コネタの日記
学校保健委員会
今日は学校公開日でした。授業参観には、たくさんの方に来ていただき、ありがとうございました。
授業参観の後、すこやか委員会が活動の一環として、「学校保健委員会」を行いました。テーマは「歯と口の健康について考えよう」です。
会には、学校歯科医・学校評議員の方たちにも参加していただき、子どもたちの活動にアドバイスをいただきました。
西郷小の子どもたちの虫歯は、昨年より減っているということでした。いい傾向にあります。
この結果を受けて、本年度取り組んでいくといいと思うことをグループごとに発表しました。
アドバイスをいただきながら、まとめることができました。
今回話し合ったことをもとに、第2回学校保健委員会に向けての活動を進めます。みなさん、楽しみにしていてください。
不審者避難訓練
今日は、不審者避難訓練を行いました。子どもたちは、朝から緊張していたようです。
不審者役は、豊橋警察署の警察官の方です。おてやわらかにお願いします。
子どもたちは、安全を確認しながら体育館へ避難します。訓練ですが、緊張感をもって避難することができました。
警察の方からは、手をつかまれた時のほどき方を教えてもらいました。
さて、1年生が、色紙を使ったきれいな飾りを作りました。どうやって作ったのか、とてもきれいな模様ができています。
「おって、きって、ひらいたら」が作り方のヒントなんですね。コネタも作ってみたいな。
と思っていたら、なんと1年生の子たちが作ったものを持ってきてくれました。うれしくなって、校長室に飾ってもらいました。とてもきれいです。どうもありがとう!
プールの水がいっぱいになりました。いよいよ来週からプールが始まります。みんな楽しみですね。もう少し待っていてください。
絵をかく会とサツマイモのつるさし
絵をかく会が各学年の図工の時間を使って行われ、全員の作品がそろいました。昨日の授業後に、体育館に全員の作品を掲示しました。
学年ごとの入選者のみなさんには、3日の全校朝会で賞状を渡しました。
舞台に上がった金賞のみなさん、そして、銀賞・銅賞に入選したみなさん、おめでとうございます。惜しくも賞に入らなかったけれども、がんばって絵をかいたみなさん、来年は賞に入るといいですね。
先日、1・2年生の子が、校舎裏の畑でサツマイモのつるさしをしました。
1・2年生のおいもグループで名札を作って、畑での目印としています。
みんな大好きなサツマイモ、たくさんできるといいですね。
来週は、学校公開日として授業参観や給食懇談会があります。授業参観では、全学級で「いのち」をテーマにした道徳の授業を行います。コネタも、西郷小学校で命を守られてきました。この日の道徳授業がとても楽しみです。
昨日・今日のいろいろ
昨日と今日はいろいろなところを見て回りました。
まず、6年生の理科の授業です。葉にふくまれるでんぷんを調べる実験を理科室でやっていました
ヨウ素液をかけてみて、さてさて、どのようになるのかな? 真剣なまなざしで見ていますね。
今日は、5・6年生がDVDによる「歯みがき大会」を行いました。自分の歯や口の中がどうなっているか、まずは相談しながら確認しました。
その後、歯ブラシを使って正しい歯の磨き方を確認しました。力任せにみがくのはよくないみがき方でなんですね。
最後に、配られたデンタルフロスを使って、歯と歯の間をきれいにすることも学びました。
昨日の夕方から夜にかけては、「ホタル観察会」がありました。豊橋市自然史博物館の学芸員の先生から、ホタルのことについて話を聞いた後、校区の安川に出かけてホタル観賞をしました。
今年は、とてもたくさんのホタルを見ることができました。写真には撮れませんでしたが、一度に10匹くらいが光っている様子を見ることができました。参加した子どもたちも大喜びでした。また、参加していただいた地域の方、保護者のみなさん、ありがとうございました。
体力テスト
今日は、全校で体力テストを行いました。決められた種目の記録を測定して、体力向上の目安にするものです。
1年生が挑戦しているのは「50m走」。定番の種目です。
これは「立ち幅跳び」。ジャンプしてどれだけ遠くまで跳べるかを測ります。2年生が元気よく取り組んでいました。
3年生も50m走をしました。年々記録が伸びていくのを実感できる種目です。去年より速くなりましたか?
これは「ソフトボール投げ」。4年生がチャレンジしています。ちょっとしたこつが必要ですが、それでも20mくらいは投げる子もいました。山に向かって投げましょう。
高学年になると、室内種目が増えます。5年生が行っているのは「反復横跳び(はんぷくよことび)」です。3本の線を時間内にできるだけたくさんまたいでいく種目です。
そして、6年生が行っているのは「長座体前屈(ちょうざたいぜんくつ)」。体を前に倒して、どれだけ曲がるかという柔軟性を測定します。
天気がよくて暑すぎない、とても気持ちのよい日に実施できました。この天気なら、みんないい記録が出せただろうなと、コネタは勝手に想像しています。