老津っ子だより

2024老津っ子だより

給食懇談会

 本日、1年保護者を対象にお越しいただき、給食懇談会を開催しました。
 まん延防止措置期間につき、当初は給食の試食も予定していましたが、保健給食課の方から懇談会のみという指示がまいりました。
 そのため、お越しいただいた保護者の皆様には、南部調理場の場長様、福岡小学校から栄養教諭様を講師にお招きをして、給食の歴史から調理場の事業内容、給食の献立等についてお話をいただき、質疑応答を行いました。その後は1年児童の給食の配膳から食事の様子を参加いただきました。ありがとうございました。

あいさつ運動(社会を明るくする運動)

 児童会を中心に、今週は25日まで登校時刻に合わせて正門であいさつ運動を行っています。
 また、7月1日~31日まで全国で法務省の主唱する「社会を明るくする運動」に先行して、先日は校区の更生保護女性会の皆様も幟(のぼり)をもって加わっていただきました。ありがとうございました。コロナ禍で、世間の人々が下を向きがちな昨今ですが、あいさつから、校区が今以上に、少しずつでも明るくなっていけるとよいと思います。

プール清掃

 本県には緊急事態宣言が現在発出されています。
 それに伴い、教育委員会からは今年度のプールの授業については、当面の間、休止との指示が先般ありました。
 本校では本日、梅雨の間の晴れ間を利用し、職員でプール清掃を行いました。
 教育委員会からは、とりあえず、清掃と新しい水入れの指示は来ています。
 約2年分の、プールの中にたまった藻や落ち葉をブラシで洗い落としました。
 きれいな水を来週以降入れて、教育委員会からの一日も早いプール再開の指示を待ちたいと思います。
 

梅雨の晴れ間にハンドボール投げ

 この地方も、例年より早めの「梅雨入り」の発表がなされました。

 子どもたちの体力の度合いを測る「体力テスト」を、毎年この時期に行っています。

 しかし、運動場にラインを引く都合上、晴れ間を見ての活動となります。

 また、緊急事態宣言中のため、感染症対策は今以上に厳しく行っていく必要があり、児童同士が共有するボールについては、各授業の終わりに消毒をおこないました。

 それでも児童たちは、それぞれ自己ベストを目ざし、はりきりました。

花丸 退任式

 退任式がありました。15日は4名の先生とのお別れでした。それぞれの先生が老津っ子への思いを語ってくださいました。老津っ子はその思いをしっかりと受け止めて、さらに成長してくれることでしょう。

晴れ 令和2年度 修了式

 今日は令和2年度修了式でした。
 各学年の代表が校長から修了証を受け取りました。
 その後、2年生と5年生代表の児童が「ふりかえり」を発表しました。2年生はなわとびや漢字・計算コンクールを頑張ってきたこと、5年生は球技大会であきらめずに頑張ったことなどを話しました。





 

 1年代表

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







 2年代表

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







 3年代表

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







 4年代表

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







 5年代表

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







 児童代表のことば 2年生

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 児童代表のことば 5年生

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







 校長「節目」の話

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






 講師の先生とのお別れ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




    講師の先生とのお別れ


花丸 短縄大会

 暖かい日でした。今年も「短縄大会」がジャンボ放課に行われました。
今年度の「5分間とび」達成者は昨年度を大幅に上回り、老津っ子のがんばりが伝わってきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




 1年




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






 2年



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





 3年


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




 4年
 



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 
 5年





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





  6年








花丸 全校朝会での表彰

 今日の全校朝会で次の表彰が行われました。
・「人権を理解する作品コンクール」(習字)
・漢字・計算コンクール年間満点賞
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 人権を理解する作品コンクール(1年)





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 人権を理解する作品コンクール(4年)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 人権を理解する作品コンクール(5年)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




 人権を理解する作品コンクール(6年)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






 漢字コンクール年間満点賞 代表児童(6年)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






 計算コンクール年間満点賞 代表児童(6年)