豊橋市立老津小学校 本校の学校訓:「素直な子」・「進んで学ぶ子」・「やりぬく子」
PTA日誌
PTA活動
R4 PTA見守り隊スタート
1年生のみ下校する曜日にPTA会員から有志を募り、見守り下校を今年も行ってまいります。
今日は、その発足式(顔合わせ会)を運動場で行いました。
自分の帰る方面に、どの保護者がお世話になるのか、児童はしっかりと頭に刻みました。
主担の意識足らずで写真はありませんが、隊員の皆様、2学期間、よろしくお願いします。
中には仕事を休まれての参加の方もございます。
子どもを託される保護者の皆様におかれましても、ご理解をお願いします。
今日は、その発足式(顔合わせ会)を運動場で行いました。
自分の帰る方面に、どの保護者がお世話になるのか、児童はしっかりと頭に刻みました。
主担の意識足らずで写真はありませんが、隊員の皆様、2学期間、よろしくお願いします。
中には仕事を休まれての参加の方もございます。
子どもを託される保護者の皆様におかれましても、ご理解をお願いします。
第7回PTA委員会
現PTA役員の方々、来年度PTA委員候補者の皆様に参集いただき、来年度のPTA組織案が決まりました。
ご多用の中、またコロナ禍にもかかわらず、短時間でコロナ対策(密を避け)を講じて、無事話し合いを終えることができました。
ありがとうございました。
正式には4月のPTA総会で承認していただくこととなりますが、保護者の皆様には、今後ともご理解とご協力をお願いいたします。
ご多用の中、またコロナ禍にもかかわらず、短時間でコロナ対策(密を避け)を講じて、無事話し合いを終えることができました。
ありがとうございました。
正式には4月のPTA総会で承認していただくこととなりますが、保護者の皆様には、今後ともご理解とご協力をお願いいたします。
マラソン大会活動支援
延期となったマラソン大会では、PTA委員の皆様に交通立ち番のお手伝いをしていただきました。
体調のまずい児童はいないか、通行車両の一時通行止め、児童への応援がてら安全配慮の声かけなどを行っていただき、無事に行事を終えることができました。
ありがとうございました。
子どもたちにあたたかい声援を送っていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
体調のまずい児童はいないか、通行車両の一時通行止め、児童への応援がてら安全配慮の声かけなどを行っていただき、無事に行事を終えることができました。
ありがとうございました。
子どもたちにあたたかい声援を送っていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
老津っ子へのエール
コロナ禍でもがんばる老津っ子への応援メッセージを、保護者の皆様からたくさん協力していただきました。
ありがとうございました。
謝辞をPTA会長様から運動会閉会式でいただきました。
メッセージは昇降口等に今年度中掲示していきます。
東日新聞にもその様子は記事にしていただきました。
▼写真提供:東日新聞©
ありがとうございました。
謝辞をPTA会長様から運動会閉会式でいただきました。
メッセージは昇降口等に今年度中掲示していきます。
東日新聞にもその様子は記事にしていただきました。
▼写真提供:東日新聞©
運動会準備支援
運動会の準備のため、PTA委員4名がお手伝いに来ていただきました。
保護者観覧スペースのためのくい打ちとロープ張りを行っていただきました。
ありがとうございました。
保護者観覧スペースのためのくい打ちとロープ張りを行っていただきました。
ありがとうございました。
夏休みPTA巡回活動の様子から
PTAでは、毎年、夏休み中の恒例活動として、各字ごと、委員が数回ずつ巡回を行いました。
今年度から、本市では、小学校の部活動がなくなりました。また、夏休みのプール指導も新型コロナの影響でなくなりました。
そんな中、子どもたちは、夏休みの日中、」どこでどんな動きをしているのでしょうか、そういう面でもとても興味深い活動となりました。
結果的に、外は暑いこともあり、巡回日に児童の姿はほとんど見られませんでした。
たまに見かける児童からは元気なあいさつが聞かれて気持ちがよかったです。
今年度から、本市では、小学校の部活動がなくなりました。また、夏休みのプール指導も新型コロナの影響でなくなりました。
そんな中、子どもたちは、夏休みの日中、」どこでどんな動きをしているのでしょうか、そういう面でもとても興味深い活動となりました。
結果的に、外は暑いこともあり、巡回日に児童の姿はほとんど見られませんでした。
たまに見かける児童からは元気なあいさつが聞かれて気持ちがよかったです。
夏休みラジオ体操
昨年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症の拡大状況を鑑み、今年度も夏休みのラジオ体操は中止となりました。
