豊橋市の南部に位置し、学校から太平洋を臨む
豊橋市で最も高い標高69mに立地
市内で最も胡蝶蘭栽培が盛んな地域
日誌
校長日誌
給食の配送車
毎日の給食。決まった時刻に牛乳やごはん、センターからのおかずがトラックで運ばれてきます。あたりまえのことですが、毎日たくさんの方々のおかげで学校生活が楽しく過ごせています。感謝の気持ちをいつも忘れないようにしていたいですね。
0
防災無線
学校の敷地内、校舎の西に防災行政無線の塔が立っています。毎日午後5時の豊橋市歌のミュージックチャイムや、Jアラート(全国瞬時警報システム)が流されています。校舎の近くにあるため、訓練放送が流されると、子どもたちはすぐに反応して避難準備をすることができます。見過ごしがちですが、とても大切な施設です。
0
くつ箱の学年表示
昇降口の下駄箱(今はそう言わないわないかもしれません)くつ箱の表示が4月から新しくなっています。木で作られていて、風にも飛ばされないようになっています。校務主任さんと用務員さんが工夫して作ってくださいました。かわいくカレッタがデザインされています。
0
運動会を終えて
コロナ感染防止のため制限のある中でしたが、3年ぶりに全校の子どもたちがそろっての運動会ができました。運動場に全校児童が並んだ姿、応援に来ていただいた多数の保護者の皆様の様子。以前はあたりまえだった光景が改めて大切なことだったように感じました。
また、PTAの役員の皆様には準備や片づけのお手伝いをしていただきました。テントの片付け、会場の杭やロープの撤収をあっという間に終えることができました。
保護者の皆様のご理解とご協力で、全校児童がそろって運動会ができたことに改めて感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
また、PTAの役員の皆様には準備や片づけのお手伝いをしていただきました。テントの片付け、会場の杭やロープの撤収をあっという間に終えることができました。
保護者の皆様のご理解とご協力で、全校児童がそろって運動会ができたことに改めて感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
0
運動会前日準備
運動会に向けて準備を整え本番を待つだけになりました。
昨年度は秋に学年団ごとの形で実施しましたが、本年度は全校がいっしょに活動する種目も取り入れて実施します。以前の通りにはできませんが、保護者の皆様に子どもたちが一生懸命がんばる姿を、少しでも見ていただけたらと思っています。大きな声は出せませんが、拍手で応援してあげてください。
雨の予報が出されていたため、延期し開催は22日の日曜日となります。よろしくお願いします。
前日準備の様子 委員会ごとに仕事をしました。
遊具にロープを張りました
今年のテーマが掲示されています
運動場の準備も整いました
PTAの方々にも協力していただきました。
昨年度は秋に学年団ごとの形で実施しましたが、本年度は全校がいっしょに活動する種目も取り入れて実施します。以前の通りにはできませんが、保護者の皆様に子どもたちが一生懸命がんばる姿を、少しでも見ていただけたらと思っています。大きな声は出せませんが、拍手で応援してあげてください。
雨の予報が出されていたため、延期し開催は22日の日曜日となります。よろしくお願いします。
前日準備の様子 委員会ごとに仕事をしました。
遊具にロープを張りました
今年のテーマが掲示されています
運動場の準備も整いました
PTAの方々にも協力していただきました。
0
運動会に向けて
運動会に向けて、校舎の窓に赤組と白組の合言葉が掲示されました。明後日はいよいよ運動会。練習にも力が入っています。
赤組「火の中を飛ぶ赤い鳥」
白組「チームで羽ばたけ白い翼」
赤組「火の中を飛ぶ赤い鳥」
白組「チームで羽ばたけ白い翼」
0
暑い日になりました
昨日までは雨で肌寒く感じられましたが、今日はうって変わって強い日差しとともに気温がぐんぐん上がり、とても暑く感じられる日となりました。
暑さに負けず、運動会に向けての練習をがんばる子どもたちの姿が見られました。
学級の花壇に目を向けると、ヒマワリやわりやアサガオがぐんぐん大きくなっています。近づく夏を肌で感じることのできる日になりました。
暑さに負けず、運動会に向けての練習をがんばる子どもたちの姿が見られました。
学級の花壇に目を向けると、ヒマワリやわりやアサガオがぐんぐん大きくなっています。近づく夏を肌で感じることのできる日になりました。
0
体育館に何がついたのかな?
