日誌

10月

なかよしⅡ

なかよしⅡは低学年が運動場で遊べる時間です。残念ながら今日は雨です。

みんなでUNOで遊んでいました。


先生といっしょにトランプです。


ほかにも,本を読んだり,絵をかいたり,お話をしたり。それぞれの時間を楽しんでいたようです。

学校訪問

昨日の学校訪問で,市教育委員会の先生に授業や生活の様子を見てもらいました。

ぼくが考えた旋律と同じ音,出せるかな?


曲がったきゅうりは給食には使われないんだって。


今日の授業の振り返りの発表です。


みんなのがんばる姿は,しっかりと伝わったようです。

がんばりいっぱいの鷹丘小の子どもたちです。

赤い羽根

朝,児童会が校門付近で赤い羽根共同募金活動を行いました。

箱は緑色ですが,赤い羽根です。


あいさつ運動も兼ねています。


集まった募金は県内の福祉活動に活用されます。明日も募金活動を行いますので,ご協力をよろしくお願いいたします。

読書

1日のスタートは読書で始まります。(お話タイムの日もあります)
自分の好きな本をじっくり読み,落ち着いた1日のスタートをきります。


4年生は読み聞かせです。いつもありがとうございます。


今度はどんな本を読むのかな?

どれだけ進むかな

3年生の理科の様子です。ゴムを引っ張って,どのくらい車が進むのかを調べています。


進んだ距離をプリントにまとめています。これからどんな勉強をするのかな?





今日から南校舎3階のトイレの洋式化工事が始まりました。今後,2階,1階と進め,すべて洋式に変わります。

授業研究会2

一昨日に続き,市内の先生を招いての授業研究会が5年生で行われました。

教科は理科です。水に溶けた塩の行方を考える授業です。


予想を話し合ったあと,実験をして確かめます。


結果からどんなことがわかったかを考えます。


わかったこともあるけれど,実験ではわからないこともまだあるようです。次の時間が楽しみですね。

友達の発表をうなづきながら聞いたり,首をかしげながら聞いたりと,自分の考えと比べながら一生懸命考えている様子がよく見られた1時間でした。

今日はとても涼しい1日でした。朝は少し寒かったかもしれません。

みんなの服装はどうかな。


昨日までは半そでの子が多かったですが,今日は半分ぐらいでしょうか。


明日はさらに気温が下がる&雨のようです。かぜをひかないように気をつけてくださいね。

授業研究会

市内の先生を招いての授業研究会が6年生で行われました。

教科は算数です。色の組み合わせを考える授業です。


しっかりと一人調べをして,それをみんなに伝えています。


友達の方法を自分でもやってみると,そのよさなどがわかりますね。


ちょっぴりの緊張の中でスタートした授業でしたが,しだいに,つぶやきや手を挙げる子も増えてきました。

考える姿,発表する姿,聞く姿,どれもよかったとお褒めのことばをいただきました。

作品

造形パラダイスには出品しませんが,すてきな作品ができあがっています。

1年生「せんのかんじ いいかんじ」


はじめての絵の具で思いのままに線をえがきました。

3年生「光サンドイッチ」


光にあてるといろいろな色が浮かび上がり,とてもきれいです。

朝会

今日から10月,学年の半分が終わり,後半のスタートです。

今日は朝会がありました。
さまざまな表彰があり,校長先生から賞状を受け取りました。




校長先生がうれしかったことの話がありました。


「話がよく聞けるね」
「よく手が挙がって発表できるね」

外部の方からお褒めのことばをいただきました。とてもうれしいものです。

6年生の子の地域の方へのやさしい言動についても紹介がありました。