校区健全育成会の方から、予算立てがしてあったこともあり、景品のみ全校児童に配付させていただきましたので、ご活用ください。
校区健全育成会の方から、予算立てがしてあったこともあり、景品のみ全校児童に配付させていただきましたので、ご活用ください。
資源回収の中止について
校区住民の皆様をはじめ各事業所の皆様におかれましては、事前案内に従いまして、新聞等各種資源をためておいていただいたところではありますが、新型コロナウイルス感染症の市中感染状況を鑑み、今年度も第1回(6月)、第2回(10月)ともに中止となってしまいました。
大変申し訳ありませんでした。
来年度も2回の実施を予定しております。その折にはぜひご協力いただきますようお願いします。
大変申し訳ありませんでした。
来年度も2回の実施を予定しております。その折にはぜひご協力いただきますようお願いします。
すくすく農園その3
梅雨の晴れ間に、すくすく農園の整備(その3・マルチ張り)をPTA委員の皆様が行っていただけました。
マルチシート(黒いビニール袋)を畝にかぶせることで、土の保温や雑草が生えることを防ぎます。
続いた雨水をかなり吸い込んだ土の上には吸い込み切れな雨水がたまっており、このままでは苗を植えた時に根がしっかり育たないため、逃げ道の溝を鍬とスコップで一生懸命作っていただけました。
ありがとうございました。これからサツマイモの苗を植えていきます。
マルチシート(黒いビニール袋)を畝にかぶせることで、土の保温や雑草が生えることを防ぎます。
続いた雨水をかなり吸い込んだ土の上には吸い込み切れな雨水がたまっており、このままでは苗を植えた時に根がしっかり育たないため、逃げ道の溝を鍬とスコップで一生懸命作っていただけました。
ありがとうございました。これからサツマイモの苗を植えていきます。
すくすく農園整備その2
すくすく農園の田起こしが終わり、次は畝立てを行っていただきました。
これから低学年の生活科で、サツマイモを育て、その成長を学んでいきます。
梅雨入り間近の天候不順の中、晴れ間を選んで行っていただきました。
ありがとうございました。
これから低学年の生活科で、サツマイモを育て、その成長を学んでいきます。
梅雨入り間近の天候不順の中、晴れ間を選んで行っていただきました。
ありがとうございました。
のびるんdeスクール(市役所生涯学習課)について
この活動は、日割り利用料(1日300円 ※保険料は市が負担)を保護者が負担し、入会制(年度途中、月単位で入退会可能)で行っているもので、本校の職員はかかわらず、専任のスタッフが指導等を行っています。
5月以降の原則火曜日・金曜日(木曜日が隔週)の16:00~17:00の間、スタッフとともに様々な活動に取り組んでおり、時々、特別講師による講座(月に4~5回)も行われています。(夏・冬・春休みは開催されません)
詳細を知りたい方は、以下のURLから、市生涯学習課のHPをご覧ください。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/42190.htm
愛知発の新しい学び方「ラーケーションの日」
詳細につきましては、以下のURLでご確認いただけます。
愛知発の新しい学び方「ラーケーションの日」ポータルサイト - 愛知県 (pref.aichi.jp)
愛知体育のページ
https://taiiku.aichi-c.ed.jp/fullness/index01.php
愛知県教育委員会公式SNS
随時発信・更新されます。
お時間のある時にぜひご覧ください。
【愛知県公式SNS(Twitter)のURL】
https://twitter.com/aichi_kyoiku
学校の留守番電話について
※緊急の場合は、豊橋市教育委員会 学校教育課
(51-2826)へお願いいたします
豊橋市教育大綱・豊橋市の教育
~豊橋を想い、未来を創る人を育みます~
浅井由崇市長より
https://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/83306/02教育大綱(一般)※HP用太字.pdf
豊橋市の教育
https://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/8994/2021toyohashi.pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
お知らせ
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市老津町宮脇15-4
(アクセス)
TEL:0532-23-0025
FAX:0532-44-2063