体育館の南側の扉に見慣れない飾りがつけられています。不思議に思った子どもたちもたくさんいたかと思います。これは「スズメ」がここに巣を作らないように、用務員さんが工夫してつけてくれたものです。しかし、まだスズメが隙間にわらを持ち込んでいるようです。戸が動かなくなってしまわないように気をつけています。
0
保健室前の掲示
保健室前の掲示が運動会バージョンになっています。今週の運動会に向けて注意したいことが掲示されています。ぜひ見に来てください。
0
資源回収
5月14日(土)雨が心配されましたが、回収時刻には雨もあがり、PTA役員のみなさんをはじめ保護者ボランティアやたくさんの子どもたちのお手伝いで、無事に本年度第1回の資源回収を行うことができました。ご協力ありがとうございました。
0
雨の日
昨日から雨が降り続いていて、運動会の練習が外でできませんでした。
体育館で運動会の練習をする学年もいました。
体育館で運動会の練習をする学年もいました。
0
学校評議員会
本年度第1回目の学校評議員会を行いました。今回は、学校の教育方針や活動の概要等について学校からの説明を聞いていただきました。今後は様々な機会をとらえて学校の様子を見ていただき、ご意見をいただくことになります。1年間よろしくお願いします。
会の中で評議員の方から「高根の子はとてもよく挨拶ができますよ」と、ほめていただきました。これからも、元気よく挨拶のできる高根っ子でいてほしいです。
会の中で評議員の方から「高根の子はとてもよく挨拶ができますよ」と、ほめていただきました。これからも、元気よく挨拶のできる高根っ子でいてほしいです。
0
玄関の花
花ボランティアの竹中さんが、玄関の花をきれいに飾ってくださいました。学校評議員のみなさんを気持ちよくお迎えすることができました。ありがとうございました。
0
図書室のこいのぼり
図書室にこいのぼりが掲示されています。5月5日は過ぎてしまいましたが、5月を感じることができます。
ディグダ?図書室のどこに隠れているでしょう?
ディグダ?図書室のどこに隠れているでしょう?
0
楽しそうな音楽とともに
体育館から楽しそうな音楽が聞こえてきました。のぞいてみると1年生と2年生の運動会の練習でした。楽しそうに体を動かす子どもたちの様子が見られました。本番が楽しみです。
0
運動会練習はじまる
大型連休が終わると同時に、運動会の練習がはじまりました。体育主任の先生の話をしっかり聞いて、整列、行進の練習をすることができました。
全校児童がトラックの線に沿って運動場に整列する姿を見て、やっとこのような活動ができるようになったのか、と改めてうれしく感じました。運動会に向けて感染予防対策を講じながら、練習をしていきます。
全校児童がトラックの線に沿って運動場に整列する姿を見て、やっとこのような活動ができるようになったのか、と改めてうれしく感じました。運動会に向けて感染予防対策を講じながら、練習をしていきます。
0
キャベツの花
5月になり気温がぐんと上がってきました。登校してくる子どもたちは、気持ちよさそうに歩いています。通学路にはたくさんの畑があります。この時期は収穫の終わったキャベツ畑に、たくさんのキャベツの花が咲いています。見過ごしてしまいそうな、あたりまえの風景の中に発見がたくさんあります。畑は次の野菜の栽培のために、すぐに整備されてしまいますので、気をつけて観察してみてください。
0
広報とよはし
広報とよはし5月号に、本年度の高根小学校の入学式のひとこまが掲載されました。ご覧ください。
0
班長、最上級生として
なかよし班【縦割り班】としての活動が、この遠足からスタートしました。下級生をリードしながら楽しく、安全に気を配りながら活動することができました。6年生は班長として、最上級生として自覚した行動ができました。
0
遠足に向けて
明日の遠足に向けて、6年生が準備を進めてきました。班のみんなが楽しく過ごせるように、班で話し合いをしました。遠足が楽しみです。
0
季節の花を
通学路につつじの花がきれいに咲く時期になりました。「つつじ」は、豊橋市の花にもなっています。春から初夏へ向かう、季節のうつり変わりを教えてくれています。
0
胡蝶蘭
校長室の胡蝶蘭が、今年も咲き始めました。いくつかつぼみをつけ始めていました。今年はいくつ咲くか楽しみです。
廊下のミニ胡蝶蘭も小さな花を咲かせています。今年もたくさんの胡蝶蘭が見たいと思っています。
廊下のミニ胡蝶蘭も小さな花を咲かせています。今年もたくさんの胡蝶蘭が見たいと思っています。
0
授業参観 ありがとうございました
本日の授業参観・引き取り訓練、ご協力ありがとうございました。制限のある中でしたが、学校での子どもたちの様子を見ていただくことができました。本年度も安全対策をとりながら、できることを考え実施していきたいと思います。
先日配付しました総会要綱に記載されている教育方針をご確認いただき、高根小学校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
令和4度PTA会長挨拶 放送で挨拶をしていただきました。
先日配付しました総会要綱に記載されている教育方針をご確認いただき、高根小学校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
令和4度PTA会長挨拶 放送で挨拶をしていただきました。
0
カレッタ前掲示板
カレッタ教室前の掲示が新しくなっています。今年の入学式や始業式などの行事の様子がわかります。授業参観の際にご覧ください。
0
チャイムでダッシュ!
