学校日記

学校日記

玉川校区ふるさとまつり大盛況

8月4日(土)玉川小学校運動場にて「ふるさとまつり」が行われました。

PTAの皆さんは、バザーとしてかき氷、ジュース、スーパーボールすくい、くじびきなど子どもたちが喜びそうなお店を出してくれました。7月から買い出しやお店の宣伝グッズづくりなど、準備をしてくださっていました。

嬉しそうにかき氷をほおばる子、楽しそうに盆踊りを踊る子。

子どもたちの笑顔がいっぱいでした。

PTAの皆さん、地域の皆さん。本当にありがとうございました。

 

0

リーダー講習会に参加しました

7月26日(金)各学校の児童会活動の紹介や交流を通じて,リーダーとしての意識を高める目的で、リーダー講習会が開かれました。

本校からは、運営委員会の4~6年生の児童11名が参加しました。以前は一堂に会して行っていましたが、今は、オンラインで市内の小学校が交流をします。児童会活動全般について,各校の取り組みを紹介したり、学校の特色等、クイズを交えながら紹介しました。

他校の様子を知り、今後の児童会活動にいかしてくれることでしょう。

0

5年 オンライン授業

7月1日(月)

 豊橋市内の小学校で「周囲への頼り方を伝える授業」がオンラインで一斉に行われました。文部科学省や厚生労働省が推奨する「SOSの出し方に関する教育」の一環で市と市教委が初めて共同で企画しました。

「不安や悩みを抱えたとき、どうするか考えていきます」という問いかけから始まった授業では、市内の各小学校の子どもたちがそれぞれの考えをオンラインで交流しました。また、保健師の講義を聴いたり、担任教師の経験談に触れたりもしました。相談先の多彩さや、友達から相談を受けた場合の対応の仕方を動画で見たり、担任の「おうちの人も先生も目の前の家事や仕事より、みんなの方がずっと大事。だからいつでも相談していいんだよ」という語りかけに、子どもたちはとても安心した様子でした。

 

0

柿の摘果作業をしたよ!

6月25日(火)

5年生は総合的な学習で柿を育てます。そこで、JAの農家さんに来ていただき柿の実の摘果を行いました。秋に栄養たっぷりの甘い柿が収穫できるよう、隣り合った柿の実を見比べてどちらを切り落とそうか悩みながらも一生懸命作業に取り組んでいました。柿は夏の暑さが本格的になる前の今の時期と収穫の直前が特に大きく成長するのだそうです。秋にどんな柿ができるのか楽しみですね。

0

3年生自転車安全教室

6月20日(木)

行動範囲が一気に広くなり、自転車に乗る機会が増える3年生。そんな子どもたちにとっては、今がまさに自転車の安全な乗り方を学習するのによいタイミングでした。ヘルメットの正しいかぶり方や横断歩道の渡り方など、知っているようで知らないこともあり、自分の命を守る大事なことをたくさん教えていただきました。今日教えていただいたことを忘れず、安全に乗りましょう。

0

子どものための講演会 ~楽しい手品&読み聞かせ~

6月19日(水)

「こころにえいようをあげよう」というテーマで読み聞かせや手品を見せていただきました。

講師は玉川校区にお住いの皆さんでした。普段から図書ボランティアやクラブ活動の講師もしてくださっています。

手品では、拍手や「おおっ」という歓声がおこり、子どもたちは目をキラキラさせて見いっていました。

点字を使った「じごくのそうべい」の読み聞かせのあと、命をテーマにした2冊の本「おへそのはなし」「ここにいるよ」の読み聞かせをしていただきました。心がほわっとあたたかくなる時間でした。物語の世界に入り込み、大人も目頭が熱くなりました。

0

待ちに待ったプール開き!

6月11日(火)

今日は子どもたちが楽しみにしていたプール開きでした。

プール開きにふさわしい青空の下、今年初めての水泳指導が行われました。

1年生の子どもたちにとっては玉川小学校で初の水泳の授業です。

準備体操をしっかりして、入水の準備万端です。

6年生は、得意な泳ぎで25メートルを泳ぎ切っていました。

安全に気をつけ、目標をもって皆がんばります!

