出来事
2021年4月の記事一覧
先生方、ありがとうございました 退任式
4月15日(木)は、市内小中学校で退任式が行われました。
下地小学校でも、昨年までお勤めされていた5人の先生方をお迎えして、退任式を行いました。
先生方から、最後のごあいさつをいただきました。前校長先生は、ウクレレの演奏をお別れに披露してくださいました。


子どもたちからは、心のこもったお手紙と花束が贈られました。





花のアーチを作って、退任される先生方を見送りました。

先生方、これまでありがとうございました。
下地小学校でも、昨年までお勤めされていた5人の先生方をお迎えして、退任式を行いました。
先生方から、最後のごあいさつをいただきました。前校長先生は、ウクレレの演奏をお別れに披露してくださいました。
子どもたちからは、心のこもったお手紙と花束が贈られました。
花のアーチを作って、退任される先生方を見送りました。
先生方、これまでありがとうございました。
1年生の授業風景
今週から、午前中3時間だけですが、1年生も授業が始まりました。
い組のみなさんは、音楽の勉強です。音楽室に行きました。
ろ組のみなさんは、算数の勉強です。教室で行いました。
先生のお話をよく聞いていました。

い組のみなさんは、音楽の勉強です。音楽室に行きました。
ろ組のみなさんは、算数の勉強です。教室で行いました。
先生のお話をよく聞いていました。
給食が始まったよ
4月13日(火)から、今年度の学校給食が始まりました。今週は、1年生が3時間授業で下校するので、給食を食べるのは2~6年生までです。
さて、今日の献立は
・麦ごはん
・ツナそぼろ丼(しまった、別々に食べちゃった)
・春キャベツの豆乳カレースープ
でした。
2年生にお邪魔して、配膳の様子を見てきました。

当番たちがエプロンに着替えて準備をしていました。
教室に運んできたら配膳です。
ちょうどよい量になるよう、上手に盛り付けていました。
友だちの机に配りに行く係もいました。
みんなで仲よく、楽しく、おいしくいただけそうでした。
さて、今日の献立は
・麦ごはん
・ツナそぼろ丼(しまった、別々に食べちゃった)
・春キャベツの豆乳カレースープ
でした。
2年生にお邪魔して、配膳の様子を見てきました。
当番たちがエプロンに着替えて準備をしていました。
教室に運んできたら配膳です。
ちょうどよい量になるよう、上手に盛り付けていました。
友だちの机に配りに行く係もいました。
みんなで仲よく、楽しく、おいしくいただけそうでした。
発育測定
4月14日(水)から、学年ごとで発育測定を行っています。
下地小学校では、月1回、子どもたちの成長を測定します。
養護教諭からは、体だけでなく、心の健康についてもお話がありました。
心身ともに健康な下地っ子に育つよう、日々の成長を確かめています。
下地小学校では、月1回、子どもたちの成長を測定します。
養護教諭からは、体だけでなく、心の健康についてもお話がありました。
心身ともに健康な下地っ子に育つよう、日々の成長を確かめています。
備えあれ 避難訓練
4月13日(火)、10時過ぎに、雨の合間を縫って地震・火災の避難訓練を行いました。


入学して間もない1年生も、真剣な表情で訓練に参加していました。きっと、無言で速やかに行動するお兄さん・お姉さんの姿を見て、がんばろうと思ったんですね。

全国で地震発生のニュースが増えてきました。私たちも、きちんと備えて過ごしたいものです。
入学して間もない1年生も、真剣な表情で訓練に参加していました。きっと、無言で速やかに行動するお兄さん・お姉さんの姿を見て、がんばろうと思ったんですね。
全国で地震発生のニュースが増えてきました。私たちも、きちんと備えて過ごしたいものです。
カウンタ
1
6
8
5
5
4
8
連絡先
愛知県豊橋市下地町宮前68
TEL:0532-54-2233
FAX:0532-57-1966
Mail:[email protected]
教員の多忙化解消にむけて
保護者のみなさま
検索ボックス
新着