放課になると、運動場に出て元気に遊ぶ子どもたち。
先生と追いかけっこや鬼ごっこをする子どもたち
先生とサッカーをする子どもたち
木の遊具はいつも大人気です。
放課の終わる5分前のチャイムが鳴ると、子どもたちはダッシュで教室に戻ります。高根の子どもたちは、しっかりとルールを守ることのできるすばらしい子どもたちです。
先生と追いかけっこや鬼ごっこをする子どもたち
先生とサッカーをする子どもたち
木の遊具はいつも大人気です。
放課の終わる5分前のチャイムが鳴ると、子どもたちはダッシュで教室に戻ります。高根の子どもたちは、しっかりとルールを守ることのできるすばらしい子どもたちです。
0
お祝い給食
今日の給食のメニューは、1年生の入学をお祝いして、赤飯やお祝いいちごゼリーがつきました。
すまし汁にも、さくらかまぼこが入っていました。子どもたちは、気づいたでしょうか。
すまし汁にも、さくらかまぼこが入っていました。子どもたちは、気づいたでしょうか。
0
掃除はだまって真剣に
今年のそうじ時間は、必要なこと以外は話をせずに黙って取り組めるよう声をかけています。無駄なおしゃべりをせず、静かに掃除をする子どもたちの姿が見られます。これからもこのきれいな校舎を守っていきましょう。
0
落とし物
18日朝の登校指導中、通学路に落ちていたお守りを子どもから渡されました。ランドセル型で「学業成就」「交通安全」と書かれた牟呂八幡宮のものです。雨だったにもかかわらずほとんど濡れていなかったため、近くの子どもたちに声をかけましたがわかりませんでした。大切なお守りかと思われ、普通の落とし物として扱うのが心苦しかったので、しばらく掲載させていただきます。心当たりのある方は、校長までお知らせください。
0
新しい食器で・・・
給食センターが変わると同時に、給食のお皿が新しくなっています。今日の給食は「ハンバーグの和風あんかけ、みそ汁、小魚」でした。1年生の給食も今日から始まりました。ちょっとおいしくなったかな?
