豊橋市の南部に位置し、学校から太平洋を臨む
豊橋市で最も高い標高69mに立地
市内で最も胡蝶蘭栽培が盛んな地域
日誌
2023年2月の記事一覧
ヌートリア
むつみね台方面への通学路で、下校中の低学年の子どもたちが、大きなネズミみたいな生き物「ヌートリア」をみつけて教えてくれました。子どもたちが騒いでも、草?をのんびり食べていて、隠れもしなかったようです。しばらくすると、草むらに入っていきましたが、人を怖がらなくなっているようです。調べてみると、外来種、害獣であり農作物に大きな被害をもたらしている生き物だそうです。夜行性と書かれていましたが、昼間から活動していることが気になりました。近づかないほうがいいかもしれません。お気を付けください。
0
久しぶりの雨の日に
朝からしっかりと雨が降り、関東や東北地方などでは積雪を心配する報道がされました。温暖な、ここ豊橋では(子どもたちにとって)残念ながら雨でしたが、肌寒い1日となりました。しかし寒い中でも、木は花芽をつけて春の準備をしています。春がいよいよ待ち遠しい季節になってきました。
0
授業参観を終えて
本日の授業参観では、お忙しい中、多数の保護者の皆様に学校まで足をお運びいただきました。制限を設けた分散型の授業参観へのご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。担任が様々な工夫をしながら、コロナ感染対策をした授業をしている場面も見ていただけたかと思います。
ZOOMを使って、欠席者と繋げて授業をしました。
間隔を大きくとった音楽の授業
報道されているように、様々な活動がコロナ以前のように、少しずつできるようになってくるようです。小学校では、これからも保護者の皆様に子どもたちが活躍する様子を見ていただけるよう、行事等の内容を考え工夫をしていきたいと思っております。またこのホームページでも、学校の様子等を伝えていきますので、楽しみながらご覧ください。
ZOOMを使って、欠席者と繋げて授業をしました。
間隔を大きくとった音楽の授業
報道されているように、様々な活動がコロナ以前のように、少しずつできるようになってくるようです。小学校では、これからも保護者の皆様に子どもたちが活躍する様子を見ていただけるよう、行事等の内容を考え工夫をしていきたいと思っております。またこのホームページでも、学校の様子等を伝えていきますので、楽しみながらご覧ください。
0
授業風景から…
先生の話を聞く、一生懸命手を挙げる、集中して書く、話し合う、歌う、走る、跳ぶ、遊ぶ。子どもたちは、一日の学校生活の中で様々な活動をしています。初めての経験であったり、何回も繰り返したことでできるようになったことであったり、いろいろです。どの瞬間も、子どもたちが成長していく大切な時間です。
明日は授業参観です。コロナ禍でできなかったことが、少しずつできるようになってきました。コロナ以前のような生活ができるには、まだまだ時間がかかりそうですが、この1年間で大きく成長し、力いっぱい活動する子どもたちの様子を見ていただきたいと考えています。
明日は授業参観です。コロナ禍でできなかったことが、少しずつできるようになってきました。コロナ以前のような生活ができるには、まだまだ時間がかかりそうですが、この1年間で大きく成長し、力いっぱい活動する子どもたちの様子を見ていただきたいと考えています。
0
登校の様子と月
今年最小の満月(理科だより参照)から、2日経ちました。朝、子どもたちは西に沈んでいくまだ大きく見える月を眺めながら(気づいていないかもしれません)登校してきます。日の出の時刻がはやくなっています。だんだん春が近づいてきていることを感じられる朝でした。
学校からもきれいに見えました
学校からもきれいに見えました
0
2月の保健目標
2月の保健目標は「心の健康を考えよう」です。ぽかぽか言葉を考える掲示が、保健室前に掲示されています。ぜひ見に来てください。
0
あたたかさに誘われて
立春は過ぎましたが、朝夕はまだまだ冷たい風が吹いています。しかし、日中は晴れると、太陽の日差しが強くなっていると感じられるようになっています。
今日もよい天気となり、あたたかく感じられ、たくさんの子どもたちが運動場に出て元気よく遊んでいました。ちょっと早い春が感じられる日になりました。
今日もよい天気となり、あたたかく感じられ、たくさんの子どもたちが運動場に出て元気よく遊んでいました。ちょっと早い春が感じられる日になりました。
0
明日は立春
暦の上で明日は立春。今日は季節の節目の「節分」です。給食に福豆がつきました。豆まきは、邪気や悪いものを祓い、清める儀式として行われるようになった「節分」の行事です。豆を食べて、新しい春を気持ちよく迎えたいですね。
0
2月の図書室
図書室の掲示が、2月らしくリニューアルされました。図書ボランティアさんのアイデアで楽しく工夫されています。よく見ると、たくさんの発見がありました。
ちょっとしたところまで、すてきな工夫がされています
干支のウサギとのコラボですね?
ちょっとしたところまで、すてきな工夫がされています
干支のウサギとのコラボですね?
0
もったいないをありがとうに
昨日、5年生が総合で取り組んで作ったお米をフードバンクに寄付しました。
授業の前に、フードバンク代表の柏熊様と片桐様のお二人と話をする時間がとれました。「フードバンク」がどのような活動をしているか、現状はどうなのか等、貴重なお話を伺うことができました。子どもたちだけでなく広く多くの方々に、この活動をよく理解してもらい、継続して協力をしていく必要があることを感じました。
東三河フードバンクホームページ
授業の前に、フードバンク代表の柏熊様と片桐様のお二人と話をする時間がとれました。「フードバンク」がどのような活動をしているか、現状はどうなのか等、貴重なお話を伺うことができました。子どもたちだけでなく広く多くの方々に、この活動をよく理解してもらい、継続して協力をしていく必要があることを感じました。
東三河フードバンクホームページ
0
連絡先
愛知県豊橋市西七根町北浜辺147-1
TEL:0532-21-2105
FAX:0532-44-5016
Mail:[email protected]
カウンタ
1
6
9
5
3
1
8
教員の多忙化解消にむけて
児童・保護者の皆様へ