クリーンタイム
本年度最初のクリーン活動を行いました。運動会が近いので、主に校庭の落ち葉や小枝を拾い、運動会を気持ちよく行えるようにしました。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/saigou-e/wysiwyg/image/download/1/5184/big)
フェンスの近くには、落ち葉がたまっていました。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/saigou-e/wysiwyg/image/download/1/5185/big)
お弁当を食べる場所には、落ち葉のほかに長く伸びた草もありました。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/saigou-e/wysiwyg/image/download/1/5186/big)
走るコースには、クスノキの小枝がたくさん落ちていました。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/saigou-e/wysiwyg/image/download/1/5187/big)
それぞれの場所をきれいにして、運動会に備えました。ごくろうさまでした。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/saigou-e/wysiwyg/image/download/1/5188/big)
落ち葉がたくさん取れましたね。1つの班で2袋も取れるなんてすごいです。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/saigou-e/wysiwyg/image/download/1/5189/big)
こういう活動をして、運動会を自分たちでつくりあげていくという経験をしているんですね。演技も大事ですが、こういうことも大切にしていきたいですね。
フェンスの近くには、落ち葉がたまっていました。
お弁当を食べる場所には、落ち葉のほかに長く伸びた草もありました。
走るコースには、クスノキの小枝がたくさん落ちていました。
それぞれの場所をきれいにして、運動会に備えました。ごくろうさまでした。
落ち葉がたくさん取れましたね。1つの班で2袋も取れるなんてすごいです。
こういう活動をして、運動会を自分たちでつくりあげていくという経験をしているんですね。演技も大事ですが、こういうことも大切にしていきたいですね。