0

こちら野菜ヒーロー課 ~野菜を食べよう大作戦実施中~

6月5日(水)

第1回学校保健委員会が行われました。保健委員会と給食委員会の二つの委員会の子どもたちが健康な生活を送るために必要な野菜の摂取について呼びかけました。

栄養教諭が楽しいクイズを交えて、旬の野菜の素晴らしさや野菜の栄養について話しました。

摂取量を数値化する「べジチェック」の数値を上げるために、それぞれ作戦を立てました。

さあ、数値が上がるかな?楽しみですね。

0

給食懇談会を行いました!「いただきま~す」

6月4日(火)

1年生の給食懇談会がありました。

豊橋市の学校給食について北部学校給食センター長と本校の栄養教諭が話した後、おうちの方と子どもたちと一緒に会食をしました。

皆、いつもにも増して美味しそうに食べていました。

この日のメニューは

ごはん、いわしの梅煮、そえやさい、五目きんぴら、牛乳でした。

0

5年コミュニケーションワークショップ

6月4日(火)

5年生児童がコミュニケーションワークショップに参加しました。

「急に誰かと何かを行う」という課題を解決していく中で、普段の生活の中では構築しにくい人間関係作りを体験しました。

相手の気持ちを考えて行動する中で、人はそれぞれいろいろな感じ方があるのだということを理解し、楽しい時間を過ごしました。

 

0

救命救急法講習会を行いました

5月30日(木)

PTA活動と職員の研修を兼ねて「救命救急法講習会」を行いました。

本校養護教諭が講師として活躍しました。

第1部では心肺蘇生法の大切さを学び、人形を使って心肺蘇生とAEDの使い方の体験しました。

第2部では、実際にプールサイドに行き、プールで子どもがおぼれた時の教員の動きを確認しました。

6月11日から水泳指導が始まります。安全に気をつけて、楽しく授業をしていきたいと思います。

0

消防団の皆さんによるプール清掃

5月26日(日)玉川校区消防団の皆さんがプールの清掃をしてくださいました。暑い中、汗を流して、デッキブラシでプールの底をこすり、重いホースで水を放って汚れを落としてくださいました。

2時間かけて、お掃除をしていただき、プールはとてもきれいになりました。

本当にありがとうございました。

6月11日のプール開きが待ち遠しいですね。

0

3年生出前講座「はじめてのユニバーサルデザイン」

5月23日(木)

市役所の政策企画課の方に来ていただき「はじめてのユニバーサルデザイン」というテーマで授業をしていただきました。

バリアフリーとユニバーサルデザインの違いについてお話を聞きました。

そのあと、色弱模擬フィルタの「バリアントール」という特殊なメガネをかけて、自分が見る世界とは違う見え方をする人がいることを知りました。

また、3年生の子どもたちは自分の身近にもユニバーサルデザインのものがあることを知り、興味深く聞いていました。また、探してみてくださいね。

0

爽やかな五月晴れ!運動会を行いました!

5月18日(土)気温の上昇が心配されましたが、時折爽やかな風が吹き、気持ちのよい運動会日和となりました。

当日は朝早くからPTAの皆さんがテント張りに来てくださいました。ありがとうございました。

赤組白組の代表が選手宣誓をしました。今年のテーマは、「ねらうは優勝!あきらめず 協力して 玉川っ子の底力を見せつけろ」です。元気な声が校庭に響きました。

どの学年も最後まで、やりきりました。

 

今年は1点差で白組が優勝しました!どちらの組もよくがんばりました!

0

2年生 買い物体験&野菜の苗植え

5月16日(木)

2年生が生活科で夏野菜を育てます。

今日はお店の方に来ていただき、夏野菜の苗を自分で買う体験をしました。

自分の財布からお金を出して「ピーマンの苗をください」と、少し緊張しながらお店の人に伝えていました。

そのあと、お店の方に野菜の苗の植え方を教わりました。

これから毎日水やりをして、大切に育てていくことでしょう。

夏野菜の収穫を今から心待ちにしている子どもたちです。

0

授業参観・学校説明会・学級懇談会・引き取り訓練

本年度最初の授業参観でした。どの子も張り切って授業に参加していました。

授業参観の後、学校説明会、学級懇談会が行われ、最後に引き取り訓練が行われました。

担任が確認をし、保護者に引き取られた子どもたちはも安心した面持ちで、とても嬉しそうでした。

保護者と手をつないで下校している様子は微笑ましい限りでした。

0

退任式

 令和4年度末で、転任された先生の退任式がありました。5名の先生が久しぶりに来校してくださり、お別れ会を行いました。放送での退任式の後でお世話になった先生方に教室や体育館へきていただき、いっしょに楽しく過ごすことができました。今まで、ありがとうございました。新しい学校でも元気にご活躍ください。
0

始業式

 今日は始業式、登校すると昇降口に新しい学級が掲示されていました。コロナ対応のため、体育館に全校児童が集まって始業式をすることができないので、新担任が教室で出迎え、TV放送で始業式を行いました。新しくお見えになった先生の紹介もありました。新しい学年のスタートです。これからがんばっていきましょう。
0