させていただきますので、ご協力をお願いいたします。
・体育館内は換気のため、大変冷えます。暖かい服装でお越しください。
コロナ禍での開催ということで、参観される皆様にはご不便等をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
≪すべての参加者の皆様へ≫
・参観される場合には、家庭で検温とマスクの着用をお願いします。
・発熱や風邪症状等のある方は、参観しないでください。
・校内に駐車場はありません。また、学校周辺の道路は駐車禁止になっています。車での来校はやめてください。近隣住民や通行車両、商業施設に大変な迷惑になります。
≪たんぽぽ、3年、5年、6年の参観者の皆様へ≫
・体育館入場前に検温とアルコール消毒を実施します。ご協力をお願いいたします。また、発熱等の症状のある方は入場をお断りしますので、ご承知おきください。
・ソーシャルディスタンス確保のため、指定された場所(床にテープ表示)で参観をお願いいたします。
・1家族2名以内の人数制限を設けます。受付で確認させていただきますので、ご協力をお願いいたします。
・体育館内は換気のため、大変冷えます。暖かい服装でお越しください。
コロナ禍での開催ということで、参観される皆様にはご不便等をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
多米っ子発表会 プログラム
多米っ子発表会のプログラムをお知らせします。
・日時 11月14日(土)
・場所 運動場および体育館
① 9:00~(体育館)
たんぽぽ「みんなえがお」
② 9:45~(運動場)
1年生「にじ ~きっと明日はいい天気~」
③10:30~(体育館)
3年生「まほうのじゅもん ~ワン・ツースリー!」
④11:20~(運動場)
2年生「みんな、生きている ~いつまでもつなげよういのち~」
⑤12:10~(体育館)
5年生「届け!ワンチームの思い・・・」
⑥13:15~(運動場)
4年生「祭 ~4年生パワーで多米をもっと元気に~」
⑦14:05~(体育館)
6年生「チーム ~明日へ~」
・日時 11月14日(土)
・場所 運動場および体育館
① 9:00~(体育館)
たんぽぽ「みんなえがお」
② 9:45~(運動場)
1年生「にじ ~きっと明日はいい天気~」
③10:30~(体育館)
3年生「まほうのじゅもん ~ワン・ツースリー!」
④11:20~(運動場)
2年生「みんな、生きている ~いつまでもつなげよういのち~」
⑤12:10~(体育館)
5年生「届け!ワンチームの思い・・・」
⑥13:15~(運動場)
4年生「祭 ~4年生パワーで多米をもっと元気に~」
⑦14:05~(体育館)
6年生「チーム ~明日へ~」
多米っ子発表会 コロナ対策
本日、多米っ子発表会のリハーサルを行いました。
どの学年も素晴らしい発表をし、今日が本番でも十分な状態でした。
本番の楽しみのために、リハーサルの写真はあえて載せません。
そのかわりと言ってはなんですが、体育館のコロナ感染症対策を紹介します。
①ソーシャルディスタンス確保のため、子ども(演者)、観客(保護者)とも床の目印上に位置をとります。
②窓を全開にするとももにギャラリーに扇風機を設置し、換気に努めます。
③1家族2名以内の入場制限を設けます。(たんぽぽ,3,5,6年生保護者)
その他、検温やアルコール消毒等も実施します。
写真は、ギャラリーに設置された扇風機です。
どの学年も素晴らしい発表をし、今日が本番でも十分な状態でした。
本番の楽しみのために、リハーサルの写真はあえて載せません。
そのかわりと言ってはなんですが、体育館のコロナ感染症対策を紹介します。
①ソーシャルディスタンス確保のため、子ども(演者)、観客(保護者)とも床の目印上に位置をとります。
②窓を全開にするとももにギャラリーに扇風機を設置し、換気に努めます。
③1家族2名以内の入場制限を設けます。(たんぽぽ,3,5,6年生保護者)
その他、検温やアルコール消毒等も実施します。
写真は、ギャラリーに設置された扇風機です。
明日はリハーサル
明日(11日)は、多米っ子発表会のリハーサルです。
写真は今日の1年生の練習風景ですが、どの学年も14日の本番に向けて演奏や演技の質が上がってきています。
本年度は、リハーサルを学年単独で行うため、他の学年の演奏や演技を見ることができません。特に、迫力があり、規律がある高学年の演奏や演技を「生で」「全校で」鑑賞したいのですが…。残念でなりません。
(リハーサルの様子は、録画しておき、14日の出番ない時間に、鑑賞する予定です。)
写真は今日の1年生の練習風景ですが、どの学年も14日の本番に向けて演奏や演技の質が上がってきています。
本年度は、リハーサルを学年単独で行うため、他の学年の演奏や演技を見ることができません。特に、迫力があり、規律がある高学年の演奏や演技を「生で」「全校で」鑑賞したいのですが…。残念でなりません。
(リハーサルの様子は、録画しておき、14日の出番ない時間に、鑑賞する予定です。)
多米っ子発表会テーマ
今年の多米っ子発表会のテーマは、
です。
このテーマには、2020年という記念すべき年であり、混乱や不安も多い中でも多米っ子発表会が行えることに感謝したいという思いが込められています。さらに、今年の多米小のスローガン「多米小団結心を一つに」を踏まえたテーマにもなっています。
です。
このテーマには、2020年という記念すべき年であり、混乱や不安も多い中でも多米っ子発表会が行えることに感謝したいという思いが込められています。さらに、今年の多米小のスローガン「多米小団結心を一つに」を踏まえたテーマにもなっています。
新着情報
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市多米中町二丁目27-1
TEL:0532-62-6167
FAX:0532-65-1208
Mail:[email protected]
※豊橋市立小中学校の夜間電話対応(応答メッセージ)の時間帯について
年間を通した平日
18:30~7:30
※緊急の場合は学校教育課(51‐2826)までお願いします。
1
0
7
2
3
4
6