5年生
校区の危険を知らせよう!防災マップ作り
植物をルーペで観察!理科スケッチ展
メダカ大切にし隊! 出動!
仲間のために全力! シモリンピック
校歌のプレゼントを届けよう! 1年生を迎える会
卒業式準備
3月18日(月)
卒業式の準備を行いました。六年生のために、4,5年生がお祝いの気持ちを込めて準備しました。5年生は体育館や卒業生教室、保護者控室などの準備を行いました。活動の中で、次期リーダーとしての気持ちを高めました。
一年間,ありがとうございました。いよいよ最高学年です。活躍を期待しています。
写真タイトル:整然と並べられた椅子
調理実習で味噌汁を作りました
2月19日(月)
家庭科の授業で、味噌汁を作りました。煮干しの出汁やカツオ出汁の味を比べたり、出汁をしっかりととった味噌汁に舌鼓を打ったり、楽しんで活動することができました。
写真タイトル:力を合わせて
冬休みの成長
1月9日
冬休みが終わり,子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
子どもたちは冬休みの間に「ウルトラ変身大作戦」に挑戦し,なりたい自分になるために,努力しました。その努力の成果を発表しあいました。絵を上手に描けるようにがんばった子,家族のために料理に挑戦した子。いろいろな努力が見られ,家庭で大きく成長する姿をみることができ,とてもうれしかったです。
子どもがつくった刺身の盛り合わせ
件名:金融教育にチャレンジ
件名:大好きをパズルに込めて
写真タイトル:子どもの作品
校歌コンクール
野外教育活動
野外教育活動へ行ってきました。天候にも恵まれ,子どもたちは自分たちの力で生活を作り,無事帰ってくることができました。学校でも成長した姿が見られることを期待しています。
あこがれの5年生に向けて
進級して一か月がたちました。掃除では,だまって真剣に,黙動をこころがけています。他学年の先生からも,がんばっているねと声をかけてもらい,子どもたちもがんばりを認めてもらい,前向きに活動しています。
春は,出会いと別れの季節
昨年,お世話になった先生方が,久しぶりに下地小学校に帰ってきました。温かい励ましの言葉をいただき,子どもたちも新学年をがんばろうと決意しました。思い出の曲をアンサンブルをして,心温まる時間を過ごすことができました。
6年生を送る会
さまざまな場面で,子どもたちの素敵な成長をみることができ,本当に素敵な1年間を過ごすことができました。これまで,たくさんのご支援をいただき,ありがとうございました。
6年生への感謝をこめて
なわとび名人は誰だ!?
ゴールを目指して全力ダッシュ!
福祉体験
大成功の歌声広場♪
校外学習
お楽しみ会
野外教育活動を終えて
とくに,おどりを練習したキャンプファイヤーは,大いに盛り上げりました。
子どもたちの心に残る野外教育活動になりました。
元気いっぱい
6年生を送る会を行いました
一年間,ありがとうございました。
6年生を送る会のリハーサルを行いました。
目標に向けて努力したマラソン大会
大きな船にびっくり!
自己ベストに挑戦!
さらば2年分の汚れ
寒さに負けず スポーツタイム
1月19日 (火)
1月からのスポーツタイムで,5年生はボールを使った運動に取り組んでいます。以前とった子どもたちからのアンケートに,「スポーツタイムでボールを使って運動したい!」という意見が多くあり,今回取り入れました。
効率よく運動するために,8つの場を設定し,挑戦しています。
① 右手でドリブル
② 左手でドリブル
③ 45度シュート(バスケットボール)
④ フリースローシュート(バスケットボール)
⑤ オーバーハンドパス(バレーボール)
⑥ アンダーハンドパス(バレーボール)
⑦ レイアップシュート(バスケットボール)
⑧ フリースローシュート(バスケットボール)
【5年生の児童は,より多くシュートを入れようと,がんばっています!】
図工で「おもしろ看板」を作りました
11月25日(水)
図工の単元で「おもしろ看板」と題して,観光地などにあるくりぬきの看板を作りました。今年度初めての共同作品に挑戦しました。グループの友だちと意見を出し合って,見た人が喜ぶような,おもわず顔を入れたくなるような看板を作りました。2年生にも紹介し,楽しみました。
野外教育活動に行ってきました!
