豊橋市立杉山小学校
ブログ
2022年10月の記事一覧
6年 修学旅行
10/26(水)~27(木)の2日間,6年生が修学旅行に行ってきました。
天候にも恵まれ,大きく体調を崩す子もなく,
元気に行ってくることができました。
奈良や京都の歴史遺産にふれ,見聞を広めるとともに,
友達との楽しい思い出をたくさん作ることができました。
天候にも恵まれ,大きく体調を崩す子もなく,
元気に行ってくることができました。
奈良や京都の歴史遺産にふれ,見聞を広めるとともに,
友達との楽しい思い出をたくさん作ることができました。
2・3年 いもほり
1学期に植えたサツマイモが収穫の時期を迎え,
地域の方とともに,いもほりをしました。
畑の土から出ているサツマイモのつるをたよりに,周りの土を掘り進め,
土の中に埋まっているサツマイモを次々と掘り出していきました。
子どもたちは夢中になって掘り進め,
「うわぁ,大きい!」「たくさんあるよ!」と歓声をあげていました。
今年は大きなサツマイモがたくさん採れ,大収穫となりました。
地域の方とともに,いもほりをしました。
畑の土から出ているサツマイモのつるをたよりに,周りの土を掘り進め,
土の中に埋まっているサツマイモを次々と掘り出していきました。
子どもたちは夢中になって掘り進め,
「うわぁ,大きい!」「たくさんあるよ!」と歓声をあげていました。
今年は大きなサツマイモがたくさん採れ,大収穫となりました。
2・3年「出前ちくわ講座」
ヤマサちくわの社長から,ちくわの歴史や作り方を学び,
実際にちくわ作りを体験させていただきました。
ちくわに使われる魚のことや,
豊橋でちくわ作りが始まり,全国的に有名になった理由などを
クイズ形式で楽しく学ぶことができました。
また,竹の棒に魚のすりみを巻き付け,炭火で焼いて,
焼きたてのちくわを食べることができました。
焼きたてのちくわはとてもおいしく,
ちくわが今まで以上に好きになった子が多くいました。
実際にちくわ作りを体験させていただきました。
ちくわに使われる魚のことや,
豊橋でちくわ作りが始まり,全国的に有名になった理由などを
クイズ形式で楽しく学ぶことができました。
また,竹の棒に魚のすりみを巻き付け,炭火で焼いて,
焼きたてのちくわを食べることができました。
焼きたてのちくわはとてもおいしく,
ちくわが今まで以上に好きになった子が多くいました。
ちくわの原料となる魚は? | 魚の「せり」を体験。いくらで買う? |
竹の棒に魚のすり身を巻き付けて… | みりんをつけて,焼く準備完了。 |
炭火でじっくり焼いて色がついたら完成! | 焼きたてのちくわ,とってもおいしいね。 |
杉山グリーンウォーク・資源回収
爽やかな秋空のもと,杉山グリーンウォークが開催されました。
家族連れで校区内を歩きながら,
緑豊かな校区の歴史・文化・自然を感じ取るとともに,
校区内の清掃活動を行いました。
また,午後には4~6年生にお手伝いしてもらい
資源回収を行いました。どの子もみんなのために一生懸命働くことができました。
校区の皆様のご協力,ありがとうございました。
家族連れで校区内を歩きながら,
緑豊かな校区の歴史・文化・自然を感じ取るとともに,
校区内の清掃活動を行いました。
また,午後には4~6年生にお手伝いしてもらい
資源回収を行いました。どの子もみんなのために一生懸命働くことができました。
校区の皆様のご協力,ありがとうございました。
4年 公開授業 道徳「泣いた赤おに」
4の1で道徳の公開授業を行いました。
浜田廣介(ひろすけ)の児童文学「泣いた赤おに」を教材に,
友情について考えました。
赤鬼や青鬼の相手を思いやる気持ちについて話し合い,
本当の友達とは何か深めていきました。
浜田廣介(ひろすけ)の児童文学「泣いた赤おに」を教材に,
友情について考えました。
赤鬼や青鬼の相手を思いやる気持ちについて話し合い,
本当の友達とは何か深めていきました。
連絡先
愛知県豊橋市杉山町字御園9-4
TEL:0532-23-0069
FAX:0532-44-2064
Mail:[email protected]
のびるんdeスクールのお知らせ
↓
のびるんdeスクール/豊橋市
杉山小での詳細はこちらから
↓
【愛知県豊橋市電子申請・届出システム】手続き申込:手続き詳細
教員の多忙化解消にむけて
愛知県教育委員会公式SNS
公式X(旧Twitter)を運用しています。
県の教育施策やイベント情報等を
随時発信しますので,
ぜひご覧ください。
https://twitter.com/aichi_kyoiku