0
運動場トラック
運動場のトラックのラインを変更しました。これまで校舎に対して斜めになっていたトラックを見直し、校舎に対して直線が垂直・平行になるようにしました。運動会やマラソン大会での運動場の使い方が大きく変わります。
変更後
変更前 ⇑
変更後
変更前 ⇑
0
新しく網戸がつきました
多目的室と家庭科室に、新しく網戸を設置しました。風が強く吹き付ける大きな窓のため、落ちないように業者の方にしっかりと設置してもらいました。今年は、家庭科室を授業でたくさん使えるようになることを願っています。
0
聴力検査
保健室で今日は3年生と5年生の子どもたちが、聴力検査を受けていました。じっと静かにしながら廊下で待つ子どもたちがいました。検査もきちんと受けることができ、立派でした。
0
ランドセルカバー
まだ給食が始まっていない1年生は、午前中3時間授業です。下校の際には、たくさんの保護者の方々が通学路の途中まで迎えに出てくださっています。ご協力、ありがとうございます。
下校する後姿を見ると、ピカピカのランドセルに黄色の新品のランドセルカバーが揺れています。長い通学路を毎日がんばって歩くことで、どんどんたくましくなっていきます。本年度も引き続き、高根小学校の子どもたちが交通事故0で登下校ができるよう、集団下校、見守りを実施していきます。それぞれの地区でも見守りやあいさつなどの協力をよろしくお願いします。
下校する後姿を見ると、ピカピカのランドセルに黄色の新品のランドセルカバーが揺れています。長い通学路を毎日がんばって歩くことで、どんどんたくましくなっていきます。本年度も引き続き、高根小学校の子どもたちが交通事故0で登下校ができるよう、集団下校、見守りを実施していきます。それぞれの地区でも見守りやあいさつなどの協力をよろしくお願いします。
0
身体測定・視力検査
8日の金曜日から年度初めの身体測定・視力などの検査がはじまっています。新年度になると、保健室の廊下でそわそわしながら静かに待っている子どもたちの姿が見られ、新しい1年が始まることを感じさせてくれます。
0
入学・進級を祝って
入学や進級を祝う掲示が、教室や廊下の掲示板に貼られています。
また、年度初めでお忙しい時期にも関わらず、図書ボランティアの方々が学校で作業をしてくださいました。気持ちよく、令和4年度のスタートができました。
また、年度初めでお忙しい時期にも関わらず、図書ボランティアの方々が学校で作業をしてくださいました。気持ちよく、令和4年度のスタートができました。
0
高根の花「胡蝶蘭」
入学式と始業式で子どもたちに「胡蝶蘭」の話をしました。5,6年生はこれまでに総合的な学習で胡蝶蘭の栽培や育て方について調べ学習をしていますが、高根小学校の子どもたち全員に、校区に生産量日本一の「胡蝶蘭」があることを改めて知ってもらえるように紹介しました。
地元の胡蝶蘭生産者であり、保護者でもある伊藤園芸さんに協力していただきました。
入学式 校長式辞
始業式
地元の胡蝶蘭生産者であり、保護者でもある伊藤園芸さんに協力していただきました。
入学式 校長式辞
始業式
0
新1年生を迎えて
コロナ感染が広がり収束する兆しが見られない状況でしたが、人数制限・換気等の感染予防対策をしながら令和4年度入学式を行いました。あたりまえのことかもしれませんが、新入生33名全員がそろって入学式を無事に実施できたことが、ほんとうにうれしく感じられました。
担任の先生に名前を呼んでもらい、新1年生の子どもたちの元気な声が体育館に響き渡りました。明日からは通学班登校です。いよいよ小学校生活がスタートします。高根小学校の子どもたち全員が元気に登校してきてくれることを願っています。
担任の先生に名前を呼んでもらい、新1年生の子どもたちの元気な声が体育館に響き渡りました。明日からは通学班登校です。いよいよ小学校生活がスタートします。高根小学校の子どもたち全員が元気に登校してきてくれることを願っています。
0
明日は入学式
入学式を明日に控え、今日は新6年生が準備をしてくれました。新1年生を迎えるために、掃除や式場の準備を一生懸命にする姿が見られました。素敵な式場がピカピカの1年生を待っています。
0
広報とよはしに入学式の様子が掲載されました
広報とよはしの5月号に高根小学校の入学式のひとこまが掲載されています。みつけてみてください。
0
桜
東七根緑地や御厨神社等、学校の周辺を見渡すと、とてもきれいに桜が咲いています。この時期、身近な場所でゆっくりと楽しむことができ、春を満喫できます。自然豊かな高根のよさを改めて感じることができる春休みです。
御厨神社にて
御厨神社にて
0
修了式を終えて
無事に修了式を終え、令和3年度を締めくくることができました。本年度、後期は最後まで体育館で子どもたちの顔、反応を見ながら話をすることができませんでした。しかし、大きな事故もなく、学級閉鎖に追い込まれることなく1年間を終えることができました。子どもたちのがんばりや、各家庭のご理解とご協力があったからこそだと、改めて感じています。
令和4年度についても、引き続き高根小学校の活動や子どもたちの様子をこのホームページで発信していきたいと考えています。1年間、ありがとうございました。
令和4年度についても、引き続き高根小学校の活動や子どもたちの様子をこのホームページで発信していきたいと考えています。1年間、ありがとうございました。
0
本年度も残りは、あと1日です
明日は修了式。1年間の締めくくりの日になります。今日は、午前だけの3時間授業でした。各学級ごとにお楽しみ会をしたり、進級の準備をしたりしていました。
子ども達からは、新年度に向けて期待を膨らませて、わくわくしている様子が見られました。
子ども達からは、新年度に向けて期待を膨らませて、わくわくしている様子が見られました。
0
給食最終日
今日は年度末の給食最終日。教室をのぞいてみると・・・今日も黙食、子どもたちは黙って給食を食べていました。前向き・黙食になって2年ほどが経ちます。このスタイルがあたりまえになってしまっています。楽しい給食の時間はいつ戻ってくるのかと、寂しい気持ちになると同時に、1年生や2年生の子どもたちは、楽しく会話しながら会食することを知らずにこれまで生活していることが、少し心配になりました。
このような状況の中ですが、給食で楽しみな話題をひとつ。
高根小学校の給食を担当している南部調理場が、新しくできた「曙学校給食センター」に4月から変更されます。給食センター変更に伴い、お皿のデザインも変わることになります。これまで子どもたちが、慣れ親しんできたオレンジ色のお皿も今日が最後の日でした。新しいお皿も、4月からの給食も楽しみですね。
このような状況の中ですが、給食で楽しみな話題をひとつ。
高根小学校の給食を担当している南部調理場が、新しくできた「曙学校給食センター」に4月から変更されます。給食センター変更に伴い、お皿のデザインも変わることになります。これまで子どもたちが、慣れ親しんできたオレンジ色のお皿も今日が最後の日でした。新しいお皿も、4月からの給食も楽しみですね。
0
卒業式を終えて
今日3月18日は卒業式でした。46人の子どもたちが高根小学校を巣立っていきました。一人一人全員に、卒業証書を手渡すことができました。証書を受け取る子どもたちの表情は、自信に満ち溢れていました。寂しくもあり、そして晴れやかな気持ちにもなる1日でした。
失敗を恐れず、自分の選んだ道をすすもう!そして「卒業おめでとう!」
失敗を恐れず、自分の選んだ道をすすもう!そして「卒業おめでとう!」
0
卒業式前日
いよいよ6年生が明日卒業します。4、5年生の子どもたちが式場や校内の清掃、整備をしました。心に残る卒業の日になるようにしたいと思います。
0
正門の桜
正門の桜の木を見ると、花の芽が少しずつ膨らんできていますが、開花はもう少し先になりそうです。
いよいよ3月も後半です。学年の終わり、節目の時が迫っています。
いよいよ3月も後半です。学年の終わり、節目の時が迫っています。
0
落とし物
職員室に届けられた落とし物。なかなか落とし主が見つかりません。出会いホールに並べられています。持ち主のもとに戻るよう、よく見てください。
0
あたたかくなってきました
昨夜からの雨もあがり、気温もぐんと上昇しました。運動場では、体育で気持ちよさそうにボールを追いかける姿が見られました。
1年生
4年生
1年生
4年生
0
3月11日
東日本大震災から11年。国旗掲揚塔に半旗を掲げました。1年生の子どもたちから「日本の旗だ」という声。同時に「なんであげるの?」と聞かれました。11年前といえば、今の6年生でさえ当時は1歳です。小学校のほとんどの子どもたちにとって、生まれる前の出来事です。当時の地震災害の知識は、テレビなどで知ったものです。二度とあってほしくありませんが、自然災害はいつ起きるかわかりません。亡くなられた方々に弔意を表すとともに、これからを生きる子どもたちが、この震災についてよく理解し、災害に対応することを考える機会になればと考えています。
午後2時46分 黙とうをする子どもたち
午後2時46分 黙とうをする子どもたち
0
登校指導ありがとうございます
今日は10日。朝の交通指導で、たくさんの保護者のみなさんに通学路に立っていただきました。
むつみね台からの通学路は、自動車の交通量が少ないため、子どもたちも油断しがちです。白線から出てしまう子どもたちに注意を呼び掛けてくださる様子も見られました。ありがとうございました。
むつみね台からの通学路は、自動車の交通量が少ないため、子どもたちも油断しがちです。白線から出てしまう子どもたちに注意を呼び掛けてくださる様子も見られました。ありがとうございました。
0
連絡先
愛知県豊橋市西七根町北浜辺147-1
TEL:0532-21-2105
FAX:0532-44-5016
Mail:[email protected]
カウンタ
1
6
9
5
4
4
3
教員の多忙化解消にむけて
児童・保護者の皆様へ