2024年9月の記事一覧
がんばろう!ベジチャレンジ
昇降口にべジチェック(野菜の摂取量を手のひらで測定)の結果が発表されていました。保健委員会の子どもたちが学年ごとグラフにわかりやすくまとめてくれました。これから1か月間、ベジチャレンジとしてそれぞれの作戦を実行していきます。給食の野菜を残さず食べること、朝ごはんに野菜を食べることなど、作戦はいろいろです。さあ、1か月後、どうかわるか楽しみです。
◆今日の給食◆
五目汁、さばの照り焼き、添え野菜、ごはん、牛乳
学びを実らせて…
今日は、授業参観。多くの保護者のみなさまに参観いただき、ありがとうございます。ペアトークやグループトークなど話し合う場を中心にした授業を行いました。
2学期には、子どもたちの学びが深まるように、一人一人の考えや思いを伝え合う場づくりを大切にしていきます。実りの秋です。子どもたちの学びも実らせるよう、教育活動を進めていきます。
バレーボール、楽しいね
今日は、6年生の子どもたちが、デンソーの方々を講師にソフトバレーボールを楽しみました。初めは、風船を使ってパスをつなぐ練習をしていました。パスをつなぐ難しさを感じながらも、とても楽しそうでした。
最後には、去年までデンソーの女子バレーボールのキャプテンをされていたプロの方のアタックに挑戦させてもらえるということで、大勢の子どもたちが挑んでいました。すごい迫力に、歓声があがっていました。
体験と本物から学ぶ…
5年生の子どもたちが、自動車工場と造船所の見学に出かけました。工場で使う道具に触れたり、工場内を見学したりして楽しく学ぶことができたようです。子どもたちにとって、体験や実物・本物からか学ぶことはとても大切です。企業等の支援もいただきながら、子どもたちの学びが深まるようにしていきたいと思います。
地域の防災を学ぶ
3年生の子どもたちが、はばたき学習(総合的な学習の時間)で、消防団の仕事について学びました。放水体験もさせていただき、子どもたちは水の勢いに驚いていました。子どもたちがホースを持てるように弱くしていることを聞いて、さらに驚いている子もいました。
今後、消防団のみなさんが老津の安全・安心を守ってくれていること、そこにある思いを学んでいきます。
消防団のみなさん、ありがとうございます。
◆今日の給食◆
やさいラーメン、米粉ぎょうざ、添え野菜、牛乳、小魚
待ち遠しい秋
日中、まだまだ暑い日が続き、WBGTの数値とにらめっこの毎日です。今日のジャンボ放課は、外遊びができ、子どもたちもうれしそうでした。さわやかな秋が待ち遠しいですね…
◆今日の給食◆
肉じゃか、わかめごはん、ごぼう入りつくね、添え野菜、牛乳
みんなで種まき
今日は、2年生と3組・4組の子どもたちに、地域の野菜づくりの先生が種まきや世話の仕方を教えてくださいました。大根の種を見て、「こんなに小さいんだ!」「大きくなるかなぁ」と子どもたち。間隔に気を付けながら、ひとつひとつ丁寧に種をまいていました。毎日水やりをがんばって、大きな大根に育つといいですね。
◆今日の給食◆
ツナそぼろ丼(麦ごはん)、味噌汁、冷凍りんご、牛乳
飲み物から健康を考える…
先日、発育測定の保健指導で、養護教諭が飲み物についてお話をしていました。その教材が、昇降口の掲示板にありました。ペットボトルには、含まれる砂糖が実際に入っていて、こんなに砂糖が入っているんだと感じました。
何気なく飲んでいるジュースなどに入っている砂糖の量に目を向けることで、予防できる病気がたくさんあります。自分で考えて飲み物を選んだり、飲み方を工夫したりできるといいです。
◆今日の給食◆
お豆のトマト煮、オムレツ、ハムとキャベツのソテー、クロスロール、牛乳
野菜づくりから学ぶ…
野菜や花を育てられている地域の方に、今年から3組・4組の「野菜づくりの先生」をお願いすることにしました。今日は、耕うん機で土を起こしたり、うねを立てたり、作業を手伝っていただきました。
野菜づくりで困ったことについて相談したり、野菜づくりのコツを教えていただいたりします。
野菜づくりを通して、子どもたちが多くのことを学ぶことができそうです。よろしくお願いします。
◆今日の給食◆
生揚げのくず煮、チキンハムカツ、添え野菜、ごはん、牛乳
今年は豊作!
5月に田植えをした稲が黄色く実り、穂を垂れています。今日は、5年生の子どもたちが稲刈りをしました。今年は豊作で刈り取るのに大変なようでしたが、みんなで協力してがんばっていました。とても暑い日でしたが、休憩を取りながらはざかけまで済ませることができました。
収穫したお米は、野外活動の飯盒炊飯や家庭科の調理実習に使うようです。自分たちで育てたおいしいお米を食べるのが楽しみですね。
この活動は、日割り利用料(1日300円 ※保険料は市が負担)を保護者が負担し、入会制(年度途中、月単位で入退会可能)で行っているもので、本校の職員はかかわらず、専任のスタッフが指導等を行っています。
5月以降の原則火曜日・金曜日(木曜日が隔週)の16:00~17:00の間、スタッフとともに様々な活動に取り組んでおり、時々、特別講師による講座(月に4~5回)も行われています。(夏・冬・春休みは開催されません)
詳細を知りたい方は、以下のURLから、市生涯学習課のHPをご覧ください。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/42190.htm
詳細につきましては、以下のURLでご確認いただけます。
愛知発の新しい学び方「ラーケーションの日」ポータルサイト - 愛知県 (pref.aichi.jp)
https://taiiku.aichi-c.ed.jp/fullness/index01.php
随時発信・更新されます。
お時間のある時にぜひご覧ください。
【愛知県公式SNS(Twitter)のURL】
https://twitter.com/aichi_kyoiku
※緊急の場合は、豊橋市教育委員会 学校教育課
(51-2826)へお願いいたします
~豊橋を想い、未来を創る人を育みます~
浅井由崇市長より
https://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/83306/02教育大綱(一般)※HP用太字.pdf
豊橋市の教育
https://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/8994/2021toyohashi.pdf
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
愛知県豊橋市老津町宮脇15-4
(アクセス)
TEL:0532-23-0025
FAX:0532-44-2063