日誌
2022年6月の記事一覧
租税教室
税理士の方による租税教室(6年)が行われました。
わたしたちのくらしにとってとても大切な「税金」について,わかりやすく話していただきました。

うさぎ税には驚きでした。
税金の使い方のキーワードは「公平」。みんなが同じように学校で勉強できるのも税金のおかげですね。
わたしたちのくらしにとってとても大切な「税金」について,わかりやすく話していただきました。
うさぎ税には驚きでした。
税金の使い方のキーワードは「公平」。みんなが同じように学校で勉強できるのも税金のおかげですね。
あいさつ運動
昨日,今日の2日間,小中合同あいさつ運動が行われました。
サンレジャンさん前の交差点で,運営委員が立ちました。

あいさつは,される側もする側も気持ちがよいですね。

みんなで,もっともっと,さわやかあいさつの輪を広げていきましょう。
サンレジャンさん前の交差点で,運営委員が立ちました。
あいさつは,される側もする側も気持ちがよいですね。
みんなで,もっともっと,さわやかあいさつの輪を広げていきましょう。
暑い・・・
暑い日になりました。
1年生のあさがおは,いっぱいの日ざしを浴びてぐんぐん大きくなっています。しっかりと観察します。

体育の授業です。足をひっかけて上手にぶらさがります。適宜,水分補給をしながらの授業です。

時間とともに気温も上昇し,この夏初めてWBGTが31を超えたため,休み時間の外遊び,運動場での体育は中止となりました。
明日以降も暑さが予想されます。たくさんのお茶をもってきてください。
1年生のあさがおは,いっぱいの日ざしを浴びてぐんぐん大きくなっています。しっかりと観察します。
体育の授業です。足をひっかけて上手にぶらさがります。適宜,水分補給をしながらの授業です。
時間とともに気温も上昇し,この夏初めてWBGTが31を超えたため,休み時間の外遊び,運動場での体育は中止となりました。
明日以降も暑さが予想されます。たくさんのお茶をもってきてください。
図書館
なかよしⅠの時間は,低学年の子は運動場で遊べない時間ですので,図書館へ行く子が多いです。
本を返す子,借りる子がたくさんで図書委員も大忙しです。

みんなにいろいろな本を読んでもらうために,司書さんが工夫をしてくれています。ありがとうございます。
雨を楽しむ本,七夕,星の本が特集されています。

新しく入った本はもう読んだかな?

図書館にはいろいろな本があります。たくさん本を読んでくださいね。
本を返す子,借りる子がたくさんで図書委員も大忙しです。
みんなにいろいろな本を読んでもらうために,司書さんが工夫をしてくれています。ありがとうございます。
雨を楽しむ本,七夕,星の本が特集されています。
新しく入った本はもう読んだかな?
図書館にはいろいろな本があります。たくさん本を読んでくださいね。
お話タイム
自分の考えを伝える,互いを認め合うなど,よりよい学習をするために必要な力を育てる方策の一つとして,5年生でお話タイムを行いました。
テーマは「あなたはごはん派?パン派?」です。
まずは近くの子と意見交換をしました。

自分の考えを発表します。

あたたかな雰囲気の中,たくさんの考えが伝えられ,なるほどなあ,そうだよなあと思わせる理由がたくさんでていました。
ちなみにこのクラスでは,ごはん派の方が多かったです。
テーマは「あなたはごはん派?パン派?」です。
まずは近くの子と意見交換をしました。
自分の考えを発表します。
あたたかな雰囲気の中,たくさんの考えが伝えられ,なるほどなあ,そうだよなあと思わせる理由がたくさんでていました。
ちなみにこのクラスでは,ごはん派の方が多かったです。
連絡先
愛知県豊橋市西小鷹野三丁目7-1
TEL:0532-63-2633
FAX:0532-65-1205
Mail:[email protected]
教員の多忙化解消にむけて
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |