日誌
5年生
選手激励会
12月13日(金)
5年生として,最後の選手激励会が行われました。駅伝部の選手に向けて,5年生を中心に全校で力いっぱいの応援ができました。選手激励会の司会・運営を通して,5年生は大きく成長できました。
野外教育活動にむけて
9月12日(木)
いよいよ野外教育活動まで,残り1か月となりました。少しずつですが,確実に準備が進んでいます。今回は,学年全員でシーツ・毛布のたたみ方を練習しました。二人ペアになって,当日やり直しにならないために丁寧にたたんでいました。野外教育活動本番が楽しみです。
【野外に向けてシーツのたたみ方を練習するよ】
市内小学校陸上競技大会激励会
6月28日(金)
市内小学校陸上競技大会の激励会が6月28日に行われました。この激励会のために学級委員を中心に一か月間準備しました。演舞の内容や劇はすべて子どもたちが考え,熱心に練習していました。選手たちにむけて全力のエールを送る姿から,五年生の団結力が下地っ子全員に伝わり,激励会は大成功に終わりました。【息のあった下地ビクトリー!】
初めての田植え体験
6月3日(月)
社会の米作りの授業の一環で,田植え体験をさせていただきました。地元の方に協力していただいて実現したこの体験。子どもたちは,強い日差しが照り付ける中,この貴重な体験を楽しんでいました。はじめは泥がつくのに抵抗を感じていたようですが,体験が始まったとたん,泥のことなど気にせずみんな夢中な表情で田植えをしていました。
田植えに挑戦しました
5年生は,社会科で米づくりについて学んでいます。今日は地域の方の協力で「田植え」をしました。初めて体験する子が多く,田んぼに裸足で入る新鮮な感触を体験しながら,楽しく苗を植えました。秋の収穫までの成長が楽しみです。
【青空に恵まれ,楽しく田植えをする5年生のみなさん】
【青空に恵まれ,楽しく田植えをする5年生のみなさん】
プールそうじ
5月15日(水)
今日の3・4時間目に,5・6年生がプール掃除をがんばりました。5年生は,小プール担当になり,ブラシやたわしを使って,床や壁のよごれを一生懸命とることができました。おかげでプールがきれいにになり,プール開きが楽しみになりました。
【プール掃除がんばりました】
運動会に向けてがんばっています!!
4月23日(火)
朝のスポーツタイムや体育の授業で,運動会に向けての練習を始めています。今,補助倒立や肩車の練習に悪戦苦闘しています。運動会本番での演技が成功するように,今後の練習もがんばっていきたいと思います。
【下地っ子体操の練習の様子】
6年生を送る会
3月6日(水)
6年生を送る会に向けて,5年生全員で一致団結して準備・運営にがんばりました。送る会では,6年生の多くの笑顔を見ることができ,大成功でした。4月から6年生になるという自覚が芽生えてきました。来年度の活躍が楽しみです。保護者の皆様には,多くのご支援,ご協力をいただきありがとうございました。
【5年生への引き継ぎ式】
【全学年からあたたかく送られる6年生】
6年生を送る会に向けて,5年生全員で一致団結して準備・運営にがんばりました。送る会では,6年生の多くの笑顔を見ることができ,大成功でした。4月から6年生になるという自覚が芽生えてきました。来年度の活躍が楽しみです。保護者の皆様には,多くのご支援,ご協力をいただきありがとうございました。
【5年生への引き継ぎ式】
【全学年からあたたかく送られる6年生】
伝えよう,委員会活動
1月30日(水)
国語の「伝えよう,委員会活動」の学習で,5年生が委員会活動を紹介するリーフレットを作成しました。4月から,いっしょに委員会活動を行う4年生に読んでもらうために,教室へお邪魔して説明会を開きました。
【委員会リーフレット説明のようす】
国語の「伝えよう,委員会活動」の学習で,5年生が委員会活動を紹介するリーフレットを作成しました。4月から,いっしょに委員会活動を行う4年生に読んでもらうために,教室へお邪魔して説明会を開きました。
【委員会リーフレット説明のようす】
五平餅をつくりました
12月10日(月)6月に校区の方の田んぼをお借りして育てたお米をいただいて,運動場で五平餅をつくりました。子どもたちはとても楽しそうに活動でき,でき上がった五平餅に「おいしい」とたくさんの声があがりました。
【五平餅をほおばる子どもたち】
【五平餅をほおばる子どもたち】
シモリンピック開催
11月26日(月)5年生が計画した「シモリンピック」が開催されました。これは,学年独自のミニ体力テスト版クラスマッチで,子どもたちも選手選考から準備・運営に自主的に取り組みました。い組・ろ組それぞれが白熱した競技で盛り上がり,大会は大成功でした。結果はい組の勝利でしたが,5年生が一丸となってまとまった行事となりました。
【握力対決のようす:記録発表をみんなで待ちます】
【走り幅跳びのようす:みんなの声援を受けてジャンプ!】
【逆手ボール投げ:利き手ではない手で楽しく距離を競い合いました】
【握力対決のようす:記録発表をみんなで待ちます】
【走り幅跳びのようす:みんなの声援を受けてジャンプ!】
【逆手ボール投げ:利き手ではない手で楽しく距離を競い合いました】
社会見学に出かけました
11月6日(火)5年生は,社会科の学習で田原市にあるトヨタ自動車や豊橋の花王工場の見学に出かけました。それぞれの工場では,工業用ロボットの活躍や安全を徹底した働く人の努力や工夫など,普段目にすることができない貴重な体験をすることができました。子どもたちも新しい発見に目を輝かせていました。
【田原工場で生産されるレクサスと記念撮影をしました】
【水と油を混ぜる実験のようす:花王工場で体験しました】
【花王の商品や工場で用いる作業用の服を着ての記念写真】
【田原工場で生産されるレクサスと記念撮影をしました】
【水と油を混ぜる実験のようす:花王工場で体験しました】
【花王の商品や工場で用いる作業用の服を着ての記念写真】
稲刈りを行いました
10月26日(金)稲刈りをしました。今年は台風による影響で稲の成長が心配されましたが,幸いにもほぼ例年並みの収穫ができました。とれたお米で開く感謝の会が今から楽しみです。
【刈られた稲はみんなで協力して束にしていきます】
【田んぼを貸していただいている地域のお米先生も手伝ってくれました】
【のこぎり鎌で丁寧に稲を刈っていきます】
【短い時間でしたが,きれいに刈ることができました】
【刈られた稲はみんなで協力して束にしていきます】
【田んぼを貸していただいている地域のお米先生も手伝ってくれました】
【のこぎり鎌で丁寧に稲を刈っていきます】
【短い時間でしたが,きれいに刈ることができました】
野外教育活動
5年生としての最大の行事である「野外教育活動」。子どもたちは,自分たちで声をかけ合い,協力して2日間を過ごすことができました。この野外教育活動から学んだことをこれからの学校生活に生かしていってほしいと思います。
【トーチトワリング:キャンプファイヤーを締めくくる感動的な演技でした】
【砂浜レク:気持ちのよい太陽が降り注ぐもと,砂浜で元気に活動しました】
【砂の造形:子どもたちの ”かに” の力作】
【トーチトワリング:キャンプファイヤーを締めくくる感動的な演技でした】
【砂浜レク:気持ちのよい太陽が降り注ぐもと,砂浜で元気に活動しました】
【砂の造形:子どもたちの ”かに” の力作】
選手激励会をがんばりました
6月29日(金)5年生として,全校を動かす初の行事,陸上部選手激励会に向けてたくさんの練習をしてきました。陸上部の選手のみなさんが大会でベストを尽くすことができるよう,心を込めて応援しました。
【心のこもった応援団の演技:選手みなさんを勇気づけました】
【心のこもった応援団の演技:選手みなさんを勇気づけました】
田植え体験をしました
6月1日(金)
社会科の農業の勉強の一環で、下地校区に住む方の田んぼを借りて、田植えを体験させていただきました。初めての体験でしたが、真剣に取り組むことができました。
社会科の農業の勉強の一環で、下地校区に住む方の田んぼを借りて、田植えを体験させていただきました。初めての体験でしたが、真剣に取り組むことができました。
運動会
5月19日(土)運動会では,騎馬戦や組体操など,全力で取り組むことができました。
【手に汗握る白熱の戦い:騎馬戦のようす】
【手に汗握る白熱の戦い:騎馬戦のようす】
メダル作り
4月12日(木)高学年として,1年生のために,メダル作りを頑張りました。
【真剣にメダルをつくる子どもたち】
【真剣にメダルをつくる子どもたち】
カウンタ
1
4
7
8
2
8
3
連絡先
愛知県豊橋市下地町宮前68
TEL:0532-54-2233
FAX:0532-57-1966
Mail:[email protected]
教員の多忙化解消にむけて
保護者のみなさま
検索ボックス
新着