校長室だより

わが学び舎

今年は豊作!

 5月に田植えをした稲が黄色く実り、穂を垂れています。今日は、5年生の子どもたちが稲刈りをしました。今年は豊作で刈り取るのに大変なようでしたが、みんなで協力してがんばっていました。とても暑い日でしたが、休憩を取りながらはざかけまで済ませることができました。

 収穫したお米は、野外活動の飯盒炊飯や家庭科の調理実習に使うようです。自分たちで育てたおいしいお米を食べるのが楽しみですね。 

 

暑い日がまだまだ続きます!

 今日から給食が始まりました。子どもたちは、ひさしぶりの給食をうれしそうに食べていました。

 ジャンボ放課には、たくさんの子どもたちが外遊びを楽しんでいました。暦の上では秋ですが、昼間には30度以上の日が続いています。体調に気をつけながら過ごせるように、声をかけていきます。

 

 

 

◆今日の給食◆

すまし汁、サーモンフライ、ごはん、牛乳

 

大きな地震に備えて…

 今日は、地震を想定した避難訓練を行いました。どこにいても、落ち着いて行動できるように、2年生以上は図工室や音楽室などの特別教室から避難をしました。子どもたちは先生の指示をよく聞いて、人員点呼後、3分45秒で避難完了することができました。

 8月には、南海トラフ地震臨時情報(調査中)が初めて発表され、水や食料の備蓄など備えの再確認をしたご家庭も多かったと思います。

 学校でも、大切な命を守るため、心と行動の準備をしていきます。

 

2学期がスタート!

 今日から、2学期のスタートです。私も先生たちも、子どもたちに会えるのを心待ちにしていました。

 始業式では、1年生と4年生の代表児童が2学期にがんばりたいことを堂々と話しました。学級のために係活動をがんばること、苦手なことにもチャレンジ…と、気持ちも新たにしている姿から、2学期のがんばりが楽しみになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2学期に向けて…

 今日は、校内研修で「食物アレルギーシュミレーション研修」を行いました。校長と養護教諭が不在の場合を想定して、給食後にアレルギー反応を示す児童を救急搬送するまでの行動を訓練しました。子どもから目を離さず、短い時間で迅速かつ落ち着いて行動できるよう取り組みました。

 デンソー豊橋製作所で救命救急を担う業務をされている方に来ていただき、できているところと改善すべきところを助言いただきました。

 9月からいよいよ2学期。全教職員で子どもたちの大切な命を守る行動をとれるようにしていきます。