10月13(火)・14日(水)
5年生 最大行事の野外教育活動に行ってきました。台風の心配もありましたが,当日は天気にも恵まれ,楽しい2日間を送ることができました。ウォークラリー,カレー作り,キャンプファイヤー,奉仕活動など,学校では体験できない活動を経験し,子どもたちの心に深く残る時間になりました。保護者のみなさまも,野外教育活動までの準備や,説明会,提出書類など,たくさんのご協力をありがとうございました。
図工「見つけて!ワイヤードリーム」
8月31日(月)
図工の創作単元で「見つけて!ワイヤードリーム」を行いました。
ラジオペンチを上手に使い,針金を曲げて,いろいろな作品を作りました。個性あふれる作品の数々が誕生し,とても感心しました。
後日 ご家庭に持ち帰るので,見てください。
わたしのNO.1 Country
7月10日(金)
総合的な学習の時間で6月から始めた国際理解の国調べを発表しました。子どもたちは,自分が調べた国について新聞にまとめ,OHCを使って学級の友達へ紹介することができました。子どもたちの国調べの新聞については,学級に掲示してありますので,個人懇談会の際にご覧ください。
【発表の様子】
わたしのNO.1 Country
6月10日(水)
総合的な学習の時間で,国際理解の学習を行っています。社会科の学習と関連づけて,世界の国の国旗や観光地などを調べています。子どもたちは,自分が興味をもった国について積極的に調べ学習を行っています。
令和2年度 5年4月利用プリント
大盛り上がりのぎんなん活動!
2月19日(水)
下地小学校名物のぎんなん活動。年明けからのぎんなん活動は,来年度にむけて5年生が仕切っています。時間をかけて準備をして,ぎんなん活動を盛り上げようとしています。この写真は,ぎんなん活動を終えた後の子どもたちの表情をとらえたものです。この笑顔が,子どもたちの達成感を物語っているのではないでしょうか。
はじめてのミシンに悪戦苦闘!
1月28日(火)
5年生は,ミシンを使ってエプロンづくりに挑戦し始めました。はじめて扱う子がほとんどで,うまくセットができず縫い始められない子も...。しかし,地域のミシン先生の手を借りて,子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。ミシンの操作に悪戦苦闘しながらも,友達と協力しながら作るエプロン。完成が楽しみですね。
選手激励会
12月13日(金)
5年生として,最後の選手激励会が行われました。駅伝部の選手に向けて,5年生を中心に全校で力いっぱいの応援ができました。選手激励会の司会・運営を通して,5年生は大きく成長できました。
野外教育活動にむけて
9月12日(木)
いよいよ野外教育活動まで,残り1か月となりました。少しずつですが,確実に準備が進んでいます。今回は,学年全員でシーツ・毛布のたたみ方を練習しました。二人ペアになって,当日やり直しにならないために丁寧にたたんでいました。野外教育活動本番が楽しみです。
【野外に向けてシーツのたたみ方を練習するよ】
市内小学校陸上競技大会激励会
6月28日(金)
市内小学校陸上競技大会の激励会が6月28日に行われました。この激励会のために学級委員を中心に一か月間準備しました。演舞の内容や劇はすべて子どもたちが考え,熱心に練習していました。選手たちにむけて全力のエールを送る姿から,五年生の団結力が下地っ子全員に伝わり,激励会は大成功に終わりました。【息のあった下地ビクトリー!】
初めての田植え体験
6月3日(月)
社会の米作りの授業の一環で,田植え体験をさせていただきました。地元の方に協力していただいて実現したこの体験。子どもたちは,強い日差しが照り付ける中,この貴重な体験を楽しんでいました。はじめは泥がつくのに抵抗を感じていたようですが,体験が始まったとたん,泥のことなど気にせずみんな夢中な表情で田植えをしていました。
田植えに挑戦しました
【青空に恵まれ,楽しく田植えをする5年生のみなさん】
プールそうじ
5月15日(水)
今日の3・4時間目に,5・6年生がプール掃除をがんばりました。5年生は,小プール担当になり,ブラシやたわしを使って,床や壁のよごれを一生懸命とることができました。おかげでプールがきれいにになり,プール開きが楽しみになりました。
【プール掃除がんばりました】
運動会に向けてがんばっています!!
4月23日(火)
朝のスポーツタイムや体育の授業で,運動会に向けての練習を始めています。今,補助倒立や肩車の練習に悪戦苦闘しています。運動会本番での演技が成功するように,今後の練習もがんばっていきたいと思います。
【下地っ子体操の練習の様子】
6年生を送る会
6年生を送る会に向けて,5年生全員で一致団結して準備・運営にがんばりました。送る会では,6年生の多くの笑顔を見ることができ,大成功でした。4月から6年生になるという自覚が芽生えてきました。来年度の活躍が楽しみです。保護者の皆様には,多くのご支援,ご協力をいただきありがとうございました。
【5年生への引き継ぎ式】
【全学年からあたたかく送られる6年生】
伝えよう,委員会活動
国語の「伝えよう,委員会活動」の学習で,5年生が委員会活動を紹介するリーフレットを作成しました。4月から,いっしょに委員会活動を行う4年生に読んでもらうために,教室へお邪魔して説明会を開きました。
【委員会リーフレット説明のようす】
五平餅をつくりました
【五平餅をほおばる子どもたち】
シモリンピック開催
【握力対決のようす:記録発表をみんなで待ちます】
【走り幅跳びのようす:みんなの声援を受けてジャンプ!】
【逆手ボール投げ:利き手ではない手で楽しく距離を競い合いました】
愛知県豊橋市下地町宮前68
TEL:0532-54-2233
FAX:0532-57-1966
Mail:[email protected]